注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ

高校卒業したあとについての質問です。 このまえゲームのチャットで仲の良いチーム…

回答5 + お礼1 HIT数 277 あ+ あ-

匿名さん
17/12/26 21:11(更新日時)

高校卒業したあとについての質問です。
このまえゲームのチャットで仲の良いチームの人達でしゃべっていたときある人が「こっちは高校出てすぐ働いてしんどい思いしてるのに大学行ったやつらは遊んでて、大学卒業して就職したら将来自分よりも偉くなるのほんまムカつく意味わからない」的なことを言ってました。他の人も高卒だったらしく同意してました。
私は今高1で、中学入試をして進学校に入り大学に行くのを目指して今頑張っているのですがあの言葉を聞いて私は大学を目指しているとは言えませんでした…自分は小学生の頃、周りが遊んでいるのに塾に行き進学校に入って大学にいくのを楽しみにしていたのですが大学生はこんな風に思われていたのだと知り悲しくなりました…

高卒の人達はみんなこのように思っているのですか?また大学に行った人達はなにか悪口?的なこと言われたことありますか?
こんなこと聞いても何も解決するわけではありませんが気になります。
長くなってすみません。ここまで読んでいただきありがとうございました。

No.2579591 17/12/25 01:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/12/25 01:38
通行人1 ( ♀ )

学べる環境と学力があるなら、何も引け目を感じることなく、堂々と大学を目指してください。
たまたまネットの世界でそういう人がいたというだけ。
実際の学校の友達は、大学進学を否定的にとらえたりしていませんでしょ?
棲む世界が違う人と、たまたまネットで関わってしまっただけ。
というか、そんなことでぐらつくくらい未熟なら、ネットで、棲む世界が違う人と関わるのはあなたの人生のマイナスなりますよ。
よく判断して。
外の世界を知るのは、自分の世界、いきる道を確立してからにしましょ。

No.2 17/12/25 02:22
匿名さん2 

その複数の人は、ただ羨ましいだけ。
あとは、その人達がどんな人生を歩んでて、どんな事情があるか分からないけど、自分が良くて高校卒業後に働きに行ってるわけで、そんなことを言うのは正直に話してしまうと、うわぁ……子供だな、ホントに社会人かよw!と思います。世間では大学に行くことが常識って感じな所もあるし、そういう会社もあるし、非常識かなとも思いますね。

大学に言る行ってる人は、高卒よりも努力をして、学校に行けてる訳で、高校卒業後の人達は、大体の人は大学なんてめんどくさいから、もう仕事しちゃおうって人が大半です。
それを好き好んで自分の人生を決めたのは、その人達な訳で、努力してる人達をつべこべ言う資格なんてないんですよ。
大人になってからでも努力すれば、大学なんて行けるから、タダ口だけ言いたい人達なだけですよ。羨ましいだけ。妬み。お金稼げば何際からでもいけます。
私が大学卒業前に65歳の男性が大学に入学しましたからね。
それだけで貴方の世間に対しての常識が分からなくなるのであれば、悪い人達の耳はかさないことですね。
それにその高卒の人達は文句を言っていますが、ゲームしてチャットをして、貴方と仲良くなれる時間があるくらいなら、めっちゃ暇あるじゃん……(笑)と思いました。考えが子供なんですかね。

No.3 17/12/25 02:43
匿名さん3 


バイト三昧だったり、大学さぼって 遊んだりしている人たちがいるから、ということがあるからでしょう。

羨ましいとは違うと思います。

私は 高卒ではないです。

No.4 17/12/25 06:09
通行人4 

ネットでしょ?
そういう風な考えの人もいるよ。
でもそれだけじゃないよ。いろんな人がいるよ。
学びたいことがあるなら僻みや妬みは気にせずキャンパスライフを楽しんで勉学に努めてください。

No.5 17/12/25 06:33
匿名さん5 

自分の人生なんだから 誰がどう思うからって それで変えるわけじゃないでしょ?
みんなが みんなそう思ってるわけじゃないし。
それに それって 大学に行けば 行ったで どこの大学を卒業したかになるよ。
そんな事は、気にしても何の意味もないと思う。

No.6 17/12/26 21:11
お礼

皆さん回答ありがとうございました!
人それぞれ考えることは違うのであまり気にしないことにします。
これからも大学を目指して頑張りたいと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧