田舎は仕事も殆どないので都会に出ました。 都会も好きとまではいかないですが人の…

回答3 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
18/05/18 11:59(更新日時)

田舎は仕事も殆どないので都会に出ました。
都会も好きとまではいかないですが人の距離感は好きです。
地元は狭いです。
帰省したら仕事辞めて帰ってきた扱いされるなど。噂話だけは一人前な田舎。
世間体ばかり気にする地元。
地元にも友人いるので会いたいので帰省して私は構わず遊びますが。
古い世間体持ってるのは高齢者の方や歳重ねた人です。
引っ越してきた若い世代の人は都会人っぽい距離感です。
友人も地元出たいと言ってるし、友人出たら実家にある私の荷物全て処分か運んで、地元には一歩も踏み入れないようにしようとまで考えてしまうことも。
こんなだから若者が減るんだと地元から思いました。
田舎の人の距離感ってどこも同じなんでしょうか?

No.2646515 18/05/16 15:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/16 15:16
匿名さん1 ( ♀ )

都会は例えばマンションだと隣人とは付き合いないから 人が辞めたとか帰省したとか

わかりません

田舎はすぐ広まるのかな? それが田舎

都会は隣人さえ どんな人や 名前すら知らない人が生活してます。

No.2 18/05/16 15:31
匿名さん2 

この前、テレビ島を取材してたけど、島民の人は全員分かるって言ってたな毎日、変わらない生活で話題も同じ感じだから人の噂話しが好きなんじゃないの?

東京なんかだと一々、気にしてないからね

ただ、近所や隣とか迷惑行為にはウンザリしてるけどね

でも、休みに実家に帰ったくらいで仕事を辞めて帰って来た何て変な田舎ですね!

そんな事が直ぐ広まるなら、あっー休みで帰って来たんだなってまた直ぐに広まるから心配無用じゃない?

No.3 18/05/16 19:33
匿名さん3 

田舎住まいの私ですが、私も過去に近所の婆あ連中にネタにされた過去アリです。しかし遠慮なく講義させて頂きました。
婆あ連中もどうやら懲りたらしく、それ以降は平穏です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧