注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回

曲を聞いてると父が曲に合わせて歌いはじめるので毎回イライラします。どうしたらやめ…

回答5 + お礼0 HIT数 206 あ+ あ-

匿名さん
17/12/30 12:59(更新日時)

曲を聞いてると父が曲に合わせて歌いはじめるので毎回イライラします。どうしたらやめてくれるでしょうか…?
中学生女子です。
休日はよく好きな歌手のライブDVDを見たりCDをかけたりします。(家族全員がその歌手が好きです。)そうすると父はいつも曲に合わせて歌います。小さめに歌うのならいいのですが、大きな声で熱唱します。
それに全然歌が上手くないので聞いてる側はほんとにイライラします。
私は恥ずかしいので部屋に一人でいるときしか歌いません。なので家族がいるリビングで大きな声で歌う父がほんとおかしいんじゃないのと思ってしまいます。
でも、いつも仕事で疲れているだろうし休日にこうしてストレス発散しているのだと思うので「歌わないで」とは言えません。
でも、私はその歌手の声を聞きたくて曲をかけているのに毎回父の声がかぶって聞こえるって言うのはもういやです。
どうすればいいでしょうか…。


No.2581792 17/12/30 10:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 17/12/30 10:45
匿名さん1 

イヤホンで聞けば済む話

お父さんの歌ってる姿
YouTubeに投稿
その歌手が見てくれるかも?

No.2 17/12/30 11:10
匿名さん2 

自分の部屋で聴く。
イヤホンして聴く。

No.3 17/12/30 11:44
匿名さん3 

嫌ですね。父が居る時は音楽掛けない、歌い始めたら立ち去るしかないかな…

No.4 17/12/30 12:00
匿名さん4 ( ♀ )

歌う声を小さくしてほしいと言うか、イヤホンをする。

No.5 17/12/30 12:59
通行人5 

イヤホンでしょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧