注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

ご意見お願いします。私はボーナスは一桁しか貰った事がありません。皆さんならこのご…

回答6 + お礼0 HIT数 6082 あ+ あ-

匿名さん
18/06/12 23:37(更新日時)

ご意見お願いします。私はボーナスは一桁しか貰った事がありません。皆さんならこのご時世、例え8万や9万のボーナスでもない会社よりはマシですか?ちなみに年齢は44歳です。

No.2660194 18/06/12 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.6 18/06/12 23:37
匿名さん6 

4さんの考えに同感ですね。
ボーナスは利益が無ければ出ませんからね。
ボーナスが無いからとか、給料が低いから辞めるって人がいるけど、自分が業績を上げてやるぐらいの考えが無いのかよと思いますね。

No.5 18/06/12 22:24
匿名さん5 

羨ましい・・・




貰ったことない。



不服なら






下さい。

No.4 18/06/12 22:15
サラリーマンさん4 ( 40代 ♂ )

なんか考え方が間違ってますよ。

ボーナスが出る出ない、金額が低い‼じゃない。

会社の業績がどうなのか?が問題。儲かって無い会社にボーナス出せ‼っても無理だわ。

業績が良くて社員に還元出来てないなら問題かな?

No.3 18/06/12 22:07
ちゃっきー ( ♂ lOINCd )

たしかに低いですが、もらえない会社もいっぱいあるので。
それよりは良いのかなと思います。
さらに言うとYouTubeでスモーキーマウンテンを見てください。
そんなこと言えなくなると思います。

No.2 18/06/12 22:04
通行人2 

無いより良いんじゃないですか。
今から転職しても、勤続年数もないのにそれ以上貰えるか分からない。

No.1 18/06/12 22:00
匿名さん1 

8万だの9万だのってボーナスって言わんやろ
寸志
このご時世って今は景気はいい方だからボーナスがでない会社は考えないと
ただ44歳だと贅沢言えないかな?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧