悩みってほど大きな事じゃあないけれど、自分の気持ちを溜め込むのはよくないと思うた…

回答2 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
17/12/23 11:18(更新日時)

悩みってほど大きな事じゃあないけれど、自分の気持ちを溜め込むのはよくないと思うため初めてだけどここに書いてみる。自分の悩みは主に人間関係かな。友人やら学校やら家族やらひっくるめた全部。遅くなったけど自分の説明を。工業高校に通う1年生(♀)アニメ好きで絵を描くのも好き。男女や先輩、先生などのに交友関係は悪くないと思う。

友人関係&学校だけど、一言で言えば面倒くさい。自分が思った意見はハッキリと主張していくタイプの人間だから女子の意見に無理やり合わせるのが嫌だ。そこらへんは男子の方が楽でいいなぁって思う。縦社会っていうか、合わせなきゃいけないのはわかるんだけどなにも教室で出待ちしなくてもいいじゃないですか。そんなに話したいんですか?って感じ。勿論口には出さないけど疲れるから嫌かなぁ。あと、工業の女子はリスカが趣味なのかな?悪いとは言わないけど病んでる私可哀想でしょアピールは心底面倒くさいからやめていただきたい。8割愚痴だけど縦社会、頑張る。

家族。家族はね、説明すると長くなるから一言で言うと母親がニートなのが嫌だって話。母親は専業主婦ってわけじゃないよ。色々あって今、約一年半くらいかな?は働いてないってだけ。んで、そろそろ冬休みってことで午前中に家に帰るんだけど母親はいっつも布団で横になって寝てる。洗濯物がされた形跡なし、朝食も現れた形跡なし。部屋掃除された形跡もなし。いっつも横になって寝ていて、洗濯物なんて週1回されたらいい方の家庭。勿論自分が困るんで勝手に選択とかしてるんですけど母親がそれに甘えているような気がしてなんか気持ち悪い。親としてのあれそれはないんですかねぇ…あー、もしかして自分の書いた内容が普通ですか?専業主婦のかた教えてください。

書いたらなんか少し気持ちがマシになった気がする。
以上、自分の悩みでした。

No.2578159 17/12/21 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/21 20:38
匿名さん1 

読んでて ちょこっと面白い 少し工夫すれば良い読み物になるかも お母さんなにが あってニートになったんだろうね?
工業女子の話なんて 聞いた事無いので 興味引くね

No.2 17/12/23 11:18
匿名さん2 

お母さんはどうしちゃったのかな、学校も忙しいと思いますが家事をお手伝いしてあげたいですね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧