注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

離乳食のことで質問です。 6ヶ月から離乳食を始めました。 10倍がゆをプ…

回答2 + お礼0 HIT数 769 あ+ あ-

匿名さん
17/12/11 11:39(更新日時)

離乳食のことで質問です。

6ヶ月から離乳食を始めました。
10倍がゆをプーさんの調理セットで電子レンジでつくっているのですが…。
かいてあるとおりにしても吹きこぼれてしまいます。
ちなみに、ごはん50g、水200mlを500wで4分加熱後200wで12分、5分蒸らす、とかいてありました。
4分しただけで少し吹きこぼれてるので、その後12分もしたらけっこう吹きこぼれます。


電子レンジでごはんから作ってる方、何wで何分くらいしてますか??
吹きこぼれても、炊飯器での蒸発ぶんと考えて、表示どおりやったらいいのでしょうか?

途中でとめたり、表示どおりやってみたりしてますが、全然できあがりの濃度?が違います。
どれがホントの10倍がゆなんだか分かりません。

よろしくお願いします!!

No.2573840 17/12/11 10:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/11 11:36
匿名さん1 

ふきこぼれ防止カバーみたいのが付いてるの使ってました。
無いとふきこぼれると思いますね(^_^;)
500Wで15分とかだった気が…。

トロトロになってれば大丈夫かと

No.2 17/12/11 11:39
匿名さん2 

ご飯を炊く時に炊飯器の中に湯のみに水とお米一緒に入れて炊くとお粥が出来ます。
そこまで使いづらいなら普通に作ってみては?

お米と水、1対10ですが
あまり10倍にこだわらなくとも最初はお米の粒が無いぐらいで良いですよ。

私は炊きたてご飯と水をお皿に入れてチンしてご飯にお水吸わせて柔らかくしてフードプロセッサーでドロドロにして小分け冷凍
食べる時に食べやすそうなサラサラ具合にお湯を入れて溶いてあげてました…(^^;)いい加減過ぎですかね…
でもそれで3人問題なく育ってます(^^;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧