注目の話題
うちの娘が小学生は園児と年齢差がもっと少なくなるし保育士さんが事務など他の業務をする間に園児の世話する保育補助として園に入ればどうかなと考えているけど、放課後と
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
一人暮らしの50代です。知り合いは近くに住んでおらず息がし辛く苦しいです。 どうしたら少しマシになるか分かる方いますか? 持病はありません。

入院して、お見舞い頂いたので、楽○でお見舞いのお礼の品を注文しました。店の案内に…

回答4 + お礼1 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
18/02/15 15:48(更新日時)

入院して、お見舞い頂いたので、楽○でお見舞いのお礼の品を注文しました。店の案内には、のし紙対応しますと書いて有ったので、この店で良いなと思って決めたのに、いざ、手元に商品が届き、確認したら、のし紙が無い(汗)、包装紙を開けてみたら、商品の箱に、のし紙が小さなシール化された物が貼られていた。
老舗の乾物屋へ注文したのに、まさかこんな状態で仕上がって来たとは、驚きました。

No.2602552 18/02/15 05:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/15 09:11
働く主婦さん1 

注文前に確認しなかったのですか?
エコ化が進んで、通販の「のし紙対応」は、大概シールが多いですよ。

No.2 18/02/15 09:19
お礼

>> 1 ありがとうございます。
まさか、包装紙に包んだ中の箱にシールだなんて、想像もしていませんでした。

No.3 18/02/15 11:10
匿名さん3 

それは主さんが常識ないですよ。
10年?20年?位前から、熨斗や包装がどのお店でも簡素化されています。
常識です。
ネットの注文でも多分同じことだと思います。
もし包装と熨斗をしっかりして欲しかったら、直接電話などで確認とればよかったと思います。

No.4 18/02/15 11:37
通行人4 

楽したい、簡潔にしたい、安くあげたいのは、買う側も店側も一緒だからこればかりは仕方ないよね
主さん、そんなに大事な物(内祝いや、贈り物等)は、自分の目でちゃんと確認して、対面で買うようにしなきゃ〜
私はどうしても大事な時はそうするよ
恥をかくのはイヤだから

No.5 18/02/15 15:48
専業主婦さん5 

包装紙の中にのしをするのは「内のし」と言っておかしいものではないと思います

デパートなどでも「内のしor外のし」の希望を聞かれますよね

主さんの場合、お見舞いのお返しですから「外のし」は逆に変です

「内のし」で正解…ただ「のし」がシールというのはいかにも今風ですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧