注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

便秘で悩んでます 。 最後に 出たのが 1 週間 くらい前です 。 便秘…

回答5 + お礼5 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
18/02/25 00:06(更新日時)

便秘で悩んでます 。

最後に 出たのが 1 週間 くらい前です 。
便秘を解消するために 、ヨーグルトや野菜 食物繊維をたくさん取ってますが全く出ません 。
適度な運動もしてます 。

どうしたら解消されますか ?
教えてください 。

※ 今 、ダイエット中 です 。

18/02/25 00:06 追記
皆さん 回答してくださって ありがとうございました !
おかげで 便秘解消 できました !!
嬉しいかぎりです 。

ほんとに 感謝 です 。
ありがとうございました !!

No.2606536 18/02/23 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 18/02/23 18:57
お礼

>> 5 そうなんですね !
考えて 食べてみよう と 思います 。

No.1 18/02/23 16:06
通行人1 

ダイエット中なら、飲むヨーグルトかバナナか納豆をローテーションして、毎朝どれかを食べましょう。

飲むヨーグルトなら1日100〜300mlまで。
バナナなら1日2本まで。
納豆なら1日2パックまで。

これが健康的な量であり、毎日トイレもじゃーじゃー出ます。

No.2 18/02/23 16:34
匿名さん2 ( ♀ )

便秘にはヨーグルトや食物繊維の多いバナナや他を「ただ」摂取したって解消しないよ💦
ヨーグルトには「種類」があるだから、
ちゃんと「便秘」改善に繋がる菌の入ったヨーグルトでなきゃ意味ないし、
バナナ食べるなら水分も多目にとらなきゃ💦

便秘改善に必要なのはまずは水分、次に食物繊維の多い食品やBE80やBL27の便秘にいい乳酸菌の入ったヨーグルトやキムチ、あとは油分も必要だよ。

あぶった豚バラ肉にBL27の菌入りのキムチ&水菜やレタス等のサラダと一緒に食べ、飲み物はマテ茶辺りにするといいよ👌
その後にヨーグルトをデザートで食べる🍴
便秘改善にこれ、おすすめです。

マテ茶はスーパーだとおいてない所も多いけどドラックストアーならちらほら置いてあるかも。

No.3 18/02/23 16:56
お礼

>> 1 ダイエット中なら、飲むヨーグルトかバナナか納豆をローテーションして、毎朝どれかを食べましょう。 飲むヨーグルトなら1日100〜300m… 回答ありがとうございます !!

毎日 食べてるんですけどね … 笑
量 が 少ないんですかね ?
いつもより 少し 増やしてみよう と 思います 。
量 も 参考にさせて 貰います !

No.4 18/02/23 17:03
お礼

>> 2 便秘にはヨーグルトや食物繊維の多いバナナや他を「ただ」摂取したって解消しないよ💦 ヨーグルトには「種類」があるだから、 ちゃんと「便秘」… 回答 ありがとうございます !!

今 食べてるヨーグルトは 、ブルガリアヨーグルト なんですが 大丈夫ですかね ?
このまま出なかったらと心配です …
キムチ とかの あとに ヨーグルト 食べるの 参考にします !!
マテ茶も 飲んでみようと思います 。

長文 ありがとうございました 🙌

No.5 18/02/23 17:27
通行人1 

>>3
バナナは1日2本までが健康的なんですが、ダイエット目線だけで言うなら、1日2本食べると体重としてはその日少し残りやすいです。
ダイエットの体重の落ち方の状況も見ながらで『今日は1本か2本か食べないか』を決めるといいと思います。

食べるなら必ず朝で。
意識すれば1ヶ月で2〜3キロほどずつ落ちます。

No.7 18/02/23 23:19
匿名さん7 ( ♂ )

食物繊維摂りすぎ。

便が固くなって腸内で詰まっちゃうよ。

水溶性の食物繊維を摂るようにして。

皮付きのままのリンゴがいいよ。

No.8 18/02/24 09:35
匿名さん8 

色々頑張って、結果として寝不足になったりはされていませんか?睡眠も大切だと思います

No.9 18/02/25 00:02
お礼

>> 7 食物繊維摂りすぎ。 便が固くなって腸内で詰まっちゃうよ。 水溶性の食物繊維を摂るようにして。 皮付きのままのリンゴがいいよ… 回答 ありがとうございます !!

確かに 水溶性食物繊維 は 少ないかもです 。
皮付きリンゴ 試してみます !

No.10 18/02/25 00:03
お礼

>> 8 色々頑張って、結果として寝不足になったりはされていませんか?睡眠も大切だと思います 回答 ありがとうございます !!

睡眠 は 結構 とってます … 笑
長い時間 寝てますね 。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧