注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

初めて投稿させてもらいます。製造業で約2年働いてもうすぐ3年目に突入します。私は…

回答2 + お礼2 HIT数 333 あ+ あ-

ひな( 20 ♀ 9zaSCd )
18/03/04 23:31(更新日時)

初めて投稿させてもらいます。製造業で約2年働いてもうすぐ3年目に突入します。私はシフトで働かせてもらってます。しかしもう限界まできてます。この前の夜勤、今仕事があまりなく仕事にきたのはシフトリーダーと私とあと2人男性だけでした。その時シフトリーダーに私の仕事のやり方についてすごい傷つく事を言われました。もう2年経つのに仕事をきちんと覚えられない私も確かに悪いとは思うんですけど、すごい涙が出そうになりました。「お前の居場所はもうないから」「シフトの人みんな迷惑してる」「やる気ないなら帰っていいから」など言われてしまいました。休憩中泣いてしまいました。明日から仕事ですが正直行きたくないです。それに私はずっと前から私はシフトリーダーから結構、罵声を浴びせられたりしたこともあります。大っ嫌いでしたが最近ますます怖くて近づきたくもありません。シフトは男性ばかり。親にもなかなか言えません。優しい方もいるのですがシフトの人は最近私に冷たいような気がしますし、私もたまにありますが機嫌悪い人もいたりします。私もなんか仕事に対してイライラする事は確かにあるんですが気をつけてはいます。日勤の日に会うパートの人と少し話したりはしますがシフトの人とか仕事以外の事はほとんど喋りませんし、私も話したくありません。それくらい仕事が、嫌いになってしまいました。人と接するかととか苦手な私は本音を話せる友達は1人もいません。親にも仕事嫌なんだよねっていう事は言いましたが、本音は言えません。なんもできない自分、覚えが悪い自分にイライラします。もうどうしたらいいのか分かりません。

No.2611024 18/03/04 22:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/03/04 22:49
経験者さん1 

よくある壁にあたったようだね
そこを乗り越えないと次はないよ
辛抱するとこ 見てくれている人いるはず その人を探せたら まさにその人が相談できる人物になりますよ

No.2 18/03/04 23:14
匿名さん2 

お仕事お疲れさまです。
夜勤は大変ですよね。
それに加えて苦手な人と一緒に仕事をするのは余計に大変。
苦手な人は気にしないようにと、人は言いますけど。
それも難しいですよね。

私の意見ですが、違うなら無視して忘れてください。

取り敢えず、会社に行ったら笑顔で挨拶をするように心がけ下さい。
そして出来るだけ人と話す時は笑顔で対応した下さい。
日常会話が苦手でも、笑顔で対応してれば大丈夫です。

真面目にコツコツ仕事をしてれば、周囲対応も変わります。

上司は何らかの事情あって貴方を怒ってるかも知れませんが、言葉が余りにも悪過ぎます。


貴方は悪くありません。
貴方はとても優しい方です。
ひとの事を考えれるから貴方は素晴らしい方です。
不器用でもコツコツ仕事をしてれば大丈夫です(⌒▽⌒)

No.3 18/03/04 23:27
お礼

>> 2 嬉しいお言葉ありがとうございます!結構陰口とかも言われていてつらい事も沢山ありますけど、頑張ってみます!

No.4 18/03/04 23:31
お礼

>> 1 よくある壁にあたったようだね そこを乗り越えないと次はないよ 辛抱するとこ 見てくれている人いるはず その人を探せたら まさにその人が… コメントをくださりありがとうございます!大変な事もありますが頑張っていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧