注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

某お弁当屋さんでパートしてます。始めてから4ヶ月目ですが、今日はしたことないお弁…

回答4 + お礼4 HIT数 414 あ+ あ-

悩める人
18/02/08 19:34(更新日時)

某お弁当屋さんでパートしてます。始めてから4ヶ月目ですが、今日はしたことないお弁当のメニューだったりで焦ってミスばかりしてしまいました、お弁当を詰めるのが遅くて配達のバイトの人に迷惑かけてるし、店長もそっけないし、ベテランパートも嫌な感じだし、嫌になってしまいました。
辞めたいなあ!って思ってしまいました。でも、シフトは働きやすい時間だし、辞めたくない!って思ったり色々迷ってしまいます。
1年は頑張りたいってと決めてたのですがなんか揺らいでしまいます。アドバイス頂けたら嬉しいです。

No.2599466 18/02/08 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/08 16:30
匿名さん1 

だんだん慣れてきますよ!
一年たったら、あーあの頃はあんなミスして悩んでたなぁと懐かしむ事でしょう。
人間関係も一年もたつと信頼関係が出来てきますからね。
大丈夫ですよ!もうちょっと頑張りましょう!

No.2 18/02/08 16:37
お礼

>> 1 ありがとうございます、そうですね、一年は頑張ってみます。

No.3 18/02/08 17:39
匿名さん3 

早さとかは慣れなんですよ。
頭で考えるより体が覚えるってやつね。

まだ全ての業務に慣れていない・理解していない場合は、スピードばかり気にしてもミスに繋がりますから。
急かされたりとかで焦る気持ちはわかりますが、まずはミス無く仕事ができるようになる事が1番なのです。
早さを求めるのはそれからですよ。

周りからのプレッシャーもあるかとは思いますが、そういうのは気にしなくていいです。
仕事ができるようになった時には、ちゃんとそれを認めてくれる方もいるもんですよ。




No.4 18/02/08 17:43
お助け人4 

今までやったことないメニューなら時間かかったり、ミスったりするのも仕方ないと思う。
でも、ここで逃げ出すのは悔しくない?
次にミスしないようにすればいいだけですよ。

No.5 18/02/08 18:36
お礼

>> 3 早さとかは慣れなんですよ。 頭で考えるより体が覚えるってやつね。 まだ全ての業務に慣れていない・理解していない場合は、スピードばかり… ありがとうございます。誰かに相談するのが苦手で、ここに投稿して救われてます。もう少し頑張ってみます。

No.6 18/02/08 18:39
お礼

>> 4 今までやったことないメニューなら時間かかったり、ミスったりするのも仕方ないと思う。 でも、ここで逃げ出すのは悔しくない? 次にミスしない… ありがとうございます。そうなんです、ここで逃げたくなくて、悔しいですもん。頑張ってみます。

No.7 18/02/08 19:31
匿名さん7 

他の仕事を1から覚えるのもそれはそれできついと思いますよ

No.8 18/02/08 19:34
お礼

>> 7 そうですよね。また、一からだとしんどいですよね。頑張ってみます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧