男性恐怖症の女性に質問です。 恐怖を感じる男性とお付き合いされた方はいらっしゃ…

回答16 + お礼17 HIT数 2662 あ+ あ-

のにー( ♂ HsPQCd )
17/12/09 00:30(更新日時)

男性恐怖症の女性に質問です。
恐怖を感じる男性とお付き合いされた方はいらっしゃいますか?
職場の好きな女性に以前告白したのですが男性恐怖症の為断られてしまいました。それ以降疎遠になってしまいましたが最近僕に大分なれてきたと上司に言ったそうです。
上司は声を掛ければいいのにと言いますが、女性をチカラで言う事を聞かせるような男を最も軽蔑する僕にとって理由はどうあれ僕に対して女性が恐怖心を抱いている事実に耐えられません。
彼女の事が今でも好きです。彼女の為ならどんな苦難も耐える事が出来ますが、男性恐怖症には稀に恐怖を感じない男性がいるそうなので何処かにいるであろうその男性に彼女の幸せを委ねて僕は身を引いた良いのではと思うのですが、同じような境遇の女性で恐怖を感じる男性とお付き合いされてる方がいらっしゃいましたら僕はどうするべきかアドバイスを賜りたくよろしくお願いします。

17/11/27 00:23 追記
補足しときますね。
失恋以降僕は彼女を極力遠ざけてますが
彼女の方がチョコチョコ接近して来ます。

17/12/09 00:30 追記
途中で終わってしまったから再投稿します。

No.2567294 17/11/26 04:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/11/26 04:40
匿名さん1 

近寄らず話し掛けずスルーして欲しい

それとしつこい人は嫌いになるし恐怖症になる
主は他人に対して重過ぎるからストーカータイプだよ。
もっと距離感取らないと社会のルールからハズれるから。

No.2 17/11/26 07:49
OLさん2 

恐怖を感じない男性…
それは彼女が好意を抱く男性のことです。
残念だけど、主さんではないようです。
実際「慣れた」というのは本当でしょうが、恐らく本当にそれだけのように感じます。

No.3 17/11/26 07:58
匿名さん3 

慣れてきたと上司に言っていたのなら
少しづつ近づけるように
数人で食事に行ってみるとかはどうですか?
それなら彼女も緊張しないのでは?

No.4 17/11/26 12:02
赤い水洗のジャア ( 40代 ndMOCd )

「どんな苦難も耐えられる」なら、彼女を諦めるなんて簡単ですね。

それで良いです。

それで、万が一彼女から近づいて来たらラッキーぐらいに考えてれば良いんじゃない?
でも、万が一だから期待しないで諦めましょう。

あっ、女性からの意見じゃなくてゴメン。

No.5 17/11/26 12:22
匿名さん5 

私は実の父親にすら嫌悪感を抱くほどの男性恐怖症ですが現夫だけは最初から大丈夫でした。

慣れはある程度ありますが嫌なものは嫌、しつこくされたらさらに嫌になります。

No.6 17/11/26 22:41
匿名さん6 

相手が嫌な態度をとっているにも関わらずグイグイこられたら今以上に嫌われると思います。

No.7 17/11/27 06:29
匿名さん7 

男性恐怖症の方の気持ちが急に180度変わるとも思えないので、彼女からアプローチされているとは考えにくいと思います。
逆になんとも思ってない(下心がないだろうと信用してる)から近づく場合もありますし。

あなたから進展させようとするのは、危険だと思いますよ。また恐怖を与えることになればあなたも彼女も可哀想。

そもそも、男性恐怖症ならお付き合いしたいとは思ってないはずです。あなたのことが嫌いではなくても。

人を好きになる気持ちは簡単には消せないと思うので、好きじゃなくなる努力をしろとは言いませんが、あくまで紳士的に、遠くから気に掛けて、見守る、支える…が、ベストだと思います。
彼女のことを(男性恐怖症を)理解できているのであれば、どうすれば良いのか本当はわかっているのではないですか?
いまだに下心満載で自分のものにしたいなんて気付かれたら、ガッカリされちゃうかも。

しかし、男性恐怖症の女性なんて、すぐに諦められそうなのに、一途に思ってらっしゃるのですね…。

No.8 17/11/28 22:02
お礼

>> 1 近寄らず話し掛けずスルーして欲しい それとしつこい人は嫌いになるし恐怖症になる 主は他人に対して重過ぎるからストーカータイプだよ。 … 自分だけ離れて仕事するほど距離とってますよ…

No.9 17/11/28 22:05
お礼

>> 2 恐怖を感じない男性… それは彼女が好意を抱く男性のことです。 残念だけど、主さんではないようです。 実際「慣れた」というのは本当でしょうが、… そう思いたいです。が、僕の荷物入れにお菓子を入れてたりとか僕をジーっと見つめたりとか、ん?って思う行動を彼女はします。諦めてしまいたいこちらとしては困惑してしまいます。

No.10 17/11/28 22:08
お礼

>> 3 慣れてきたと上司に言っていたのなら 少しづつ近づけるように 数人で食事に行ってみるとかはどうですか? それなら彼女も緊張しないのでは? プラス対人恐怖症もあるらしく人に食事はおろか字を書くのも嫌らしく、こちらは何も行動を起こせないからただ無関心に仕事をするだけです。

No.11 17/11/28 22:11
お礼

>> 4 「どんな苦難も耐えられる」なら、彼女を諦めるなんて簡単ですね。 それで良いです。 それで、万が一彼女から近づいて来たらラッキーぐ… 諦めたいし今度違う女の子を紹介して貰うんだけど、彼女が僕の荷物にお菓子を入れてたりとか僕をジーっと見つめたりとかしてくれやがるから紹介して貰う事に何気に罪悪感を感じてしまいますよ。

No.12 17/11/28 22:12
お礼

>> 5 私は実の父親にすら嫌悪感を抱くほどの男性恐怖症ですが現夫だけは最初から大丈夫でした。 慣れはある程度ありますが嫌なものは嫌、しつこくさ… しつこくはしてないんですよ。
むしろ徹底的に避けてるんですけどね。
あちらが僕を見つめたり僕の仕事をサポートしたりしてくるんですよね…

No.13 17/11/28 22:14
お礼

>> 6 相手が嫌な態度をとっているにも関わらずグイグイこられたら今以上に嫌われると思います。 こちらは徹底的に避けてるんですけどね、あちらが僕を見つめたり僕の仕事のサポートしたりしてくるんですよね…

No.14 17/11/28 22:20
お礼

>> 7 男性恐怖症の方の気持ちが急に180度変わるとも思えないので、彼女からアプローチされているとは考えにくいと思います。 逆になんとも思ってない… おっしゃる通りです。
僕は実は水恐怖症でもはや克服しようとは思っていません。
恐怖症を克服する事の大変さは十分心得ているから彼女の事を諦めるつもりで極力遠ざけているのですが、彼女の方が僕をジーっと見つめたり僕の荷物にお菓子を入れてたりしてくるんですよね。
一体どーしたいん!?
って逆に聞きたいぐらいですよ。
今度違う女の子を紹介して貰う予定だけど今の状態だと何か後味悪くて…
いっそ嫌われた方がありがたいです。

No.15 17/11/28 23:47
匿名さん7 

あなただけに特別にアピールしているわけではなく、ただ周りの人と同等レベル(同じ空間に居ても平気)まで回復しただけじゃないですか?

女性を紹介してもらうなら、そちらに集中した方が良いですよ。

男性恐怖症の女性なんて面倒なだけで魅力ないですよ。

  • << 18 確かに面倒だなって思うトコもありますが、すぐ泣くくせに誰構わず上から目線で敵を作るから何かほっとけないんですよね…

No.16 17/11/29 03:24
お礼

>> 15 紹介して貰える方に集中しようと今あたまの中を切り替え中です。

No.17 17/11/29 13:20
匿名さん7 

「紹介してもらう予定」ということなら、この質問の意味って…と、女の私は思うのですが。
誰でも良いから相手がほしいってことですか?

それとも彼女を忘れるために紹介してもらうのですか?

どちらの女性の立場に立っても、なんとなくモヤモヤします。でも、男心と女心は違いますもんね。

No.18 17/11/29 15:30
お礼

>> 15 あなただけに特別にアピールしているわけではなく、ただ周りの人と同等レベル(同じ空間に居ても平気)まで回復しただけじゃないですか? 女性… 確かに面倒だなって思うトコもありますが、すぐ泣くくせに誰構わず上から目線で敵を作るから何かほっとけないんですよね…

No.19 17/11/29 18:25
お礼

>> 17 「紹介してもらう予定」ということなら、この質問の意味って…と、女の私は思うのですが。 誰でも良いから相手がほしいってことですか? そ… 違いますよ。知り合いに紹介の話を頂いたのですが、迷ったんですよ彼女への気持ちはそんなもんだったのかって思われるのも嫌だし。だからって好きなだけじゃどうしようもならない事もあるって考えさせられましたよ。彼女も苦しめたくないし、だから受けたんですが受けたら何故か彼女が自分に接近してきたりお菓子くれてたりジーッと見つめてたりしてきたんで、俺はどうすればいいの!って所なんですよ。自分の事なんかずっと遠ざけて欲しかったのに…

No.20 17/11/29 20:30
匿名さん20 

「避けさせてごめんね」って思ってるのかもしれませんね。
自分のことを想って避けてくれてる。そういう優しさは伝わると思いますよ。

No.21 17/11/30 14:43
お礼

>> 20 あぁ!なるほど!それかぁ!それってそれだけで他意はないと思っていいですよね?

No.22 17/11/30 20:50
匿名さん20 

>>21
好きだからという気持ちはないかもしれませんが、「そこまで露骨に避けなくてももう大丈夫だよ。」みたいな気持ちは、もしかしたらあるかもしれませんよね。実際の物理的な距離のことは本人にしかわかりませんが。

お互い、思いやりがあるってことかもですね。

No.23 17/12/01 00:16
お礼

>> 22 同じ職場だからどうしても近付く事はあるのですが、相手を視界に入れないように無関心オーラを出してますね。
以前は1パーセントの可能性もないから諦めろと言っていた上司が最近では声を掛ければいいのにって言って来てるのですが別に声を掛ける必要はありませんよね?僕としては今の状態をずっと続けたいですね。

No.24 17/12/01 19:57
匿名さん20 

声を掛けるって勇気が要りますよね。振られた相手なら尚更。
男性恐怖症だとかなりのリスクを伴いますし。
時間が解決してくれる部分も少しはあると思いますけど、これ以上の溝は作りたくないですよね。

ただ、彼女はスレ主さんのことを嫌いになってはないと思います。
もし大嫌い+恐怖心を抱いていたら、未だに近付くことに耐えられないはずです。

片思いの相手が職場にいるって、本来であれば嬉しくて仕方がないですけどね。
スレ主さんの気持ちで考えると、距離を置かなくちゃいけないのは悲しいですね。
他に心から好きと思える人に出会うまでは、辛いだろうなぁと思います。

No.25 17/12/02 20:00
お礼

>> 24 ありがとうございます。
以前は楽しく話していただけに告白した次の日から露骨に避けられから非常に辛かったですね…
知人に女性を紹介していただく事になりましたが今すぐに会っても気持ちの切り替えが出来ないから来年に伸ばしてもらいましたよ。伸ばして貰いましたが、これがお互いな為と思いつつこれで良いんかなぁ?ってモヤモヤしてますよ

No.26 17/12/03 09:06
通行人26 

もやもやするくらいならもう一度声をかけて、それでも相手が否定気味なら諦めたらいいと思う。

No.27 17/12/03 14:37
お礼

>> 26 そうですね、ありがとうございます。

No.28 17/12/03 20:03
匿名さん20 

>> 25
もしかしたら、この先も時間を掛ければ、また同僚として普通の付き合いはできるようになるかもしれませんね。仕事で関わるということですし。
また仲良く話せるようになったときに、スレ主さんが自分の気持ちとどう闘うかですけどね。同僚としての付き合いができるのか、好きな女性として見てしまうのか。

今だって、まだ気持ちの切り替えができない状況で無関心を装うのは、ツラくないですか?
もういっそのこと、他の同僚がいる前で「ほんと、〇〇さん好きなんだよねー!」と大声で言ってみるとか。…それじゃ、トラウマ決定ですかね(笑)。
好きな気持ちをオープンにして、周りの人たちが彼女を守るというか「ほらほらまた言ってる~。」みたいな空気にしてくれると、お互い過ごしやすいんでしょうけどね。

No.29 17/12/04 07:21
お礼

>> 28 また仲良くなっても好きなものは好きなんですよ。
好きなのに目を背けるのと、好きな気持ちを押し殺して単なる同僚を演じるのとではどっちも苦痛でしょう。
それに後者は惨めです、それならいっその事今の状態のままでいずれ自分が会社を去る方が良いですね。
好きになって気付いたし教わりました、好きなだけじゃどうしようもならない事もあるって。
本来の自分は好き好き言いながら追いかけ回すような人間ですが、そんな事しようもんなら彼女が会社に出て来なくなるかも知れませんね…
以前それを危惧して上司に関わってはいけない!って止められたのですが、その上司が最近になって声掛ければ?って言って来たのには困惑しましたよ。
今の自分の素直な感情としては暫く恋愛はお預けで良いなって思ってますね。

No.30 17/12/04 23:10
匿名さん20 

>29
女性なら「私のこと恋愛対象として見てもらえなくても、貴方のこと好きでいていいですか?」っていう恋の仕方もあったりするんですけどね。男性は展開を求めますよね。

上司の方が話を聞いてくれるようであれば、相談してみたらどうですか?「声掛ければ?」っていうのはあなたの今の気持ちを知ってのことでしょうか?

好き過ぎて思い悩んだり、惨めになるのは、恋をすれば当たり前のことだと思いますけどねー。思いっきり惨めになるのも恋の醍醐味ですよ。

「彼女の為ならどんな苦難も耐える事が出来ます」って書いてましたよね。今どきそんな人なかなかいませんよ。今のところ、嫌われてはないみたいだし、くよくよせずにお仕事頑張ってください。男性恐怖症なのに、未だにあなたのことを気に掛けてくれてるんだろうから、今はその思いを受け止めたらどうですか?

No.31 17/12/05 01:38
お礼

>> 30 好きな相手が出来たら、その相手と一緒に居たい、一緒に行動したいと思ってしまいますね。
その先の展開を求める場合と求めない場合がありますよ、男にも(^^)
自分の場合、求める時はその相手と一生添い遂げたいと腹をくくった時ですね。
中途半端に取り敢えず付き合いたいとか思わないので。
だから拒否された時のショックがデカいんですよけどね…

フラれた以降今まで職場では彼女の話を一切していないので上司の言葉はその時の俺の気持ちを汲んでくれたと思いますが、当時は諦めろ!って散々釘を刺されましたよ。
こっちはこっちで必死に諦める努力をしてたのに時間が過ぎるってそんなもんですかねぇ?
一度決めた事は意地でも曲げたくない性格なので、上司といい彼女といいその変化は理解し難いのですが。
それに自分は本気マグロだから本当に好きな相手にはほぼ口を聞けないんですよ。ましてや一度フラれた相手なら尚更ですよね(^^;
よく告白出来たなって当時の自分が不思議で仕方ない(^^;

他の有識者さまの意見にもありますが嫌われてはいないかも知れませんが、ただ単に気にならなくなっただけかも知れませんよね。実際告白した時に勘違いさせてしまったと言ってたそうですから、静かに見守って差し上げる事が彼女の思いを受け止める事と思いますよ。

No.32 17/12/05 21:43
匿名さん20 

>> 31
あれ?自分で答えが出せてるじゃないですか。



もし本当に彼女にあんまり近付いて欲しくなかったらその上司に言っとけば伝えてくれるんじゃないですか?
それか、どうしてもけじめを付けたいならもう一度気持ちを聞いてもらうとか。

彼女も、単純に時間が過ぎたから平気になったとかじゃないと思いますよ。それまでの二人の関係性とか、あなたに対する印象が悪ければ、平気になんてなれないと思うし。
避け始めてからの、あなたの日々の様子も、例えばですけど仕事ぶりとかも、見ていたんじゃないかなと思いますけど。

No.33 17/12/06 02:38
お礼

>> 32 彼女を傷付けたくないんですよね。
それに告白してすぐ手紙で友達にも恋人にもなれないってハッキリ言われたんです。その時に上司からもこれ以上踏み込んではいけないって言われたんです。
だから僕は今まで無言を貫いてきたんです。そしてこれからも無言を貫いた方が良いのかなと思っていました。
そこにきて最近の彼女の行動に困惑してここに相談した次第です。
自分なら友達にも恋人にもなれないと言った相手を見つめたりお菓子あげたりしないから…
もう終わった話だよね?って思って紹介して貰う話を承諾したのですが何とも言えない虚しさと罪悪感に包まれています。今の状態で紹介して貰っても相手に失礼だし、ちゃんと話すつもりですよ。
もし気に入って貰えてもすぐにはお付き合い出来ません、あなたと曇りのない心で向き合いたいから向き合えるようになったらこちらから伝えさせていただきます。どのぐらい時間が掛かるか分かりませんがそれまでお待ち願えますか?
って。
彼女と同じ職場にいる以上、吹っ切れるのは至難の技と心得ますが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧