最近、結婚生活や不倫について疑問に思うことがあります。 この掲示板にもたく…

回答9 + お礼0 HIT数 537 あ+ あ-

匿名さん
18/05/29 17:51(更新日時)

最近、結婚生活や不倫について疑問に思うことがあります。

この掲示板にもたくさんの既婚者の方がおられ、不倫の相談をされている方がいます。
ドラマや映画も不倫をテーマにしたものがあったり、今の時代3組に1組の夫婦が離婚しているという記事も見たことがあります。
もちろん離婚を決めた夫婦には様々な理由があるのだと思います。
望んでそうしたわけではなくとも、そうしなければならなかった辛い理由があるのでしょう。
ですが、そういった結婚生活の裏側のようなものを知ると、将来がとてつもなく不安になります。

いろいろな理由があるとは思いますが、中でも不倫が信じられず、疑問に思います。
どうして不倫するのでしょうか?
「相手だけを何があっても愛し続け、一緒に暮らし、裏切らず、幸せにできる。」
「どんなことがあっても一途に相手を思い、幸せにすると誓うことができる。」
そう思うからこそ結婚するのではないのでしょうか。
不倫をするくらいなのに、なぜその人と結婚したのかが分かりません。

相手のお金が目的であったとか、社会的地位、その他の利点が目的の、愛情のない結婚もあるでしょう。
ですがそれも結婚には違いありません。
どんな理由があっても、たとえ嘘でも、愛し続けると誓ったからには、不倫は慎むべきだと思います。
「結婚後に相手の態度が変わったから」「セックスレス」などは理由にならないと思うのです。
そういった想定外の事が起こっても関係なく、何があっても一途に愛せる覚悟があるからこそ、結婚するのではないのですか?
「不倫するからこそ夫婦生活が円満になる」という意見もあるようですが、言い訳としか考えられません。
不倫などなく円満な家庭だってたくさんあるはずですから。

結婚前から結婚することの利点を理解し、お互いが不倫を容認すると話し合って決めた後での不倫であれば分かります。
ですが、そういったケースは多くはなさそう。
まだ来てもいない将来の結婚生活が不安で仕方ありません。

No.2652768 18/05/29 09:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/29 09:30
働く主婦さん1 

他人に自分の結婚理想感を押し付けても始まらない。
まだ、結婚する段階に至ってないなら
机上の空論は寝て言え。です。
結婚しなくてはいけない訳でも無いし
嫌ならしなければいいし。
それぞれの生き方はその人の自由ですよ

No.2 18/05/29 09:40
匿名さん2 

たしかに不倫は良くないです。でも、人の好みは変化するもの。けして嫌いになったわけじゃなく、『今より良い相手』を見つけただけ。別れてから交際するのが筋ですけどね。

No.3 18/05/29 09:45
匿名さん3 

みんながみんな不倫経験者とか不倫願望が有る訳じゃないよ。
そんなのは少数。
大抵の夫婦は喧嘩しても病気になっても一途に愛せる人と結婚して、家族が増える喜びを感じて、平凡な毎日が幸せだって思ってるよ。
幸せな人は充実しててスレを立てたりしないから、悩みが多い不倫や浮気のスレが乱立して多いイメージになってるだけ。
それに沢山の既婚者かどうかわからないよ。
一人でいくつもスレ立てる人いるからね。

No.4 18/05/29 09:59
匿名さん4 

同じ人とのsexに飽きるから不倫なり浮気するのです

No.5 18/05/29 10:32
匿名さん5 

誰でも最初はみな愛し続けれると思うんです。
でも、お互いが思いやりを持ち続けなければ結婚生活はうまくいきません。
あなたは親に反抗したことはありませんか?
どんなに親を大事に思っていても、一生常に反論せず一緒に生きていくなんてできないでしょう。
親とは縁は切れませんが、夫婦は他人同士。
他人同士だからこそ、余計に難しいのです。
私は不倫を肯定するわけはないですし、離婚もしたくありません。
だからお互い相手を思いやる努力をしようねとたまに夫と話します。

結局はあなたと将来の旦那さん次第だと思いますよ。
お互いがうまくやっていこうと努力できるのなら、幸せな結婚生活が送れると思います。

No.6 18/05/29 11:26
匿名さん6 

おっしゃる通りですね。
不倫はレイプや痴漢と同じです。
 
ただ、全ての人がするわけでは無いですから、
しない人を選べば良いと思います。

No.7 18/05/29 11:55
通行人7 

個人的で勝手な独断意見ですが、私は不倫する人は一生愛し続けるなんて夢を本気で信じて結婚するから不倫するんだと思います。
結婚はいわば人生における最も重要なビジネス。

家事であれ仕事であれそれに専念できる環境がつくれて、家庭をもち社会的にも認められ、自分の描いた人生設計に必要だと思えるパートナーを探す。
それが結婚だと思います。
と同時に本人にも子供に対する親の義務や責任の重さへの理解が備わっていなければならない。

いかにこれらが重要かを認識している人は初めから結婚に過大な期待はしない。
むしろ結婚など義務と責任で自分を縛りつけられるようなものだと充分わかっている。
充分わかりながら家庭をもちたいと願った人はむやみやたらに離婚はしません。
それ以前に結婚する相手をよくよく吟味して選んでます。一生の選択ですから。

当然ながら不倫など自分の人生設計にとっていかに愚かなことかも知っていますのでしません。






No.8 18/05/29 17:48
働く主婦さん8 

そもそもどこに誓うの?神?牧師?

他人の人生は他人の自由。
自分の人生だけ考えてパートナー選べば良いのではないですか?

私も不倫など大嫌いだけど、他人ならどうでもいいです

No.9 18/05/29 17:51
働く主婦さん8 

あっ、他人とは第三者の事で、パートナーの事ではありません。

不倫してる悩みみてもバカだな~って思います。
それで自分が不安になるなんてないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧