注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

転職について 27歳女子です。 紹介予定派遣で、2月まで派遣期間→正社員雇用…

回答4 + お礼4 HIT数 802 あ+ あ-

悩める人
17/12/15 22:43(更新日時)

転職について
27歳女子です。
紹介予定派遣で、2月まで派遣期間→正社員雇用予定なんですが続けるべきか悩んでいます。

1社目→新卒で正社員。携帯電話の代理店で接客業。ストレスで体を壊し、2年半で退職。

2社目→派遣社員。住宅設備の提案書や見積り、請求書作成。正社員になるため、1年半で退職。

3社目→現在5ヶ月経過。紹介予定派遣で経理事務。

有給は使えず先輩は10年で一度も使っていないとのこと。
ボーナスは年給与の2ヶ月分。
前任者は仕事ができず解雇、経理責任者の総務部長も私が入って1ヶ月でやめ、仕事は手探り状態。教育係の先輩は忙しいのと厳しい性格で萎縮して質問しにくい状態。一族経営で小さな会社のため、総務、受発注、経理全てやらなければいけない。また経理として社長と直接やりとりしなければならずいろいろな仕事が膨大でストレスを感じています。


辞めるのは情けないと感じますが、毎日頭痛と軽度の不眠が続いて辛いため、体を壊して仕事ができなくなるのではと不安が続きます。

1ヶ月遅れで入った同期も不眠で睡眠薬を飲んで、ストレスで顔に発疹もできていました。彼女は辞めるつもりでいます。



しかし、私の経歴では次は4社目になってしまうので転職先が見つかるか心配です。


20代でこの経歴は不利になってしまうでしょうか?

No.2574507 17/12/12 22:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/12 22:33
匿名さん1 

2社目がよく分からないのですが、正社員になる為に辞めた?ってどういう事ですか??
でも3社目は紹介予定派遣つまり派遣ですよね?
主さんは正社員として働きたいんですか?
私は男ですが、4社転職しましたが、今月正社員として内定もらいました。
年齢も33とギリギリでした。
確かに転職回数が多いとかなり不利です。

よほど人より光る資格や、過去の業務において実績がありアピールできるかによります。
主さんの年齢から考えなかなか正社員は難しくなりますが、
派遣から正社員などと考えず、いきなり正社員になるよう諦めず、よく募集要項を確認して、行くといいと思います。
私は30社受けましたが、内定もらったのはわずか3社でしたから。

後は内定もらったら、会社の調査にいってもいいかもです。
過度な残業、休出ばかりないかなど、私は全てサーチした後お互い納得し、今の会社に決めました。

No.2 17/12/13 03:02
通行人2 

まだ20代なら、全然大丈夫です。
仕事選べるのは若い内だけですので、いろんな会社見るのも良い経験になりますよ、それにいろんな会社を経験すると良い悪い部分がはっきりわかるようになりますし。いろんな人間見れますw
何事も経験です。
ただし、経済的な余裕ができるまでは転職は繰り返すものではないです。それとちょっとした嫌なことで、すぐ辞めてしまうようになって、辞め癖がついてしまうかもしれないので注意してください。
あと…経歴はなんぼでもごまかせます…調べる会社はそんなにないと思うので…自分の経験上ですが…。

No.3 17/12/13 09:01
匿名さん3 

頭痛と軽度の不眠も長く続くと、慢性的な自律神経の不調に繋がるし限界が来ると思う。だから転職の選択はしょうがないと思いますね。また転職回数に関して影響する会社もあるけど、まだ若いから何とかなりますよ。

No.4 17/12/14 18:28
匿名さん4 

住んでいる地域によるよね。主さん、その調子ならどこにいっても辞めちゃうね。ちゃんと考えたほうがいいよ。

No.5 17/12/15 22:33
お礼

>> 1 2社目がよく分からないのですが、正社員になる為に辞めた?ってどういう事ですか?? でも3社目は紹介予定派遣つまり派遣ですよね? 主さんは… 回答ありがとうございます。2社目は派遣として働き他の会社で正社員で働きたいと思い辞めることにしました。このときは特に問題なく働いていましたが、年齢を重ねると派遣は厳しいと感じたからです。
ご自身の経験を教えて頂いてありがとうございます。やはり入社前の努力が必要ですね…。

No.6 17/12/15 22:36
お礼

>> 2 まだ20代なら、全然大丈夫です。 仕事選べるのは若い内だけですので、いろんな会社見るのも良い経験になりますよ、それにいろんな会社を経験する… 現在一人暮らしをしているため、経済的にも厳しいものがあります…。
しかし体を壊して他の仕事もできなくなるのではと不安になります。
若いうちなら大丈夫と書いて頂いて気が少し楽になりました。
ありがとうございました。

No.7 17/12/15 22:41
お礼

>> 3 頭痛と軽度の不眠も長く続くと、慢性的な自律神経の不調に繋がるし限界が来ると思う。だから転職の選択はしょうがないと思いますね。また転職回数に関… 回答ありがとうございます。
一度自律神経失調症と診断され、半年間仕事ができませんでした。
ストレスに弱いことが嫌になりますが、優しい言葉を頂いて励みになりました。ありがとうございました。

No.8 17/12/15 22:43
お礼

>> 4 住んでいる地域によるよね。主さん、その調子ならどこにいっても辞めちゃうね。ちゃんと考えたほうがいいよ。 回答ありがとうございました。
そういう自分が嫌になります。この先のことをきちんと考えたいと思います。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧