注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

一昨日、派遣パートで職場に45才の新人女性が入社をしてきました。うちの職場は午前…

回答1 + お礼1 HIT数 341 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/12/10 12:57(更新日時)

一昨日、派遣パートで職場に45才の新人女性が入社をしてきました。うちの職場は午前7時〜午後12時迄の5時間と午前8時〜午後12時、午後1時〜午後5時迄の3パターンの時間帯のみの就業時間帯なんですがその女性は午前8時〜午後1時迄の契約で来ていると聞き、職場の厚待遇な採用に驚いております。人員不足なのに求人も「人件費が無いから絶対出さない」と言っていたのに、お金のかかる派遣に求人し、厚待遇で入社させた会社にイラっとしています。時給は別として派遣だと有り得ない厚待遇で採用をするのは普通なのですか。

No.2573404 17/12/10 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/10 12:48
経験者さん1 

私も派遣なので分かるのですが、
安く雇えるパートが入り次第、派遣は切られます。
ですので、どうなるか分からない雇用条件だと高くなります。

No.2 17/12/10 12:57
お礼

>> 1 レス有り難うございます。この女性は長期の雇用です。うちの職場は求人は全く出さない会社なので、恐らくはこのままだと思います。派遣だと時給が高いのはわかっておりますが、時間帯まで融通をきかせていることが不信感をもっています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧