生命保険

回答9 + お礼9 HIT数 1085 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/03/06 22:11(更新日時)

死亡よりも、病気や事故の保証の良い保険会社はどこですか? 給料は手取り30万に対して掛け金の予算は月1万位を考えています。

No.266095 07/03/05 14:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/05 14:20
通行人1 ( 20代 ♀ )

誰の保険ですか?男性と女性では同じ内容の保険でも値段違いますし、年齢でも違いますよ😃

No.2 07/03/05 14:42
お礼

ありがとうございます。これは主人の保険です(・∀・)歳は33才です。あと、終身と掛け捨てのそれぞれのメリットが、わかりません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ご存じでしょうか?

No.3 07/03/05 14:43
お礼

ありがとうございます。これは主人の保険です(・∀・)歳は29才です。あと、終身と掛け捨てのそれぞれのメリットが、わかりません:*:・( ̄∀ ̄)・:*:ご存じでしょうか?

No.4 07/03/05 14:48
お礼

度々すみません<(_ _)>歳は29才です。

No.5 07/03/05 15:02
通行人5 ( 30代 ♀ )

終身は一生その保険金を保証し(ただ、保険料は高いです。)掛捨ては5年間・10年間と定期保険となります。(保険料は安いです)

あと解約時に終身は返戻金があるが定期はほぼありません。

No.6 07/03/05 15:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

今は終身保険は余り無いです。年金タイプになってます。掛け捨ては、値段が安いけど…オススメしません。別の保険に入ってて、子供が小さい時にだけ保証を手厚くする時に定期保険などに入りますが、入ってる期間だけしか保証は無いです。今はどこの保険会社も介護に力を入れてます。例えば、介護になった時に死亡保険金を年金として受け取ったり。期間は10年間とか…2400万の死亡保険金だと年に240万受け取る事になります。
後はガン保険を付けたり…
保険を選ぶ時のポイントは、加入者の家系はどんな病気で亡くなってるのか、ガンだったら絶対にガン保険を付ける。糖尿病だったら、慢性疾患を付けるなど…子供さんが成人するまでは保証を大きく持つなどです。
初めに保険を作る時は死亡保険金などが決まってて、値段も高くなります。保険料が高い、でも保証は気に入ってるって時は1年後に保証を下げて保険料を下げる方法も有ります。色々な保険を作る事出来るので、何社かにプラン作って貰って下さい。

No.7 07/03/05 15:17
お礼

>> 5 終身は一生その保険金を保証し(ただ、保険料は高いです。)掛捨ては5年間・10年間と定期保険となります。(保険料は安いです) あと解約時に終… なるほど。よくわかりました。ありがとうございます(^O^)

No.8 07/03/05 15:35
お礼

>> 6 今は終身保険は余り無いです。年金タイプになってます。掛け捨ては、値段が安いけど…オススメしません。別の保険に入ってて、子供が小さい時にだけ保… 詳しく教えていただいてありがとうございます(^^)個人的に年金タイプの方が安心だと思いました。最近の保険は介護に力を入れているのですね(゜▽゜)

No.9 07/03/05 15:53
通行人9 ( 20代 ♀ )

同じ介護と言っても各会社により、細かい規定が違う場合があります。私のところは公的介護保険制度に準じた判定基準で要介護2のレベルから対象になります。数社に問い合わせてプランをお願いしたらいかがでしょう❓o(^-^)o

No.10 07/03/05 17:42
お礼

>> 9 そうなのですか(・∀・)今 外資系の保険が話題になっています。色々 見てみようと思います。ありがとうございます(^0^)

No.11 07/03/05 18:20
単チェリー ( 40代 ♂ Sfgpc )

最初のスレでは入院等の保証を希望していたのでは?それなら、医療保険ではないでしょうか?一万で年令的にお釣りが来ます(これにも一生涯保証と期間が有るものがあるので、保険料は変わる)個人的にオススメは終身保証で60才払い済みの医療保険がスレにマッチしているかと思います。尚、保険は難しいので前レスの方のような親切な外交員さんにしっかりと対人説明を受けて下さい。

No.12 07/03/05 18:52
お礼

>> 11 ありがとうございます。まずは、こちらの皆さんのように親切な方を見つけられたらいいと思います。医療保障の終身ですね(゜▽゜)問い合わせをしてみます。

No.13 07/03/05 19:26
通行人9 ( 20代 ♀ )

ちなみに…医療ではガン保証がよくうたわれてますが、上皮内ガン(ごく初期のガン)や悪性黒色腫はガンとして認めない会社もあります。(この場合、ガン特約の適用がなく通常の入院と同じ扱いになってしまいます)キャッシュバック(無事故給付金)もあるかないかで保険料違ってきます。設計販売が基本なので、ご自身で、ある程度保証の方向性を決める事もできます(日額や保険料、特約選択など)
①キャッシュバックがあるか?
②上皮内ガン(初期ガン)や悪性黒色腫もガンとして扱われ特約給付金があるか?
③短期入院でも保証されるか?
④入院を伴わない骨折なども給付金はあるか?
⑤担当者の感じは良いか?
…などなど、質問は思いついたらいっぱいしてみてくださいねo(^-^)o保険は病気したら入れなくなるものなので早めの準備が肝心です☆

No.14 07/03/05 19:36
単チェリー ( 40代 ♂ Sfgpc )

焦らず、納得が行くまで数社で検討して下さい。
終身タイプの医療保険は扱ってない会社も有ったと思いますが、どの保険会社も内容は、ほぼ一緒です。
保険会社の財務力と外交員さんで選らんでみては?
終身タイプ以外の保険に入ってる人は、60才で保証が切れるので継続しようとすると3倍の保険料なんてことになります。
なので本当に必要な年令に保険に入れない💧何て事になりますので、その辺の説明がプロと思います。

No.15 07/03/06 00:06
お礼

>> 13 ちなみに…医療ではガン保証がよくうたわれてますが、上皮内ガン(ごく初期のガン)や悪性黒色腫はガンとして認めない会社もあります。(この… ありがとうございます(゜▽゜)無事故給付金…どれくらい保険料が上がるのかが気になります!ガン保険はアフラックが有名ですよね。だけど、できれば一本にまとめたいです。詳しく聞いてみます。

No.16 07/03/06 00:14
お礼

>> 14 焦らず、納得が行くまで数社で検討して下さい。 終身タイプの医療保険は扱ってない会社も有ったと思いますが、どの保険会社も内容は、ほぼ一緒です。… それは酷な話ですね(*´Д`)私も掛け捨てはあまり良いイメージがなかったですが、終身は高いので保証と掛け金のバランスがよければ一社に決めてしまいたいと思います。

No.17 07/03/06 20:28
お助け人17 ( 20代 ♀ )

私的には第一生命かな。子供の学資保険からのつきあいだけと、入院1泊からだし、がんとか3大疾病になると年金もらえたり。ただ年令いくと掛け金かかるから旦那は早くに入ってよかったですょ☆1万位の掛け金です。ほかも探したけど1泊と年金にひかれました。

No.18 07/03/06 22:11
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

私だったら住友生命ををお勧めします。介護は介護認定いらないし入院も日帰りで4日分おります。保険料免除もあるし😃うちの旦那は30ですが月々12000円くらいです😃 もしもの場合は3千5百万程の保証です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧