転職して1年半、27歳女です。一般事務をしています。自分の常識のなさにうんざりて…

回答6 + お礼6 HIT数 888 あ+ あ-

匿名さん
18/01/25 23:10(更新日時)

転職して1年半、27歳女です。一般事務をしています。自分の常識のなさにうんざりていて、落ち込んでいます。
今までにしたことといえば…
・メモを残すとかに人の名前まで赤ペンでかいてしまった
・(訳があり)セーターの下に肌着を着ずにかがんだときに腰の肌が見えてしまいみっともないと言われた
・お客さんに出したコーヒーがブラックで飲まれていた場合、ソーサーとスプーンは洗剤で洗わず水拭きしてしまっていた
などです。
言われて初めておかしいなときづきました。
こんな自分が恥ずかしく、職場の人にも呆れられてこのまま誰も助けてくれないんじゃないだろうかと不安になります。
自分の常識のなさと気遣いのなさが本当に怖いです。どうしたらいいのでしょうか。。

No.2593130 18/01/25 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/25 12:44
通行人1 

注意する奴が細かすぎ。お疲れ様です。お局様に虐められてませんか?

No.2 18/01/25 12:44
匿名さん2 

たぶん 書き込まれた 事ぐらいなら 許容範囲内ですね 仕事に支障をきたす事は無いので大丈夫ですよ 注意して教えてもらえる間は大丈夫です まだまだ若いので 少しずつ身につけば良いのでは

No.3 18/01/25 12:51
通行人3 ( ♀ )

とりあえず言ってくれる人がいるわけなので、都度覚えるしかないでしょう。

あと礼儀作法やマナーの本などを読んでみては?
直接職場のルールに繋がらないこともあるでしょうけど、
学べることも多いかと思います。

No.4 18/01/25 12:59
匿名さん4 

何事も経験だし、まずいなと感じたことを次にしなければいいだけ。

本屋にも、常識に関しての本とか売られているので
読むことをオススメする。

No.5 18/01/25 14:33
匿名さん5 

偶然やらないことが重なっちゃったのかな?

人の名前を赤ぺんで書くなは子供のときから周りみんなが言ってて、当時はその意味はわからなかったけど呪いっぽく感じて怖いからずっと書かないようにしてたからずっと偶然にもそれをやることはない。

偶然お腹壊しやすくて昔から何にでもインナーを着てる。今はカップ付きインナーにしてるから必ずセーターの下は何かきててズボンやスカートにインする。

偶然ちょっと潔癖なところがあって、人が触った食器は汚れていなくてもくまなく洗ってしまう。

私みたいに深く考えてないけど偶然が重なってやってる場合もあるからね。

昔偶然とても事務職のマナーや仕事に厳しい先輩がいる職場で働いたことがありそこでみっちり叩きこまれたことがあり、その時は知らなかった細かいものまで教えこまれてちょっと詳しくなった。

前の職場とは違うこともあり最初はそれが当たり前なのかわからないやつもあって本当なのか疑ったこともあったけど、確かに先輩が言ってることのほうが調べると正しくて感心した。

だから主さんの先輩がやってることもどれかは間違ってる可能性も実はあったりしてね。
本当に調べるとみんなが当たり前に使ってる言葉ややっちゃうことが実は間違いだったりするよ。

主さんもこれからちゃんと知っていっても間に合うよ。
マナーなどの本もあるし。

No.6 18/01/25 17:52
匿名さん6 

注意された直後は、「恥ずかしい、常識ないって思われたかな?」って焦りますよね。
注意してくれた人の言い方次第では、必要以上に落ち込んでないですか?
でも、ひとつずつ覚えていったら、みんな助けてくれるはずですよ。
がんばってくださいね。

No.7 18/01/25 22:48
お礼

>> 1 注意する奴が細かすぎ。お疲れ様です。お局様に虐められてませんか? 回答ありがとうございました。たしかにとても細かいところまで注意される会社です。。ただ、そう思ってくれる方がいるだけでとても心が軽くなりました。ありがとうございます。

No.8 18/01/25 22:50
お礼

>> 2 たぶん 書き込まれた 事ぐらいなら 許容範囲内ですね 仕事に支障をきたす事は無いので大丈夫ですよ 注意して教えてもらえる間は大丈夫です ま… 回答ありがとうございました。そうですよね、注意してくださることに感謝してあまり落ち込まずやって行こうと思います。

No.9 18/01/25 22:54
お礼

>> 3 とりあえず言ってくれる人がいるわけなので、都度覚えるしかないでしょう。 あと礼儀作法やマナーの本などを読んでみては? 直接職場のルー… 回答ありがとうございました。同じ失敗を繰り返さないように頑張ります。しかし、注意されたことがありすぎて気が回らなくなってしまう部分があるんです。きっと萎縮してるのでしょうね、、
マナーの本などを読んで勉強します。ありがとうございました!

No.10 18/01/25 22:57
お礼

>> 4 何事も経験だし、まずいなと感じたことを次にしなければいいだけ。 本屋にも、常識に関しての本とか売られているので 読むことをオススメす… 回答ありがとうございました。本を読んで学ぼうと思います。本もたくさんあることを知りました。ありがとうございます。

No.11 18/01/25 23:00
お礼

>> 5 偶然やらないことが重なっちゃったのかな? 人の名前を赤ぺんで書くなは子供のときから周りみんなが言ってて、当時はその意味はわからなかった… 回答ありがとうございました。どこにいっても、やはり職場に合わせなければいけませんよね、、
まだ間に合うと言ってくださってがんばろうと思えました。ありがとうございます。

No.12 18/01/25 23:10
お礼

>> 6 注意された直後は、「恥ずかしい、常識ないって思われたかな?」って焦りますよね。 注意してくれた人の言い方次第では、必要以上に落ち込んでない… 回答ありがとうございました。おっしゃる通りで、とても焦ったりかなり落ち込んだりしています。職場の女性は、言い方がとてもキツイので。。少しづつでも改善していきたいなと思います。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧