注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

高校生の女子です。私は学校に悩み事など、なんでも話せる友達がいなくて、Twitt…

回答5 + お礼0 HIT数 411 あ+ あ-

匿名さん
18/03/13 06:22(更新日時)

高校生の女子です。私は学校に悩み事など、なんでも話せる友達がいなくて、Twitterでいろいろ吐き出していました。

しかしそれを誰かが私のアカウントを見つけて、みんなで見ていたそうです。そしたら友達がとっても傷ついたと喋ってくれなくなりました。

確かに私が悪いですよね。でも私は本当に辛かったし唯一吐き出せる場所がTwitterだったのでいろいろ呟いてしまいました。

これはどう考えても私が悪いけど、今回私のTwitterを見られていたことがとっても怖いです。誰が見つけたのかもわからない誰が誰と見ていたのかもわからない。

1人の子はもう見ないよって言ってくれたけれど、他の子は見るかもしれません。

もう誰も信じられなくて余計に何も話せなくなりました。この相談も見られているかもしれません。
どうすればいいでしょうか。

No.2613581 18/03/10 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/03/10 09:53
匿名さん1 

ネットの使い方に気をつけようってことじゃないですか

No.2 18/03/10 09:54
匿名さん2 



誰が見ているかわからないので、今後はTwitterで口とか悪口など
ネガティブなことは書き込まないほうが良いと思う。

またしばらくTwitterを辞める、見ないことで
時間がある程度、解決するのを待ったらどうだろ。

No.3 18/03/10 10:00
匿名さん3 

それはヤバいですよね その件が拡散されるかも知れません

逆にイメージアップの書き込みしかないかと思いますが・・・



No.4 18/03/10 10:04
匿名さん4 

Twitterで吐き出した事とは、どんな事でしょうか?知っている人が見たらあいつの事じゃね?とわかるような事を書いてしまったのですか?言われた本人さんが傷ついたなら謝るべきですよ。主さんが少し軽率だったと思います。Twitterに呟くのは、やめた方がいいですね。相談できるこういった場所もありますからね。

No.5 18/03/13 06:22
匿名さん5 

とにかくそのアカウントを消して、ネットで悪口は危険なのでもう言わなければほとぼりも冷めるはず

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧