注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

発達障害です!長文になります 病院で検査した時に病名聞いていたみたいで 軽度…

回答3 + お礼2 HIT数 454 あ+ あ-

ラブ13( 28 ♀ bDBRCd )
17/10/30 10:44(更新日時)

発達障害です!長文になります
病院で検査した時に病名聞いていたみたいで
軽度発達障害で自閉症スペクトラムって親に聞いて今日わかったんですが
自分の物忘れにもほどがある!
検査の時に聞いた自分の病名忘れるとかありますか?
とても大切な事でも忘れていたみたいで
す(°_°)
メモなりする方がいいですよね?
とても大切な事も忘れてしまいそうなので
自閉症スペクトラムはコミュニケーション関係かなって思います!
コミュニケーションはやはり経験や実体験が一番でしょうか?
冗談とかはあまり通用しないタイプで
真に受けるタイプなので
嘘も見破れずに騙されやすいタイプです!
今まで何度も騙され苦しい辛い思いをしてきました(°_°)
今は友達もいなく1人ぼっちです
人と関わらないとやはり生きていけないでしょうか?
親がいるうちはいいんですが
親がいなくなると考えると不安でたまりません
一生孤独で生きるには無理があると思いますが
男も女も信用できません
頑張って友達作りをしようとしても関係が上手く出来ず長く続きません
自分が殻に閉じこもっているのもあると思いますが
どうにか上手く生きる方法はないでしょうか?
アドバイスとかでもかまいません
お返事くださると助かります!
今の自分ではどうしたらいいかわかりません(°_°)

No.2553753 17/10/27 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/10/27 21:30
匿名さん1 ( ♀ )

自閉症の人は同年代の人とはなぜかあまり話が噛み合わないし長続きしませんよ。友達つくるならあなたのことを理解し包みこめる年上がいいです。近所の年下の子が自閉症なんですが小さくてかわいくて世話いっぱいやいてました。正直で嘘をつかないので、大好きよとか言われた日にゃメロメロです。
自閉症の子たちは親にもかなり依存してしまうと聞きました。軽度なら少しずつ焦らず周りに助けを借りていけばいいんじゃないかな。年上狙いで!これから結婚だってするかもしれないですよ。
あと忘れ物多いのは手帳作るようにしたら減りますよ。お気に入りの手帳探してみてください。そして覚えておきたいことがあったら書き込むくせをつければいいと思います。

No.2 17/10/27 21:32
悩める人2 

今日、発達障害の人に男性なんですけど、友達にならない?と誘われました。同性ならまだしも…異性なので断りました(^^;
人の気持ちや、立場などは気にしない感じなんでしょうかね?
これから先の人生を考えて、私も人間関係を構築していく上で大事なのは何かもう一度考えてます。
友達関係で傷ついてからしばらく誰とも遊ばなくなりました。だから、私も今は孤独といえば孤独です。
友達関係を広げたいなら、人と触れ合うこと言葉を交わすことを楽しめるようにするといいですよ。
私も頑張ります。

No.3 17/10/27 21:39
お礼

>> 1 自閉症の人は同年代の人とはなぜかあまり話が噛み合わないし長続きしませんよ。友達つくるならあなたのことを理解し包みこめる年上がいいです。近所の… 心温まるコメントありがとうございます!
年上がいいんですね
同じ年代はテンションについていけなくて困ってました(°_°)
年上狙いで友達作りしてみたいと思います(^^)

No.4 17/10/27 21:45
お礼

>> 2 今日、発達障害の人に男性なんですけど、友達にならない?と誘われました。同性ならまだしも…異性なので断りました(^^; 人の気持ちや、立場な… コメントありがとうございます!
発達障害にもいろいろあって
空気読めない方がいたり立場関係なく接する人もいますね!
私の場合はこの人なら言いたい事言えて信用できそうって思えば声かけますね!
雰囲気から何か感じてたのかもしれませんね(^O^)
友達になりたいって思えるような雰囲気出せてるんだなって、いいなって思います!
人間関係お互いに無理せずやっていきましょうね!

No.5 17/10/30 10:44
匿名さん5 

メモは必須だと思いますよ、人付き合いは場数を踏めば絶対上手になるので大丈夫だと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧