注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

出産する歯がボロボロになるんですか⁉ならない為の対策教えてください

回答2 + お礼0 HIT数 199 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
18/01/18 08:07(更新日時)

出産する歯がボロボロになるんですか⁉ならない為の対策教えてください

タグ

No.2589758 18/01/17 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/01/17 20:38
通行人1 

カルシウムをしっかりと摂り、強く食いしばる癖があるのであれば、歯科でマウスピースを作ること。

No.2 18/01/18 08:07
匿名さん2 

まとまって睡眠が取れないので、妊娠後期から2~3時間ごとに目がさめて、抵抗力も落ちてるのか
歯も弱くなった気がします。

私も虫歯にはなりませんでしたが、いつも口の中が違和感と言うか…。
妊娠中~子供1歳半くらいまでは授乳と夜泣きで寝不足ですし
しっかり睡眠とれるまでは、虫歯にもなりやすいと思います。

妊娠すると体の栄養は赤ちゃんに吸われるし、授乳のおっぱいは血液から出来てるんじゃなかったか…。
とにかく、体から栄養奪われるから、髪の毛が抜けたり虫歯になったりは聞きますね。

無理をせず、親兄弟に手伝って貰うとか、サービスを利用するとか、
自分の体を労る必要があると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧