18歳の女子高校生です。親に怒られることについて悩んでいます。長くなるし語彙力も…

回答5 + お礼1 HIT数 4811 あ+ あ-

匿名さん
18/02/03 14:52(更新日時)

18歳の女子高校生です。親に怒られることについて悩んでいます。長くなるし語彙力もありませ。よかったら相談に乗ってください。

最近友達と夜中まで遊ぶことが増えてそのノリでお泊まりとか、電車がなくなってしまい朝に帰ることが増えています。その度に親に怒られています。なぜやめないのかと言われてもなんかそれらしい理由も見つからないし、なんとなくとしか答えられません。あとで怒られるってわかっていてもなぜか悪いことをしてしまいます。大人になったら自由になって勝手にお泊まりとかいくらでもできるのに、遊びたい時期の本能と言ったらそんなん制限すればいいと思われると思うけどなぜかうまく伝えられないんですけど同じ過ちを毎週土日にしています。

帰ってきた時にチェーンロックがかかっていたり、部屋に散らかってる洋服をゴミ袋に入れられたりされてるのになぜ懲りないのか自分でもわかりません。
先日は友達と某テーマパークに行った後他の友達に呼ばれて12時ぐらいまでだろうと思ってたら気づいたら3時になってしまっていて、そのまま泊まったということがありました。その日も次の日の昼頃に帰ったらチェーンがかかっていたので、おばあちゃんの家に行きました。

いつも帰ってきて怒られるたび心配なんだ。夜も眠れないんだと言われます。確かに、もし私に娘ができてこんなことされたら私も許せません。
でも、それなのに私が夜中に帰れないから朝帰ると連絡しても返ってきません。寝ているのです

だから私は正直心配されてる実感がないのです。ただ厳しいだけ、遊ばせてくれない。意地悪だ。そのように思ってしまいます。自分がこの歳の時は夜遊び朝帰りたくさんした。と本人達が言っていた何その話をすると時代が違うんだと言われます。意味がわからないです。

一緒にいる友達は逆に親から連絡もなく、朝に帰っても怒られないそうです。自分から今日は朝に帰る連絡しちゃうぐらいだよ?とその子は言っていました。
その子も同じ女の子なのに。だから私はその子が羨ましいです。私もそれぐらいほっとかれたいと思います。家庭は様々あるのはわかってます。私の家より厳しいところも多いこともわかってるし、そこだけ厳しいだけだと思います。でも、私からすると友達にあなたの親って厳しいよねと言われることが多くてなんだか恥ずかしい気持ちになるし嫌だなぁと思ってしまいます。

どうしたら私も友達みたいにほっといてもらえるのか、どうしたら怒られないで済むか、母と父は本当に心配しているのか、どうしたらもっと親と仲良くなれるか。伝わらない文章ですが教えてください。

No.2595958 18/01/31 22:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/01/31 22:42
お師匠さん1 

まぁ~犯罪や事故に巻き込まれてから

また、ご相談下さい

世の中、そんなに安全じゃないよ

No.2 18/01/31 22:59
お礼

>> 1 怖い思いしたことないからわからないのはわかってますけど、それが怖いからってここまでされたくないんです。
わざわざお言葉ありがとうございます。

No.3 18/01/31 23:42
匿名さん3 ( ♀ )

主さんと同い年の娘は主さんみたいな事はしませんよ。

本当にしない。夜遊びしない娘です。

主さんのお友達はね、実は可哀想なんだよ。
親が子供の事に関心がないから、夜遊びしようが、朝帰りしようが眼中にないの。
そういう親を持つ子って本当は哀れなんだよ。

うちの娘もよくママは厳しい。とか友達が羨ましい。とか言うけど、LINEやTwitterなどを使った犯罪は多いから、そんな話をよくしています。

娘とは仲が良いので、親子でディズニーなど行ってます。

娘は友達とディズニーやライブ行ってもLINEや連絡してくれますよ。

喧嘩しても娘は私の好きなアイスなどを買ってきてくれる優しくてマザコンな娘です。

因みに、犯罪の臭いがプンプンする事があって、私が娘を止めました。

行かせていたら犯罪に巻き込まれていたと思います。

娘は何で行っちゃダメなの?と言ってましたが、
ママは○○より人生経験がある。ママの経験上それは怪しい。
何で?と言われたので、理論的に話をしたら納得してました。

No.4 18/02/01 00:57
通行人 ( ♂ dhaBw )

主さんの親は普通とおもいます。

友達の親は非常識とおもうよ。
心配しない親
娘が行方不明なっても数日気がつかない。
妊娠してもきがつかない。
悩んでいても気がつかない。

門限まで楽しんでくださいよ!

No.5 18/02/01 01:24
通行人5 

親の前では良い子にして上手くやればいいし、お小遣いで遊んでいるなら、ちゃんと勉強もして信用されて文句を言われないようにすればいいと思います。

No.6 18/02/03 14:52
匿名さん6 

今日は帰れないって電話などで連絡入れてもだめでしょうか?親御さんも意地悪でしてるわけじゃないと思うな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧