注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

母親のことが本当に嫌いになる限界です。 18歳、女です。母はシングルマザー…

回答9 + お礼8 HIT数 1134 あ+ あ-

匿名さん( 18 ♀ )
18/05/22 04:34(更新日時)

母親のことが本当に嫌いになる限界です。

18歳、女です。母はシングルマザーで、そのせいか過干渉過保護ぎみな性格であったため、小さい頃からよく色々なことで怒られてきました。


数えきれないルールの中で特に嫌だったのは

私に怒る時、その日の母の機嫌が悪いと、私が大事にしている本や漫画、CDを破り捨てたり、また学校のバッグであっても窓から捨てたりして、私を叩いたり狂ったように怒ること、

門限が5時半なので、
友達に、「○○(私)まだ大丈夫?そろそろお母さんに連絡しなくて平気?」とまだ5時頃にも関わらず気を使わせていること。

この2つが何よりも嫌でした。
でも、破り捨てた本だって元々は親のお金で買ったものだ!と言い、
また、5時半門限はさすがに早いと言っても、そんな自分に合わせてくれないようなレベルの低い友達なら付き合うな!と言われました。


暴言もひどく、食事のマナーが悪かったりすると、私のことをバカやくそババア、と罵ってきます。
弟もそれを真似して私に向かって、おいクズと呼び、死ねと平気で言ってきます。

1度だけ、そういう言葉で本当に傷付いていると泣きながら伝えたことがあるのですが、「そんな弱い心だからお前はクズなんだ。ここまで育ててきてやったのによく親にそんなことが言えるな」と言われ終わりました。


ネットでも「シングルマザーで高校まで行かせてもらって甘えすぎ」「どんな親にでも感謝はしろ」という意見が多く、相談できずにいました。


けど、卒業祝いに親友と1泊2日でディズニーに行った時もう限界だと思いました。
午後5時までにホテルに戻れという約束でしらたが、道に迷ってしまい、到着が15分遅れました。
そしたら、ホテルのフロントの人にお母様から電話が何度もあったと言われました。そして携帯で母にかけると、「約束を守れなかったので今から東京に迎えに行く」と言われました。意味が分かりませんでした。次の日も観光予定でしたが、全てなしになり、夜中に母に連れ戻されました。
たしかに迷っただけとはいえ、時間を守らなかったことは私に非があります。
ですが親友も、そんなこっちだって急に困ります!と母に言ったのですが、問答無用でした。
結局母がその子の親に怒鳴り散らして帰らせると納得させたようです...
私は母が来るまでの間、何度も親友に謝りましたが恥ずかしさでいっぱいでした。帰りの車も親友と空気が重く、それ以来その子とは会っていません。
高校の時から、私の門限を嫌な顔1つせず気にかけてくれていた子だったので、大事な親友を失ったことが本当に辛いです。

今も私はそのことを引きずっていますが、母にはあんな友達といるからお前もそんな風に反抗的になるんだと言われました。

ここまで育ててきてもらったことには本当に感謝しています。
もちろん、ディズニーのお金も母親に出してもらってるんだから文句言うな、という意見も多いかもしれません。
ですが私は18年間耐えてきたつもりです。
そして親友にまでそんな想いをさせてしまったことが辛いです。
今までは私のためだと納得してきましたが、もう母の過干渉過保護が嫌です。
弟にバカにされるのも嫌です。
でも何を言ってもそれ以上の仕打ちで返ってくるのが怖いです。
家を出たくても出れません。本当に毎日辛くて泣きたくてたまらないです...

No.2648672 18/05/20 19:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/05/20 20:13
匿名さん1 

主さん、よく今まで耐えてきましたね。
18才で門限が5時30分なんって僕には
理解ができません。

主さんの忍耐力には尊敬します。
こんな事、言ったら主さんから
怒られるか分かりませんが

主さんのお母様は
鬼か毒親ですね。

主さんのお母様の悪口いって
誠にすいません。


No.2 18/05/20 20:39
匿名さん2 

それ毒親ってゆうんだよ
早く離れた方がいい
粘着だから大変だと思うけど

No.3 18/05/20 20:43
匿名さん3 

別に子供は親に甘えていいと思うけど。
つか誰のおかげで生活できてるとか、学校行かせてもらってるのに感謝しろだとか言う頭の緩そうなのってただ憂さ晴らししたいだけだよ。

親が子供に不自由な思いをさせなかったり、希望に沿った進学をさせるのなんて当たり前だっつうの。
それをしてあげてるだなんて発想にいく事自体が病んでるかそいつ自信が不自由なだけだろって話し。

過干渉も立派な虐待だよ。
君はよく我慢してきたし、自分を責める事なんて何一つないから。

No.4 18/05/21 02:57
専業主婦さん4 

私にも同じような年頃の娘がいるので、娘を心配する親心はよく分かります。
が、あなたのお母さんは、心配の度を越してると言うか、正常な親心では無い様に思います。

お母さんの事で、大切なお友達にまで嫌な思いをさせてしまい、辛いですよね。あなたの事を理解してくれていた良いお友達なら、何とかまた良い関係に戻れる事を願っています。

ここまで育ててもらった事に感謝出来るあなたは偉いです。これからは自分で幸せになる道を探しましょう!とにかくお金を貯めて、家を出られてはどうですか?他に相談出来る親戚などはいませんか?

No.5 18/05/21 09:10
匿名さん5 

私の母親とそっくりなので、レスします。
私は現在、子供もいるオバサンなのですが、実家暮らしで学生の頃は地獄でした。
学校へ通っている頃の私には、友達と言える存在の第三者はいません。
全て母親に排除されました。
大学まで進学して、就職して家を出ましたが、まぁ・・・よくそこまで嫌がらせできるね・・・と、
自分の親ながら、理解に苦しみました。
〇してやろうか?とも考えた事もありましたが、刑務所に閉じ込められるのが嫌で、止めました。
主さんのお母さんは、気の狂った毒母です。
娘の人生を台無しにする、質の悪い毒親です。
意を決して、家を出て一人暮らしする事は出来ませんか?
大学の寮とか、学生専用アパートなど、探せば色々あります。
私の場合、就職して自分で稼げるようになるまで我慢しましたが、精神的にも辛かったです。
お金が貯まったら、すぐにでも家を出たかったので、貯金は欠かしませんでした。
自分の娘を奴隷のように扱う親は、親ではありません。
自らが子供を持つ決心をして、家庭を持ったのですから、主さんが「~してやった」と、
言われる筋合いはありません。親は子供を持った以上、育てる義務と責任があります。
誰にも言わず、秘密裏に家を出る計画を立ててください。
ある日突然、実行に移すのです。
とにかく、親から離れないと、主様の幸せはやって来ません。
親友との関係を破壊されたように、これからも主様のお母さんは、破壊活動にいそしむでしょう。
その前に逃げて下さい。
主様は全くもって正常な感覚の人間だと思います。

No.6 18/05/21 10:55
匿名さん6 

シングルで高校まで出してくれて、以前の問題です。
虐待ですよ。
本当に18歳までよく耐えましたね。

高校卒業後はどうしていますか?
すぐに家を出た方がいいです。
不安かもしれませんが、新たな人生を歩んで下さい。
本当に今までよく耐えた、と思うはずです。
また未成年なので家を出るのが無理であれば、役所等の相談窓口で相談してみるのも良いと思います。

No.7 18/05/21 11:18
匿名さん7 

それはそれは、お母様に縛られる生活、お辛いでしょう。門限5時半ってあり得ないです。ディズニーに行ってもホテルにまで電話って怖いですね。
今現在はおいくつですか?とにかく家から早く出るしかないです。
高校卒業後、就職ならお金をコツコツと貯めて家を出て下さい。20歳になれば自分で生活できるようになると思います。
親には新住所や電話番号は伝えない方がいいです。将来的に遠くに住まわれた方が生活を乱されないのでおススメします。

No.8 18/05/21 14:57
匿名さん8 

物を突然壊しだす狂人との同居は辛かったでしょう。働きだしてもお金を搾り取り出すろくでもない親もいるので、自分のお金の管理に気をつけて住民票の閲覧制限など毒親から逃げる為の方法を集めていきましょう。貴方は本来なら娘であるからと罵声される以前に虐待の被害者として守られるべき存在です。親の外面が妙にいいと気づかれないんですよね。

No.9 18/05/22 04:12
お礼

>> 1 主さん、よく今まで耐えてきましたね。 18才で門限が5時30分なんって僕には 理解ができません。 主さんの忍耐力には尊敬します。 … いえ、大丈夫です。
女だし未成年だからこんなに厳しいのかといつも思っていたので、私の基準が正しかったと言われてほっとした気持ちです...ありがとうございました。

No.10 18/05/22 04:13
お礼

>> 2 それ毒親ってゆうんだよ 早く離れた方がいい 粘着だから大変だと思うけど 少しでも早く家を出れるように頑張ります。ありがとうございました。

No.11 18/05/22 04:14
お礼

>> 3 別に子供は親に甘えていいと思うけど。 つか誰のおかげで生活できてるとか、学校行かせてもらってるのに感謝しろだとか言う頭の緩そうなのってただ… ありがとうございます。
よく母には言いくるめられてきたので、自分が悪いのだと思わなくていいのだと気が楽になりました...

No.12 18/05/22 04:16
お礼

>> 4 私にも同じような年頃の娘がいるので、娘を心配する親心はよく分かります。 が、あなたのお母さんは、心配の度を越してると言うか、正常な親心では… 相談できる親戚などはいませんが、一刻も早く家を出れるように頑張ってお金を貯めます。実際に親目線の回答が頂けて嬉しいです。ありがとうございました。

No.13 18/05/22 04:18
お礼

>> 5 私の母親とそっくりなので、レスします。 私は現在、子供もいるオバサンなのですが、実家暮らしで学生の頃は地獄でした。 学校へ通っている頃の… コメントを読んでいてすごく安心しました。本当に嬉しかったです。もっと早く相談すればよかったなと思いました。
すぐには家は出られなそうですが、家を出るために努力します。

No.14 18/05/22 04:22
お礼

>> 6 シングルで高校まで出してくれて、以前の問題です。 虐待ですよ。 本当に18歳までよく耐えましたね。 高校卒業後はどうしていますか?… 返信ありがとうございました。
18年間自分なりに耐えてきたのが認められた気がして泣きそうです。
地元の専門学校に通っているため、家を出るのは難しそうですが、早く出るためにがんばります。

No.15 18/05/22 04:24
お礼

>> 7 それはそれは、お母様に縛られる生活、お辛いでしょう。門限5時半ってあり得ないです。ディズニーに行ってもホテルにまで電話って怖いですね。 今… ありがとうございました。
今は18歳で、専門学校に通っています。
そのことに関しても、好きなことをやらせてやっていると母に言われるので、まだ家を出れそうにないです...
将来はなるべく遠くに家を持つようにします!

No.16 18/05/22 04:27
お礼

>> 8 物を突然壊しだす狂人との同居は辛かったでしょう。働きだしてもお金を搾り取り出すろくでもない親もいるので、自分のお金の管理に気をつけて住民票の… ありがとうございます。
母は、外では1人でよくここまで子供2人を育てたと言われ、親戚もお母さんに感謝しなさいよというので今まで誰にも相談できませんでした。
少しほっとした気持ちです。返信ありがとうございました。

No.17 18/05/22 04:34
匿名さん17 

お母さんの束縛っぷりをみると、たぶん、もう本人にもその衝動をコントロールするのは不可能なのではないかと。

本当は、お母さんこそカウンセリングを受けたほうがいいと思うのですが、たぶん、行きたがらないでしょうねえ。

とりあえず、専門学校をでたら、なるべく早く就職して、独立したほうがいいと思います。お母さんは、ひょっとしたら、「恩知らず」とか「母親を殺す気か」とかいろいろ言ってくる可能性がありますが、そこはもう、かまわずにバンバン言い返してしまっていいのでは?

「お母さんの束縛っぷりには、もううんざりなの! じゃあね!」

いざ独立ってときには、これくらい、はっきりと言ってしまっても、いいと思いますよ。

がんば!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧