将来、ウェディングプランナーか建築家の2択で迷っています。 私の高校は付属…

回答8 + お礼6 HIT数 874 あ+ あ-

学生さん
18/05/27 20:41(更新日時)

将来、ウェディングプランナーか建築家の2択で迷っています。

私の高校は付属大学があり、一般では難しいとされていますが、付属なので多少勉強して推薦を取れば何なりと入れるレベルです。

折角付属大学があるのに、専門学校に行くのも…と考えてしまいます。

調べたところウェディングプランナーは、資格がなくてもできるお仕事だそうですけど、専門的な知識を学び就職するのと、無知で就職するなら圧倒的に前者が好ましく感じます。

しかし、大学を出た方が将来安定するし、収入も高いと思うので、とても捨てがたいです。

現在、ウェディングプランナー、建築家なら、6:4くらいの割合です。

将来安定か、夢か。とても悩んでいます。


タグ

No.2651855 18/05/27 15:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.12 18/05/27 18:11
お礼

>> 6 プランナーはやめとけ❗と思います。 最悪ですよ(笑) 回答ありがとうございます。

具体的な理由など聞かせていただいてもよろしいですか?

No.13 18/05/27 18:13
お礼

>> 7 だったら、付属大学をでたあとでウェディングプランナーをするのはどうでしょうか? 私だったら、建築家のほうが、需要は高いんじゃないかって… 回答ありがとうございます。

需要を重視するというのも1つの手ですね。

貴重な意見ありがとうございます。

No.14 18/05/27 20:41
お礼

>> 8 建築士に一票ですね。 大学も行きましょう。 回答、貴重な意見ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧