注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

年中の5歳の息子を持つ、働くママです。 正社員で事務の仕事をしていて、子は保育…

回答2 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
17/11/08 01:06(更新日時)

年中の5歳の息子を持つ、働くママです。
正社員で事務の仕事をしていて、子は保育園に通って2年ほどになります。
最近、子が寂しいと泣き出す様になり、急に指しゃぶりや服を噛む様になりました。

私の仕事は事務ですが人員も日数もギリギリの為、精神的プレッシャーが強く、自分が思ってる以上にその緊張感が子に伝わってるのかもしれません。

夫がモラハラなので経済的に自立していたくて本音では職を失いたくありません。
仕事も楽しく人間関係も良く、手放すのは惜しい。
しかし今のままでは子に影響が出てしまう気がします。
みなさんならどうしますか?

No.2559078 17/11/08 00:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/11/08 00:55
匿名さん1 ( ♀ )

小さい頃には寄り添いたい。
自分が変わることで
子供が笑えるようになるなら
そんな簡単なことはない。

No.2 17/11/08 01:06
匿名さん2 

年少の子がいる父親です。

仕事も好きですが、子供の方が好きだから個人的には家族中心で考えてしまいます。

おそらく会社に仕事の軽減(もしくは時短希望)をお願いします。

ママ自身が両立をはかり、メンタル的に潰れない為にどうすれば良いか見つけられれば会社に言わずにすんで良いですよね。

ただ、子育てを体験してるので、あなたが頑張ってるのは非常にわかります。

ストレスをうまく発散して頑張りましょうね!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧