旦那は男兄弟で、義母は男勝りな性格で息子達をビッタンビッタン叩きながら育てたそう…

回答26 + お礼11 HIT数 1800 あ+ あ-

匿名さん
17/10/31 09:03(更新日時)

旦那は男兄弟で、義母は男勝りな性格で息子達をビッタンビッタン叩きながら育てたそうです。

その影響を受けて旦那も何も言わずに急に子供を叩くので、その度に私は旦那を怒ります。

旦那が初めて子供を叩いたのは、上の娘が生後7ヶ月でテーブルにつかまり立ちをしている時で、旦那が物凄い力でビンタしたので娘は吹っ飛びました。

その時に私は旦那を大激怒して、旦那は「こうやって育てられたから普通の躾が分からない」と話し、それからは子供を叩かなくなりました。

小さな赤ちゃんに手を上げるなんて信じられないしクソだけど、普段の旦那は子供にベッタリなイクメンで子煩悩な人です。

そして今は下の息子が1歳で物凄く活発でうるさい子で、娘とは別格の動きの激しい子です。

この息子に対して「ダメ!」の代わりに旦那が手を上げることが増えて、息子の頬には頻繁にミミズバレが出来ます。

「カーッとなると手が出るなんて虐待と変わらない、これで大怪我になったらどうするの!?」と何度も話して、その度に旦那は「ごめん」と言います。

でも今日も旦那が息子を思いっきり叩いたので、カーッとなると私の言葉も忘れてしまうのだと思います。

言葉で注意もしない、言葉より先に手が出る、叩いてはいけないって分かっているのに自制が効かない、子供の痛みが分からない

カーッとならない方法や、こんな旦那をどうしたら止められますか?

離婚や別居などは考えていないので、それ以外で宜しくお願いします。

No.2552471 17/10/25 00:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/25 07:21
匿名さん1 

旦那さん自らの意志で然るべき機関でカウンセリングなどを受ける。

あなたに言われて渋々とか、首根っこ引っ掴んで無理矢理連れて行くなどではなく、あくまでも旦那さん自身が自分を変えなきゃ!と思って受診される事が大切です。

小さいお子様が吹っ飛ぶ程の強さで平手打ちなんて、場合によっては脳にダメージを与えてしまう事も無いとは言えませんよ。
躾の範疇を超えたただの暴力行為です。
ご夫婦でしっかり話し合って、早急に対処しましょう。


No.2 17/10/25 07:55
匿名さん2 ( ♀ )

旦那を精神科へ連れていく

アダルトチルドレンなので

No.3 17/10/25 09:35
通行人3 

みみず腫とかもう虐待じゃん、離婚しないとかあなたも共犯。
よく言うよね「こうなるとは思わなかった」「しつけのつもりだった」「旦那がやった」
母親なのにね

No.4 17/10/25 09:49
匿名さん4 

子供可哀想。しかし一番いけないのは、
義理母じゃん。
叩くのはよくない
それは躾じゃない。
でも、手が出ちゃうんだろな。自分もされてきた事だから
子供を近くに寄せない。一緒に虐待のドラマを見る
カウンセラーに行く
義理の母に言う

No.5 17/10/25 13:15
お礼

>> 1 旦那さん自らの意志で然るべき機関でカウンセリングなどを受ける。 あなたに言われて渋々とか、首根っこ引っ掴んで無理矢理連れて行くなどでは… ありがとうございます。

カウンセリングが良いのですね。

でも旦那は休みが全くなく、早朝からの仕事でカウンセリングに行く時間と休みがありません。

それでも普段は息子に会いたいから旦那はなるべく早く帰宅して、息子もまた旦那が帰宅すると大喜びで、それがまた可愛いみたいです。

それなのに息子を叩くから、カーッとなると息子への愛情も忘れてしまうのか本当に悲しいです。

また叩いたらカウンセリングのこと、病気なんじゃないか?と話してみます。

No.6 17/10/25 13:17
お礼

>> 2 旦那を精神科へ連れていく アダルトチルドレンなので ありがとうございます。

旦那はアダルトチルドレンではありません。

私は自分がアダルトチルドレンかと思って調べたことがあるので、旦那は全く違います。

No.7 17/10/25 13:20
お礼

>> 3 みみず腫とかもう虐待じゃん、離婚しないとかあなたも共犯。 よく言うよね「こうなるとは思わなかった」「しつけのつもりだった」「旦那がやった」… ありがとうございます。

離婚も別居もしません、それ以外で宜しくお願いします。

旦那は幼少期は空手を習い、中学からは柔道部で、だからって誰かを叩いたことはないから加減を知らないのかもしれません。

No.8 17/10/25 13:34
お礼

>> 4 子供可哀想。しかし一番いけないのは、 義理母じゃん。 叩くのはよくない それは躾じゃない。 でも、手が出ちゃうんだろな。自分もされて… ありがとうございます。

義母は義兄弟と同局していて「私に孫の世話をさせるってことは、こういうことだ」と孫もビッタンビッタン叩いているそうです。

義兄弟も旦那も幼少期から空手を習い、兄弟喧嘩は壮絶だったみたいで、それが旦那には当たり前なのかもしれません。

義父も若い頃にボクシングをしていたけど、旦那の実家では義母が最強で、これはこれで仲の良い家族です。

義母は変わらないとしても旦那を上の娘の時のように変えたいです。

息子と帰宅した旦那は常に一緒にいて近寄らせないのは無理そうです。

虐待のドラマは見なそうだから、過去の虐待のニュースを話してみようと思います。

No.9 17/10/25 14:22
通行人3 

虐待の連鎖だね、子供も将来そうなるだろうね。
虐待するやつはもう何しても無理だよ。
DV男と一緒、普段は優しいのにって。
本当にアホすぎる、子供が死ぬまでわからんのね。

No.10 17/10/25 15:21
お礼

>> 9 ありがとうございます。

私は旦那に叩かれたことも怒鳴られたこともないです。

お小遣いはいらないから、その代わり子供に何か買おうと言うような人で、酒、煙草、ギャンブルもしません。

私の父親が私達と母と祖母を怒鳴って叩いて恐怖で逆らえなくする、今で言うモラハラ&DV男だったから、それとは旦那は全く違うと分かります。

No.11 17/10/25 16:01
匿名さん11 

夫がいつ子供にまた暴力するかもと毎日警戒しながら生活するなんて疲れませんか。
7ヶ月の子供が吹っ飛ぶ程は異常です。
お子さんがとても可哀相です。
子供も今は忘れてしまうけど、もう少し大きくなれば子供は父親に怯える様になり大きな心の傷になります。
自覚と反省があるならカウンセリングなり治療を。
時間が無いなんて言ってられません。
その間に何度暴力され、死んでしまうかも知れないんですよ?
普段が良くても虐待されてるの見ながら子供育てるなんて無理だし、我慢出来ないです。

No.12 17/10/25 18:31
通行人3 

ああ、なるほど、叩かれるのは「私」ではなく「子供」だからオッケーなんだね。
離婚したら大変なのは「私」だしね。
完全に虐待です。あなたも加害者ね。
うちの旦那も酒もタバコもなーんもしないし子供にお金使うよ、小さい子に暴力なんかしない。それが普通の男。

子供が死ぬか、将来あんたらをボコボコにするか、暴力人間になるか、親子の縁切られるかだね。

No.13 17/10/25 19:39
匿名さん2 ( ♀ )

普通は自分が叩かれるより子供が叩かれる方が腹立ちますよ!

自分じゃないからDVとは違うと?

主の価値観もズレてますね

夫婦でカウンセリング

No.14 17/10/25 20:54
匿名さん1 

1番です。

主さん、ちょっと呑気に聞こえるのは私だけだけでしょうかね。
また子どもが叩かれたら…なんて、言っていられる状況ですか?
2度と叩かないように対処をするのが先決では?
いくら他は特に不都合なくお子さんと接する事ができているとしても、その平手打ち一発で全て台無しだし、それが旦那さんの本性ですよ。
自分もそうやって育ってきたからやってしまう?
そんなのはただの言い訳に過ぎない。
だいたいにすぐ手が出る人間は、問題に真剣に向き合おうとせず、いろいろ面倒くさいから力でねじ伏せて黙らせようとするというだけの事。
そこに愛情なんか微塵もない。
自分本位な行動なのよ。

前のスレでもお伝えしたように、まだまだ小さいお子さんが吹っ飛ぶぐらいの強さで平手打ち…こういう事でお子さん自身に何か外傷でも負わせたらどうします?
こういう事件、過去にも新聞やテレビのニュースで沢山見たことありますよ。
死ぬとは思わなかった、躾のつもりでやっていた、自分もそうされて育ったからやって悪い事とは思わなかった…みな口を揃えて言い訳する奴らばかりですよ。
次叩かれたら…なんて問題を先送りしていいんですか?
お子さんを守れるのはあなただけですよ。
母親として、人間として、旦那のその行為、許せるんですか?



No.15 17/10/26 08:46
働く主婦さん15 

失礼ですが、あなたがいくら旦那はアダルトチルドレンでは無い、DVや虐待するような人では無いと否定しても、世間一般から見れば異常です。


あなたは祖父とは違うから…と

義母に叩かれて育ったから仕方ない

と思い込もうとしても
間違いなく虐待になると思います

自分の物を我慢して子供の物を買おうとする

これは普通の感情で威張る様な事では無いし

つかまり立ちの時に転倒しどこかぶつければ「痛かったね~」となるのが普通

そんな子を叩くだなんて

あり得ませんよ

カーッとなったらと仰いますが、普通は押さえられるのです
ましてや、小さい子がした事でそこまで頭に血が昇る事あります??
同レベルなのでは?と疑ってしまいます

DVだってした後は謝って、もうしない

と繰り返しのですから、同じですよ

No.16 17/10/26 12:59
匿名さん16 

主さん、危機感ないね。

>「カーッとなると手が出るなんて虐待と変わらない、これで大怪我になったらどうするの!?」と何度も話して

虐待と変わらないんじゃなくて、それ虐待だから。7ヶ月の伝い歩きの子がビンタされる程、どんな悪さをすると言うの?もの凄い力で吹っ飛ばされる光景なんて異常ですよ。1歳児の頬が頻繁にミミズ腫れになってる状況に危機感を持たない主さんも、虐待に加担してる共犯者。夫婦揃ってアタマおかしい。
児相に相談して保護してもらった方がいいレベル。そのうち死んじゃう、殺されちゃう。

No.17 17/10/26 13:43
匿名さん17 

本当の話と思えないけど本当だったら二人の頭がおかしい

No.18 17/10/26 15:52
匿名さん18 

テーブルにつかまり立ちした赤ちゃんを叩いて突き飛ばすの?
大人で言ったら、座ってる時に立ち上がろうとしただけで叩かれる事になるけども。
暴力といわずに何というのか。

1番のネックは義母さんなんですよね。
旦那さんと別居も離婚もするつもりもなく、旦那さんがカウンセリングに行けない。
ならば直接、義母さんに言うしかないと思うけどね…。




No.19 17/10/27 02:30
お礼

母親でもヒステリックだったりイライラして感情で叩く人はたくさんいます。

ここにレスしてくれている人だって躾ではなく子供を叩いたことがあるのではないですか?

そう言う相談も多いだろうし、子供を叩く人は皆アダルトチルドレンで虐待ですか?

旦那と話し合いました。

旦那は息子の成長の遅れやジッとしていられないことで、これから保育園に行くことで迷惑をかけるんじゃないか?友達に怪我をさせるんじゃないか?と気にしているみたいでした。

それと年に2度しか会わないのに義母が成長の遅い私の息子のことを悪く言います。

そのことで義母に私と旦那が責められたこともあって、孫を比べられ、それも旦那は嫌なみたいで私も凄く嫌です。

でも上手く叱れなくてごめん、と私と息子に謝ってくれました。

こんなに子供のことを考えて、子供のために生きてるような父親で私は叩くこと以外ありがたいと思っています。

旦那がカーッとなって息子を叩いたのは3回で、私は過保護気味で子供にハラハラはしてもイライラはしません。

ヒステリックな方、子供にカーッとならない方法を教えて下さい。


No.20 17/10/27 20:24
働く主婦さん15 

カッーとならない方法は
自分が成長する事です


感情的に怒った事はありますが、叩いた事はありません

感情的に怒った事を反省し怒る事と、叱るの事は違うと自分の胸に刻みます

只し、これはもっと大きくなってからの話

小学校低学年までは頭に血が昇る程、子供相手に頭にきません

小さい子は成長に差があるし、幼稚園生で周りに迷惑をかけてはいけない!

なんて思わない事です

はっきり言ってそんな事は不可能ですから

No.21 17/10/27 21:08
匿名さん21 

旦那さんは叩けば治ると思ってるのでは?チャールズダーウィンという研究者がまだ一歳くらいの子にはなにを言ってもわからないと生物学的に説明しています。まだそのくらいの歳の子には申し訳なさや、悪いことをしたという感情は芽生えていません。なんだか子育てに生物学的なことを持ち出すのはとも思いますが、理論的なことが1番納得されると思います。一度、その旨を伝えて見てください。

No.22 17/10/27 21:44
通行人22 

子供の命を守って下さい
治りませんよ、エスカレートするでしょう主さん
子供にとって
親の大きな手は凶器になります
誰かに救いを求めなければ
一体どうなるんですか?
他人が通報してくれるまで子供の命あるかと心配です

No.23 17/10/27 21:51
通行人3 

は?旦那さんがなに言ってるかわかりません。
友達をケガさせる心配?させるでしょうね、親に殴られてる子供はお友達も平気で殴りますよ。
いい歳して力の加減もわからないくせに平気でカーッとなれば叩く、しかも大の大人の男の力でですよ。
もう手遅れですよ。
つかまり立ちで手をあげたことなんで夫婦共々ないし、親にも兄弟三人されたことないです。
反抗期の小学生や中学生の話でもしてるんですか?
義母が悪いみたいに離してるけど夫婦そろって義母と同じだよね。
心療内科やカウンセラーや行かして下さい。



No.24 17/10/28 01:26
お礼

21番さんが1番タメになる話でした。

旦那に話してみようと思います。

うちの旦那は友達を叩いたこともないです。

子供を叩いているママが通報されたら逮捕者続出でしょう。

娘の時は今みたいな話しはしなかったし、不器用なりに旦那も躾に関わるようになって、ある意味で成長しているとは思います。

それくらい息子が可愛くて大変な子です。

No.25 17/10/28 15:19
通行人3 

これが虐待脳か。怖いね
子供の無事を祈るよ
早く大人になって逃げれますように

No.26 17/10/28 18:51
匿名さん26 

ねぇ主さん、あなたの思考は大丈夫⁈
主さんのお礼レスは旦那さんを擁護するような内容だけど。主さんが思うに普段どんなに優しかろうと、子供の事を思っての行動だとか主張しようと、力の加減も出来ず感情任せに乳幼児を叩いて吹っ飛ばしてる時点で、擁護できる要素なんてありません。

ヒステリックに感情で怒り、叩いてしまう母親を引き合いに出して『だから旦那も虐待じゃない』とか言えちゃう主さんも、一般的に考えて十分オカシイ思考になってますよ?

お子さんが保育園で他の子に怪我をさせる心配よりも前に、旦那さんが我が子に大怪我をさせて死なせない様に心配した方がいいです。今後お子さんが命の危機なく無事に育ち、まともな大人に成長する事を願うけど、この両親の元で育てられたら歴史は繰り返されてしまう可能性のが高いのかもね…。

それと、お子さんの成長の遅さを指摘されて嫌な思いをしてるとの事ですが。確かに成長過程は個人差が大きいので、早い遅いは単純に比較できる事ではありませんし、今は遅くてもいずれ逆転するなんて事は多いです。だけど、指摘されてる遅さや大変さが個性の範囲なのか否かは、見極め時を誤らないように。
その辺、主さん疎そうだから忠告しておきます。

No.27 17/10/28 19:53
匿名さん2 ( ♀ )

私も孫がいますが息子は孫を叩いたりしませんよ
普通はしないのです

息子がそんな事したら頭大丈夫か?と疑いますし、離婚理由にされても仕方ないレベルと思います

あなたは危機感なさすぎ

No.29 17/10/28 22:08
匿名さん21 

なんだか主さんが責められているようなのでまたまたコメントさせていただきます。この場合は旦那様による暴力とのことですが、実際は母親による暴力の方が圧倒的に多いです。その夫は、どれだけの人がそれが虐待だと思ってるでしょうか。思ってる人はほとんどいません。何年も過ごして結婚して、妻は子供のためを思ってるって言い訳して、それでニュースになっているような虐待になるのです。ニュースにならなくても苦しんでる子供など山ほどいます。
初めのうちは子供を思って叩いたりするのは事実でしょう。それが、わけもなく仕事のストレスなどで子供を叩き始めたら虐待です。今ならまだやり直せます。虐待も辛い事です。でも、シングルマザーも辛いものです。子供が物心つく前にやり直させてあげてください。ここは、事を大袈裟にせず、主さんの家族がやり直すための知恵をお教えしたらいかがでしょう。ただ、1年以上続くようなら他の皆様のおっしゃる通り、離婚も視野に入れるべきだと思います。物心ついた後の虐待は、その後、トラウマで苦しみ苦しみ、地獄のような気持ちになります。主さんは母親です。お子さんを1番良いと思う方法で守ってあげてください。

No.30 17/10/30 01:31
お礼

>> 28 削除された回答 誰もそんなこと言ってませんよ?

止めて欲しいから相談しているのに皆さん的外れです。

子供を叩いている皆さんは、どうやって子供を叩かなくなってんですか?

教えて下さい。

No.31 17/10/30 01:50
お礼

>> 26 ねぇ主さん、あなたの思考は大丈夫⁈ 主さんのお礼レスは旦那さんを擁護するような内容だけど。主さんが思うに普段どんなに優しかろうと、子供の事… 疎そう?見極め時を誤るとか、何も知らないくせに勝手なこと言わないで下さい。

私は何年も前から発達障害の親で、でも旦那は受け入れることが昔から出来ず、要注意な下の子は自分で何とかしようと思っています。

私の気持ちが分かる人はいませんか?

No.32 17/10/30 01:51
お礼

>> 27 私も孫がいますが息子は孫を叩いたりしませんよ 普通はしないのです 息子がそんな事したら頭大丈夫か?と疑いますし、離婚理由にされても仕方な… あなたの旦那さん、あなたの父親はどうでしたか?

息子が可愛いから息子を擁護する気持ちは分かるけど、息子と四六時中ご一緒なんですか?

No.33 17/10/30 02:07
お礼

>> 29 なんだか主さんが責められているようなのでまたまたコメントさせていただきます。この場合は旦那様による暴力とのことですが、実際は母親による暴力の… ありがとうございます。

皆さんどれほど完璧な親なんだろう?と思ってしまいます。

ここに相談してからは1度も叩いていません。

旦那の休みが年間で4回程度、朝は6時、夜は遅いと23時に帰宅するのが続くので、そんな時は旦那はゾンビみたいな顔で窶れていて気持ちに余裕がないかもしれません。

家族で遠出をするとか、息子を広くて大きな公園に連れて行くとか、旦那が趣味をするとか、そういう息抜きが全くない状態です。

No.34 17/10/30 08:49
働く主婦さん15 

主さんの状況を聞いて皆が一般的な意見を回答してるのに、「それは違う、私にはわかる」「四六時中一緒にいるのか?」とか

主さん解釈が極端すぎやしませんか?

解決方法だけ教えてくれればいい!余計な(否定)事はいらないと思うのかもしれませんが、母親がそんなスタンスじゃ子供を守れないよ!と皆が思ってるんじゃないかな?


耳が痛い事も受け入れて、いい方法を探さなきゃいけないんじゃないの?

はい、この薬で治るよ

とゆう事じゃ無いのに、何が正しい回答か主さんが判断出来るなら、主さんが解決できるんじゃないの?


そもそも、そんなに旦那が家にいないなら子供を叩く心配も少ないのでは?

相談してから叩いて無いとか関係無いよ

そんな小さい子に手加減できずに叩く事がハッキリ言うけど、ごめんなさい

「異常」だと言っているの
あとでいくら謝ろうが、反省しようが関係無い

これをまた「1度も叩いた事無いんですか?」とか言わないでね

この意味がわからないならもう終了です

No.35 17/10/31 08:36
通行人3 

はいおしまーい。こんな変な親の話なんて聞いたことありません。同じ気持ちの人間は刑務所の中にいるだろうから手紙かいて聞いてみ~

No.36 17/10/31 08:44
専業主婦さん36 ( 40代 ♀ )

驚いた
とても…私も旦那さんと同じように親に叩かれて育ちましたがやっぱり暴力の躾を受けた人間は手を出しやすいです
が 7カ月の赤ちゃんに手を上げるのは異常かもしれません
私は下の娘が8歳の時に叩く躾に直に抗議されてから心に衝撃をうけそれ以降は手を上げられなくなりました
叩く人って躾だと言う言い訳をしながら実は 嫌な言い方だけど暴力を楽しんでいると私は思います
ストレス発散してるだけです
叩かれた痛みを知らない人にはわからないと思います
私は娘の悲痛な言葉で目が覚めました
タバコ酒浮気しないからまともかどうかは判断しかねます
旦那さん お子さんが成長するにつれ 躾という暴力が悪化すると思いますよ

No.37 17/10/31 09:03
専業主婦さん36 ( 40代 ♀ )

そういえば 私の暴力親がやはり私の上の子が小さな頃 悪さをしたので私が口で注意をしていた時に
んな!甘いこと言ってるからわからないんだよ!
と蹴りをいれた時 フリーズしてしまいました
うちの親は生意気な⁉︎私の下の娘が嫌いでよく虐めてましたよ
あんな小さな子を虐めて楽しむ親を 第三者の目で見て異常さを感じお付き合いやめました
旦那さんはあなたがなんと思おうがACです
家庭環境や貧困層だけが当てはまると思います?私の親は会社経営していてある程度地位があります
そんなモンは当てにならないですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧