注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

高校入学2日目でアイプチがバレました。ずっとコンプレックスで中学ではセーフだった…

回答4 + お礼0 HIT数 1842 あ+ あ-

匿名さん
18/04/14 17:08(更新日時)

高校入学2日目でアイプチがバレました。
ずっとコンプレックスで中学ではセーフだったのに高校ではしてくるなといわれました。

まじクソ。なんなの。なんで二重が一重にするのはいいのに二重にするのはダメなの。クソ教師頭おかしいんじゃないの?

とまぁ、愚痴はおいといて。
一重にみえるけど目が大きくできてバレない方法ってありますか?
アイプチはABとルドゥーブル持ってます。
無理難題ですかね······?

No.2629618 18/04/11 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/04/11 22:45
匿名さん1 

無理だと思います。
高校の先生って、これまでに何百人とみてきていますから、
不自然な形ってパッと見ただけでわかります。
本人は可愛いぱっちり二重、と思っているようですが、
先生から見れば、違和感だらけのみっともない目のようですよ。

No.2 18/04/12 09:42
通行人2 ( ♂ )

言われても着け続ければ良いんじゃ無いの?
とりあえず先生も一応はルールを主張するだろうさ、仕事なんだから。
犯罪的な事や明らかに心身に影響があるような事ならまだしも、どうでも良い細かい事をグジグジ考えている方が逆に勿体ないと思うけどね。

自分が良いと思うなら、すれば良いと思う。
反逆を推奨する訳じゃないけど、自分がコンプレックスに思っている事は他人には理解できないし、理解しようと思わない。主しかわからない問題な訳で、杓子定規にしか言えない立場の人とは根本が違う。
主がそれをする事でコンプレックスから解放されて、健康的な高校生活を送れるのなら。

No.3 18/04/12 10:22
匿名さん3 

学校それぞれ規則が違うし、1人許すと、他の人もするようになるとマークされるようになると、ストレスに繋がるから学校ではアイプチしないほうがいいかもしれないよ。

No.4 18/04/14 17:08
匿名さん4 

瞼の肉が薄いタイプなら、おうちにいる時にしっかりアイプチして、癖付けしておけば昼間もそのままキープ出来るようになります

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧