注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

資格

回答8 + お礼5 HIT数 1228 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
07/01/29 04:16(更新日時)

通信教育で資格を取りたいのですが、何が一番取りやすく、将来性があるか分からず迷ってます。私は高卒です。みなさんの意見を参考にさせて下さい。○行政書士 ○宅地建物取引主任者 ○社会保険労務士 ○司法書士 ○マンション管理士 ○管理業務主任者 この6つの中です。このような資格に携わる仕事はした事ないです。よろしくお願いします。

タグ

No.256006 07/01/28 16:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 07/01/28 18:30
お礼

>> 1 6つの中から選ぶとすれば宅地建物取引主任者の資格だと思います。経験とかなくても不動産会社の一般事務的な仕事をしながら勉強するってのはどうでし… レスありがとうございます!宅地建物取引主任者が妥当なんですね😃無知な私にアドバイスしていただき参考になりました😃合格目指して頑張って勉強します😃ありがとうございます😃

No.6 07/01/28 18:43
お礼

>> 2 私も今、後の転職を考えて勉強中ですがちゃんと調べてますか?社会保険労務士は経験なし、高卒では受けられません。わたしも条件同じだから(高卒、経… レスありがとうございます!この歳になって先々が不安になり資格を取ろうと考え始め、スレ立てた所でした。その資格について詳しく調べてはいなく具体的にどんな仕事かも正直恥ずかながらピンときてない状態でした。まずはその資格について調べてみます!2さんは目標を立てて頑張ってますね。私も取得したい気持ちは100%あるので頑張ります!2さんも頑張って資格取って下さい!応援してます😃色々と参考になりました😃ありがとうございます😃

No.7 07/01/28 18:52
お礼

>> 4 わ~!3ですが、そうです!社労士は高卒の方は受験資格ありませんね…すいません💦 レスありがとうございます!社会保険労務士は今の私には受験資格がないと言う事ですね…しょうがないです…司法書士は難易度が高いのですか💦宅建が妥当の意見が他からも聞けたので、そんなに甘くはないと覚悟はしてますが、まずは宅建に挑戦してみる事にします😃頑張って資格が取れたら自分にも自信が出ると思うし❗参考になりました😃ありがとうございます😃

No.9 07/01/28 20:53
お礼

>> 8 今 調べてみた所、受験資格=短大卒と同等以上の方なら、どなたでも受験ができます。また学歴による受験資格がなくても、一定の実務経験があれば受験できます。と書いてありました。すみません、こんな情報しか分かりませんで…💦

No.11 07/01/29 01:01
お礼

>> 10 レスありがとうございます!すごいですね、4つも資格持ってるんですか‼やっぱり経験がなければ資格は無駄になるんですか…。この資格に携わる仕事に就いてから取った方が良いのですね。アドバイスありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧