注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

私の親は学費の援助が皆無です。年間の学費はもちろん、入学した直後に払うお金も親か…

回答9 + お礼4 HIT数 1631 あ+ あ-

匿名さん
18/03/05 10:23(更新日時)

私の親は学費の援助が皆無です。年間の学費はもちろん、入学した直後に払うお金も親からの工面は無く、他の人から借り奨学金から返済していきました。ちなみに私は大学4年です。
そんな私の親
は、高級ブランド品を買い、国内・国外旅行は2ヶ月に一度は行っており、車はキャッシュで新車を買う。

このような
行動をしているのにも関わらず私が「もう奨学金は借りたくない、頼むから援助して」と言うと、お金がない、みんな自分で返してるから自分でなんとかしろ。と一蹴されました。確かに借りたのは私自身ですが、生活が困窮しているから借りないといけないと促したのは親です。

これが普通の親がすることなのか、私の考えが間違っているのかもうわからなくなってしまいました。
P.S
私の親は片親で生活保護を受給していますが先月、15万のダウンジャケット1着、高級ブランド財布を一つ購入、5日ほどの国外旅行に行っていました
過去には、年齢的に私の分の生活保護受給額は支払われないということで世帯分離をし、18歳の時には1年半ほど強制的に家を出され、代わりに彼氏を住まわせていました。

18/03/03 13:20 追記
ちなみに彼氏がいたのは私が18.19歳のときで、現在彼氏はいません。
生活保護受給は今年1月に解約しています。

タグ

No.2610240 18/03/03 12:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/03 12:47
匿名さん1 

なら逆に親が認知症になったも面倒見なくてもいいって話でしょう。介護しなくて良いんだからいいや的な感覚で居たら気楽じゃない。

No.2 18/03/03 12:53
通行人2 

生活保護でそんな贅沢出来ると思えないし彼氏に援助してもらってるんだろうね、そんなクズに何言うても無駄だわ

No.3 18/03/03 12:53
匿名さん3 

親は変わらないと思う。
なので、親には期待せずに主さん自身、大変だと思うけど
相談機関に相談したり、バイトするなどで乗り越えたほうが良いかもしれない。

また社会にでたら家を出たほうが良いと思う。

No.4 18/03/03 13:00
匿名さん4 

あなた、頑張っていますね。
親はいくら言っても工面はしてくれないですよ。自分でなんとかするしかない。ムカつくけど、それが現実。学費の一部でも出してもらって、出してやったんだからって大威張りされても嫌でしょ?
だから頑張って。自分で沢山のことを解決してきた人間は、強くなります。就職まであと少し、あなたなら大丈夫!
私も学費出してもらえなかったからあなたの気持ち分かるよ。
応援しています。

No.5 18/03/03 13:08
匿名さん5 

片親で生活保護の親の子供(私も)は、奨学金で親からのサポートがないのが普通だと思います。
主さんのお母様の贅沢は、彼のお金でしょう。
彼は主さんの親でも保護者でもないので、彼が出すとは思えませんし言える立場でもありません。

No.6 18/03/03 13:23
お礼

>> 4 あなた、頑張っていますね。 親はいくら言っても工面はしてくれないですよ。自分でなんとかするしかない。ムカつくけど、それが現実。学費の一部で… 回答、応援共にありがとうございます。
物凄く勇気が出ました!

No.7 18/03/03 13:25
お礼

>> 5 片親で生活保護の親の子供(私も)は、奨学金で親からのサポートがないのが普通だと思います。 主さんのお母様の贅沢は、彼のお金でしょう。 彼… 回答ありがとうございます。
様々なご意見しかと胸に留めておきたいと思います!

No.8 18/03/03 18:29
匿名さん8 

生活保護で大学費用出せるわけない。

税金で大学行くなんて国民の反感買うし。

主さんは働けるんでしょ?
働きながら学校に通っている人もいます。

自分の事は自己責任で頑張って。


No.10 18/03/04 16:52
匿名さん10 

生活保護で車は、本来持てないはずなんです。特例はあるけど、身体障害者などで病院などの移動手段がないなどの理由がない限り認めてないです。
もし事故があっても保障できないからなんですが、もし贅沢品を保護費から出しているのがバレれば返還請求くるかもしれないです。
主さんは、早くそんな親と離れて独立した方がいいです。

No.11 18/03/04 21:04
匿名さん11 

何十年来の元友人が保護を受けて、もう10年になるのかな?
子が二人いて、今は二人共成人してて。
貴女と違うのは、子も似たり寄ったりってとこです。
親戚やお祖父ちゃんお祖母ちゃんに頼れませんか?
主さん頑張ってますよね。
何とか卒業して欲しいです。

No.12 18/03/04 21:53
匿名さん12 

お母さん、生活保護ではないのでは?

生活保護は海外旅行に行けないし、車も借りたり、運転出来ないですよ。
それにブランド物の購入出来るような額ではないし、もしそんなにお金がもらえるなら皆ガセ隠棲すると思う。
彼氏との同棲も分かったら、不正受給で生活保護対象から外されるのでは?

役所でもそれくらい調査してるはずだし、何か全てが生活保護に当てはまらなくておかしくない?

No.13 18/03/05 10:23
お礼

>> 12 回答ありがとうございます。
車は祖父の名義で、市役所などに用事があるときは私が運転して送迎していました。
旅行についてはどのようにしているのかさっぱりです。
生活保護受給外のお金に関しては不正受給をしていたようで給料が手渡しで所得があがらなかったようです。
彼氏と住んでいたときは調査に入る日は対策して男がいた形跡すべてを隠蔽したようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧