注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

私は現在地元の親子教室のボランティアを時々しています。 スタッフはボランティア…

回答2 + お礼2 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
18/02/05 02:13(更新日時)

私は現在地元の親子教室のボランティアを時々しています。
スタッフはボランティアスタッフ他民生委員の方もいます。
3月に修了式があり最後にスタッフが一言言わなければいけないのですが、私は結婚していないため子供がいないので、他のスタッフの方みたく、言うことが見つかりません。
他の方は「孫のような子供たちと楽しい時間を過ごせて、楽しかったです」など
子育てをしてきたからこそ言えるような
一言を言っていますが、
私はどう言葉にしてよいかわかりません。

「おめでとうございます。一年間みなさんと工作をしたり遊んだり出来て楽しかったです。ありがとうございました。」

伝えようかと思いますが、
なにかおかしいとこはありますか?


No.2596064 18/02/01 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/02 17:07
通行人1 

主さんは主さんらしくでいいと思います。
相手に気持ちが伝われば。
文面、いいんじゃないですか。

No.2 18/02/02 19:25
匿名さん2 

それで大丈夫だと思います

No.3 18/02/05 02:12
お礼

>> 1 主さんは主さんらしくでいいと思います。 相手に気持ちが伝われば。 文面、いいんじゃないですか。 ありがとうございます。
そのまま伝えようと思います。

No.4 18/02/05 02:13
お礼

>> 2 それで大丈夫だと思います ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧