注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

私の職場では、人の悪口、噂話が日常茶飯事です。 仲よさそうに見えても、陰では言…

回答7 + お礼0 HIT数 446 あ+ あ-

匿名さん
17/12/04 15:20(更新日時)

私の職場では、人の悪口、噂話が日常茶飯事です。
仲よさそうに見えても、陰では言ってたり。

どこの職場でもこんな物なのでしょうか。

No.2570552 17/12/03 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.2 17/12/03 15:50
通行人2 

そうだな、世の中クズな人間ばかりだよ。諦めたほうがいい

No.3 17/12/03 15:59
お兄さん3 ( ♂ )

そうですよ。どこにでもそういう人はいます。集団になるとそうなる人もいます。どこにでもあること。ある意味、誰にでもなりかねないことなのかもしれませんね。すべては弱いからこそ、自分自身を守るためにやってるんだと思いますけどね。意識的にやってる人もいれば無意識にやってる人もいるでしょうし。
主さんはそんな風になりたくないなら、反面教師にして主さんは主さんらしくいればいいと思いますよ。

No.4 17/12/03 21:16
通行人4 

そうです
大切なことは、自分がどういうかんがえか?
と言うことです
何が正しくて、何が悪いかを理解できているかの問題よ
そこにいない人間の事を言わない

No.5 17/12/03 22:30
匿名さん5 

離職率が高い所ほどそんな感じかもしれないな
お喋りな人と自慢が凄い人は信用出来ないかな

No.6 17/12/03 22:45
匿名さん6 

どこにもそういう人はいますよ。そんなゴミだるまは放っておきましょう。

No.7 17/12/04 15:20
匿名さん7 

どこでもあると思うけど、公務員はそういうのやめるべきだ!責任も権限も重いんだから!イジメや職員同士のトラブルは、職場環境が悪いとやがて大きな不正や事件に繋がるから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧