注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人

病院の血液検査のことで分かる方お願い致します。 先日、血液検査をしましたが高コ…

回答2 + お礼1 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
18/04/27 06:01(更新日時)

病院の血液検査のことで分かる方お願い致します。
先日、血液検査をしましたが高コレステロール血症と言われました。
これは、たった一度の血液検査で病名がつけられてしまうのでしょうか?
何ヶ月かおきに血液検査をしてそれでも数値が高い時に確定診断されるものでしょうか?
医師によっては朝食を抜いても、前日の夕食が何かによっても高い数値出ることもあるしねとおっしゃる先生もいます。
やはり、一度でも高く出れば確定診断されるものなのでしょうか?

No.2636177 18/04/25 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/04/27 06:01
お礼

有難うございます。
ただ、その診断名がつくだけで特定疾患療養管理料としてお金をとられるんですよ。
しかも月2回。
そんな変動するものに安易に診断名つけるのって私はおかしいと思います。
ここで言っても仕方ないですが。
薬の治療にもなっていないし。
計画的指導もないし、気になるなら半年くらいに検査するくらいでいいんじゃないかなと言われただけです。
でも、仕方ないですね。
患者はそうだと言われればそうなってしまうんですから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧