印鑑証明

回答1 + お礼1 HIT数 725 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/02/02 21:13(更新日時)

①会社へ入社するにあたって保証人をたてるように言われ、さらに保証人の印鑑証明の提出を求められているのですが、これって会社によっては当たり前のことなんですか?
②夫の印鑑証明を発行してもらうのに、委任状は必要ですか?

No.261957 07/02/02 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/02 01:53
匿名希望1 ( 40代 ♂ )

②印鑑証明を出してもらうには、その前に、印鑑登録証を、市役所で作らなければなりません。市役所に登録する印鑑を持参すれば、その場で作れます。
印鑑登録証がある場合は、登録証だけで、委任状などは必要ないみたいです。(登録証に書いてあります。)
登録証に使用上の注意が書いてあります。

市役所で、出しているので移転(引越し)してほかの、市町村に住む時は登録証を市役所に返還して、移転先の市役所で作り直さなければなりません。
移転しなければ、使用期限みたいなものは、無くてずっと使える筈です。

No.2 07/02/02 21:13
お礼

>> 1 ②ご丁寧にレス有難うございます。夫は独身時代に印鑑登録をしていて、入籍に伴う転居の際に現住所の市役所で印鑑登録をし直しています。
そうしましたら、夫の委任状は無くても発行して頂けるということですよね。早速月曜に市役所へ行ってきます。有難うございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧