注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

質問。扶養内パートしてますが旦那が生活がギリギリだからお金は大事だから次見つけて…

回答4 + お礼1 HIT数 282 あ+ あ-

匿名さん
18/04/13 10:16(更新日時)

質問。扶養内パートしてますが旦那が生活がギリギリだからお金は大事だから次見つけてから辞めるように言われます。あくまで扶養内だからと言われます。パートだと嫌なことあるとすぐ辞めたくなります(^-^;次々1ヶ月以内で辞めてると行くところなくなりそうで(^-^;一年続けるのは厳しいので皆さんならとりあえず半年以下ならどれくらい様子みますか?嫌ならキッパリ次見つけて辞めますか?

No.2630186 18/04/13 06:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/04/13 07:26
通行人1 ( ♀ )




ちょっと意味がわからない。


なぜ次々と職場を変えなきゃいけないんですか?


No.2 18/04/13 07:27
お礼

>> 1 人間関係が嫌になったり失敗したら給料引かれるとか悪い冗談言われたりで(^-^;

No.3 18/04/13 07:57
匿名さん3 

生活がギリギリなのに、
いやだと思ったら次もみつけないうちに主はさっさと辞めちまうから
旦那がやめるなら次みつけてからにしてくれよ。
って言ってるって事だよね?

生活がかかってる人は、嫌な事あっても次みつけてからやめるでしょうね。
主は生活がかかってるって事にたいしてはなんも考えてないのですか?
みんな多少は嫌な事あっても1つのところにとどまりますね。
嫌な事あるから、仕事変わってたらキリがありませんから。


No.4 18/04/13 08:15
匿名さん4 

仕事を変える前に、あなたの根性を変える必要があると思いますけど(-_-;)
嫌なことなんてどこに行ってもみんなあるし。

No.5 18/04/13 10:16
通行人5 

家の近所だとパート先は結構数があるから、続かないなーと感じたら早めに辞めるかも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧