柳沢大臣の発言

回答50 + お礼36 HIT数 5385 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/02/06 18:39(更新日時)

確かに無意識にも女性を傷つけたり誤解を招く発言をしたのはバカだと思いますけど…
講演会のテープを聴いた限りでは、差別目的で言ったわけではないのは明らかだと思います。
そういう意味で、今までの他の政治家の失言とは質が違う。
国民感情として腹が立つのは仕方ないかもしれません。が、あのやたら批判してた議員の「大臣の発想なら産めない女性は役にたたない機械なのか」などと、ひがみのような被害妄想のような柔軟性のない発言、そして少しでも発言を酷くしたてあげて貶めようというみえみえの魂胆、はっきり言って、同じ女として恥ずかしい。
あのような方に女性を代表してもらいたくないですね。
そう思いません??

タグ

No.266798 07/02/05 14:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/05 14:30
匿名希望1 ( ♀ )

思います。女性代表で言ってほしくないです。ここぞとばかりに攻め立てて、同士としてとても素敵な女性には思えません。もう引くに引けないのでしょうか。それとも正義感でしょうか。機械発言はまったく遺憾ですが、訂正して心から謝罪し、改心して頑張ってほしいです。とにかく、そんなイザコザいいから医療助成等引き上げてほしい。
子供を産みやすい、子供を産んで明るく育てられる環境を作ってほしい。
一般庶民としてはただただこれだけです。

No.2 07/02/05 14:37
匿名希望2 ( ♀ )

あの発言に対しての反論で“じゃあ大臣は機械から産まれてきたのか⁉”とか、大臣の発言に乗って反論するのは辞めてほしかった。

反論するならするで、もっと言葉選んで反論して欲しい。

「大臣が“産む機械”って言ったからそのまま問い(言い)返した」とかじゃ、子供の喧嘩と変わらないと思います。

No.3 07/02/05 15:01
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

思うなぁー。
分かる。
女性代表にふさわしくないよね。
とりぁぇず欠義してるのって仕事放棄も同然だからそっちも見苦しいしね

No.4 07/02/05 15:10
通行人4 ( 20代 ♀ )

発言がどうこうには関心がなかったけど…子供を産めるのは女性の特別な権利だと思います。私はその権利を大切にしたいと思ってます😊

No.5 07/02/05 15:12
通行人5 ( 20代 ♀ )

あの様な発言は確かに悪いと思いますが、謝罪をしているのにも関わらず、さらに酷く非難するのは人として、どうなん?って思います。

あそこまで非難する必要がどこに有るのか聞きたいです。
質が悪い。
女性として、と言うよりは人として間違っていると思います

No.6 07/02/05 15:30
通行人6 ( 30代 ♀ )

茶番劇にしか見えない😔 国民が…とか女性が…とか言ってるけど 結局は自分の政党の為☝
飢えたハイエナみたいで見苦しい

No.7 07/02/05 15:40
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

あなたは選挙権を得る前にもうちょっと社会や政治について勉強した方がいいと思う。大臣の発言は大問題です。なぜならば少子化対策を考えなければならない人が女性は子供を産む機械のような発言をしてはいけない。女性を機械扱いはおかしい。あなたは人間じゃなくて子供を産む機械なんですか?そんなこと言われたら女性は普通怒ります。大臣を批判してる女性議員は女性国民の代表で批判してるんです。国会議員は国民の声を国会に伝えるのが仕事です。大臣を批判してる女性議員をおかしいというのは間違ってます。

No.8 07/02/05 16:15
お礼

>> 1 思います。女性代表で言ってほしくないです。ここぞとばかりに攻め立てて、同士としてとても素敵な女性には思えません。もう引くに引けないのでしょう… レスありがとうございます😃そうですね、もっと他にやるべきことありますよね…。こういう時だけもの凄いやる気を見せるんですから、おかしいですよね…。

No.9 07/02/05 16:16
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

思います😊
あの大臣はボキャが乏しいだけでしたね…もっと他に例えようがなかったのかな…だから大臣と言う立場であの発言は失格ですね😔
でも、ここぞと自分の政党をアピールする為に『女性代表』と言ってる議員さん達も見苦しいですね…もっと他に突っ込む所はたくさんあるだろうに😔

No.10 07/02/05 16:19
通行人10 

あの野党の女性党首の批判もチョツと思うけど、辞任に値する発言と思うけどね。

No.11 07/02/05 16:23
お礼

>> 2 あの発言に対しての反論で“じゃあ大臣は機械から産まれてきたのか⁉”とか、大臣の発言に乗って反論するのは辞めてほしかった。 反論するならする… レスありがとうございます。その通りですよね。深く考えて議論して欲しいです😔

No.12 07/02/05 16:26
お礼

>> 3 思うなぁー。 分かる。 女性代表にふさわしくないよね。 とりぁぇず欠義してるのって仕事放棄も同然だからそっちも見苦しいしね レスありがとうございます😃
思いますよね…私はあんなかっこわるい批判してるのを「そうだそうだ」なんて賛同できないです(Θ_Θ)

No.13 07/02/05 16:28
お礼

>> 4 発言がどうこうには関心がなかったけど…子供を産めるのは女性の特別な権利だと思います。私はその権利を大切にしたいと思ってます😊 レスありがとうございます。そうですね😃私も将来子供産みたいです😃

No.14 07/02/05 16:30
お礼

>> 5 あの様な発言は確かに悪いと思いますが、謝罪をしているのにも関わらず、さらに酷く非難するのは人として、どうなん?って思います。 あそこまで非… レスありがとうございます!分かります😔人間の汚い部分を見ているようでいやです…。大体、もともと柳沢が大した意味なく言った失言を、わざわざ自ら女性を貶める方向に掘り下げていく意味があるんでしょうかね、情けない…。

No.15 07/02/05 16:33
匿名希望15 ( ♀ )

社民党…もうだめですね。全女性の代表とおっしゃってますが、少なくとも私の意見とは食い違うので、全女性などと口にするのは止めて頂きたい(笑)

No.16 07/02/05 16:33
お礼

>> 6 茶番劇にしか見えない😔 国民が…とか女性が…とか言ってるけど 結局は自分の政党の為☝ 飢えたハイエナみたいで見苦しい レスありがとうございます。そうなんですよ、少なくとも本当に女性のためを思ってしてるのならまだわかりますが、あの批判を見ているとそうは見えないんですよね💧

No.17 07/02/05 16:39
匿名希望17 

機械発言も問題だと思うけど。女性の数が決まっているから一人頭で頑張って産んでもらうと言う発言も問題だと思うけど。少子化対策の責任者の大臣の発言ですよ。信頼出来ますか、少子化問題はそんなに単純では無いですよ。そんな発言する事態大臣に相応しく無いと思うけど。野党のやり方にも問題有るとは思いますが。

No.18 07/02/05 16:50
お礼

>> 7 あなたは選挙権を得る前にもうちょっと社会や政治について勉強した方がいいと思う。大臣の発言は大問題です。なぜならば少子化対策を考えなければなら… レスありがとうございます!あなたが傷ついたのなら怒って当然だと思います。が、柳沢大臣が「女は人間じゃない、産む機械だ!」なんてひとことも言ってないのはわかりますよね??表現の仕方を間違えて、人を誤解させ傷つけてしまった、そういう意味での失言です。つまりあの女性議員は責めどころを間違えている。
例えば、もし柳沢大臣が就労係だったとして、「世の男性は働く機械と言っちゃなんだけども、その装置、装置と言ってごめんなさいね、その数が決まっちゃってるから、もっと働いてもらわなくては…」(こんな感じでしたよね)とか言っても絶対問題にならないですよ。マスコミや世論が女性に対しての機械扱いにだけ過敏に反応するのは、男の配慮や女のひがみ、まさに女性蔑視の染み着いた社会のあらわれるところじゃないでしょうか。
私はもっと女として誇りをもって冷静に物事を見れるようになりたいんです。

No.19 07/02/05 16:55
お礼

>> 9 思います😊 あの大臣はボキャが乏しいだけでしたね…もっと他に例えようがなかったのかな…だから大臣と言う立場であの発言は失格ですね😔 でも、こ… そうですよね😔あんなおばかさんに大臣任せられないですね。ただ、じゃあ誰がやるんだってなると、誰がやっても同じだと思うんですね~。

No.20 07/02/05 16:55
匿名希望20 ( ♀ )

私もいつまでも馬鹿じゃないの?って思います。
国会開くのいったいいくらかかると思ってんの💢
もっと大切な事あるでしょう💢
ほんと馬鹿げてますよね。

No.21 07/02/05 16:57
お礼

>> 10 あの野党の女性党首の批判もチョツと思うけど、辞任に値する発言と思うけどね。 結局みんなばかなんですよね(/_;)
まぁ、政治家に立候補しようなんて人はほとんどが変わり者でおばかなんだろうなとは思います。

No.22 07/02/05 16:59
お礼

>> 15 社民党…もうだめですね。全女性の代表とおっしゃってますが、少なくとも私の意見とは食い違うので、全女性などと口にするのは止めて頂きたい(笑) 同意見です😂私のような考えの人日本全国で少なくはないとは思うんですがどうなんでしょうね(>_<)

No.23 07/02/05 17:00
匿名希望15 ( ♀ )

主さん
選挙権も無いお若い方なのに社会性がおありになる。すばらしいですね。

No.24 07/02/05 17:03
お礼

>> 17 機械発言も問題だと思うけど。女性の数が決まっているから一人頭で頑張って産んでもらうと言う発言も問題だと思うけど。少子化対策の責任者の大臣の発… それは、何とか推計論(わすれました)というひとつの考えであって、別にそれだけで少子化対策やってるわけではないはずですから、大丈夫ですよ👍
でも私もあんなうっかり大臣にはやめてもらいたいと思ってましたが、なんかもう別にどっちでもいいです(笑)。

No.25 07/02/05 17:30
匿名希望7 ( 30代 ♂ )

主さんはまだ若いからわからないのかもしれないが例えにしてた「男は働く機械…」というやつですがあの大臣は厚労大臣だからそんなこと仮に言ったらまた大問題になると思う。労働に男も女もない。男女差別になるし、女の労働力はいらないのかとなる。

No.26 07/02/05 17:33
匿名希望26 ( 20代 ♀ )

確かに💧あそこまで目くじら立てて、辞任させようとする必要ないと思いますね🐙だって、私の解釈の限りでは、例え話でしたもんね☝発言に対して、すみませんとも謝ってたし💨結局野党っていうのは何かしら、バッシングできる事を常にあら探ししてるって事ですよねぇ💧

No.27 07/02/05 18:08
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

確かにあの発言はいただけなかったですが、でも人間誰にでも間違えることはあると思います。やめさせろとか本人は反省してるわけだし、もしかしたらこれを気にすごくいい政治になるかもしれない‼今の議員は人の荒ばかり探して、本当にしなければならないことをしているのだろうか❓みんな少しはおおらかになろうよ‼それより税金の無駄遣いのほうが深刻だ。というのが私の意見です。

No.28 07/02/05 19:21
freeman ( ♂ W5iqc )

すばらしい!主さんは18でその意見!貴方が議員候補なら僕は貴方に1票を入れますね。大臣の失言は、立場からしてしてはならない失敗です。また年齢的にも男尊女卑の考えが少なからずあり出た不用意な発言なのかもと思います。故に辞任要求されても仕方ないとは思いますが、ここぞとばかりに声を大にして、さも自分たちは日本女性の代表よと騒ぐ女性議員はみっともないと思いますね。マスコミももう少し節度ある報道をして欲しいものです。またこの件を盾に議会欠席・・・これは職場放棄のなにものでもないですね。あたかも正当な行為のように何かに付け気入らない事があれば国会欠席とかする議員・政党ありますが、反対ならキチッとその場で反対意見言うべきであって・・・はっきり言ってそれ自体国民を無視した好意であり、バカにした行為であると考えます。 なんか長々と書いてしまってすいません。

No.29 07/02/05 20:47
匿名希望29 ( ♀ )

大臣ですからねー💧あの発言は、うっかりじゃなく、本音でしょう💨
まー本当に女性代表として語っている辻元さんだっけかな?自分がやられた仕返しに、チャンス到来とばかりに出てきましたね😜

本当にそんな事どうでもいいから、もっと子供を育てやすい環境にしてくれー‼出産費用だって、支給額、30万から35万に増えたのは嬉しいけど、私が知ってる産婦人科は出産費用値上がりしてたぞー😭意味ないじゃーん💀

No.30 07/02/05 20:49
通行人6 ( 30代 ♀ )

28さんも 素晴らしい👏 本当にその通りだと思います🙆

No.31 07/02/05 21:21
匿名希望31 

一つ疑問です、ここは性の悩みです、柳沢大臣の発言については、ご意見いろいろある事でしょうが、政治的な事はこのコーナーにふさわしく無いと思いますが、いかがですか?

No.32 07/02/05 22:57
カチンコチンコ ( ♂ piSpc )

主さんの年齢でと言ったら叱られるでしょうか。女性としてのあり方をシッカリ持っているのでしょう。素晴らしい事ですよ。確かに大臣の言質を取って切り崩しにかかる。政治の世界の駆け引きで見苦しいと思ってました。

No.33 07/02/05 22:58
お礼

>> 20 私もいつまでも馬鹿じゃないの?って思います。 国会開くのいったいいくらかかると思ってんの💢 もっと大切な事あるでしょう💢 ほんと馬鹿げてます… そうですよね⤵ああいうことばかりに精を出すんですから、見苦しいですよね😔もっと実を結ぶ政策に対して力を注いで欲しいです。

No.34 07/02/05 23:01
お礼

>> 23 主さん 選挙権も無いお若い方なのに社会性がおありになる。すばらしいですね。 とんでもないです😭私のはただのいち意見で…。
7さんのように、柳沢大臣の軽率な発言に実際に傷つかれた方もたくさんいるんですから、その辺は本当に気をつけてほしいです。

No.35 07/02/05 23:09
匿名希望35 ( 20代 ♂ )

女性代表の議員って誰?何党の人?
横スレすみません…😥

No.36 07/02/05 23:17
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

主さんと全く同じ意見です‼
主さんが選挙出たら絶対1票いれますよ😉👍(笑)
本当に見てて本当に見苦しい😠
自分が(不妊の人は役に立たない)と思ってるからあの発言ができるんじゃないかと思いました。私は(機械)発言を聞いても、そんな事思い付きもしませんでしたけど😠
私も女性ですが、自分を機械だとは思ってないので、別に傷つきませんでした。女性しか赤ちゃんを産むメカニズム?はないのだから、仕方ないと思ったんです。あぁいうオジサンや上司にたくさん会った事ありますから(笑)
まぁ、あの立場の方が言ってはいけませんでしたね😔😔😔
責任をとって辞任するのは簡単ですが…私としては今回の事を教訓に今まで以上に頑張ってほしいです😃

No.37 07/02/05 23:36
お礼

>> 25 主さんはまだ若いからわからないのかもしれないが例えにしてた「男は働く機械…」というやつですがあの大臣は厚労大臣だからそんなこと仮に言ったらま… たしかに、今の社会ならそんな風にひねりまくった解釈されるのもありえますよね😔「男は働くしかないのか!」ではなく、「女は働くなっていうことか!」なんて飛躍した議論になったら、本当にひがみからくるものでしかないと思います。「どうせ女だからっでバカにしてるんでしょ」みたいな。。そしてまたマスコミの煽り…責めまくり議員…って感じですね(>_<)

私はもっと女として確立した自尊心を持ちたいのです。。いや、まだまだですが(Θ_Θ)

No.38 07/02/05 23:39
お礼

>> 26 確かに💧あそこまで目くじら立てて、辞任させようとする必要ないと思いますね🐙だって、私の解釈の限りでは、例え話でしたもんね☝発言に対して、すみ… 私もただの例え話にしか聞こえず😥その場にいたら、「例え悪いな~」ぐらいは思うでしょうけど…
てか今日のワイドショーで市民意見の統計が出てたんですけど、一番多いのは「柳沢大臣にはやめてほしいけど野党もむかつく」みたいですよ(笑)

No.39 07/02/05 23:44
お礼

>> 27 確かにあの発言はいただけなかったですが、でも人間誰にでも間違えることはあると思います。やめさせろとか本人は反省してるわけだし、もしかしたらこ… 本当にそうですよね、無意味なあら探しが多いですよね😢
まぁ、私は、無意識とはいえ7さんのように女性を傷つけてしまったこととか、自分の立場からして「ひとこと」がどれだけ世の中を混乱させるか、をよく考えて、辞めるべきかなぁ…とは思います。でももともとはちゃんと市民投票で選ばれた議員だし、もう一度チャンスをあげてもいいかなとも思います。
ぶっちゃけどっちでもいいです(笑)。

No.40 07/02/05 23:48
匿名希望36 ( 20代 ♀ )

主さんはニュースをよく見ていて本当にえらいと思いました‼それが普通なのかもしれませんが…私は今の時間帯しかTV見れないので😫
そんな統計結果があるんですね😲本当にレスにあった通り、(全女性)というのはやめてほしいです。
なんだか可哀想に見えてきたし…
話し合うべきこと事を間違えないでほしいです。

No.41 07/02/05 23:50
お礼

>> 28 すばらしい!主さんは18でその意見!貴方が議員候補なら僕は貴方に1票を入れますね。大臣の失言は、立場からしてしてはならない失敗です。また年齢… すばらしいなんてとんでもないです😭
そうですよね、確かにああいった年代の人は無意識下にそういう考えがあって、それがポロリしたのかもしれませんね。あの年代はほとんどそうじゃないかなぁ…これから若い世代が変えていかないとだめですね(Θ_Θ)
ほんとにその通りですよ、なぜボイコットなんかで消極効果を狙うのかがわからないですよね⤵積極的にいってほしいですよ。

No.42 07/02/06 00:00
匿名希望42 ( 20代 ♂ )

所詮日本の政府はそんなもんでしょうね。明らかに失言なことは野党からすれば格好の餌食なんじゃないかな??

No.43 07/02/06 00:03
お礼

>> 29 大臣ですからねー💧あの発言は、うっかりじゃなく、本音でしょう💨 まー本当に女性代表として語っている辻元さんだっけかな?自分がやられた仕返しに… まぁ、今回は差別しようと思って言ったようには見えませんが、たしかにあの年代の人にはそういう意識があるのかもしれません(ρ_-)でもそれって変えようがない歴史の集積ですよね。今までの歴史に対して「女だって人間だ」と叫ぶのは、むしろ差別の肯定ではないか。「そう思いたいならそう思えばいい、私は女であることを誇れる」として、これからの差別を無くしていけたらベストですよね😃
話が脇道にそれました…すみません⤵えっ高くなったんですか(笑)意味なしですやん…(笑)てかトータルで見てプラマイゼロになるかもわからないですよね💧💧

No.44 07/02/06 00:03
お礼

>> 30 28さんも 素晴らしい👏 本当にその通りだと思います🙆 私もその通りだと👏

No.45 07/02/06 00:05
お礼

>> 31 一つ疑問です、ここは性の悩みです、柳沢大臣の発言については、ご意見いろいろある事でしょうが、政治的な事はこのコーナーにふさわしく無いと思いま… 本っっ当にすみません💧💧💧それは、私がうっかりしてて…投稿してから気付いて…ほんとにバカです私💧💧💧質問版にのせるべきでした……。

No.46 07/02/06 00:08
匿名希望46 ( ♂ )

講演会でバ〇ブにサインしてオークションにかけた辻元清美。

No.47 07/02/06 00:21
匿名希望47 ( 20代 ♀ )

お子様ですね

No.48 07/02/06 00:39
匿名希望48 ( ♀ )

>>35
社民党の福島党首や辻元議員が女性の代表らしい…(笑)
勘弁してよ~!
議会の空気も世論も読めない人達に女性の代表なんて言ってほしくありません!

No.49 07/02/06 00:43
匿名希望49 ( 20代 ♀ )

みんなこのやり合いは、バカげてるっていってるけど、確かに失言です。あの言葉は。それに群がる批判の声がやまないのはなぜだかわかりますか?
言った言葉はなにを弁解しようともう戻ってこないです。主さんも今後口にはきをつけたほうがいいですよ。言葉で、きずつく人だっているんだから、もっと慎重に言葉を選んではなすべきです。それもできない人が、国の業務につく必要などありません。だから辞任の声もなりやまないんだと思いますよ。

No.50 07/02/06 00:49
匿名希望50 ( 20代 ♀ )

確にあの失言は許されるもんじゃないけど、国会自体がなんか 人の揚げ足取りまくりで、そっちの方があたしは嫌⤵
いじめ やめろとかいろいろ政策やってるけど、国会の中でそんなみんなして潰しにかかって、それで子供にはいじめるなとか言って、馬鹿か😠って思った😔
間違ったことない人なんかこの世にいますか❓って言いたい。失言に対して怒るのはわかるけど、なんかあったらすぐ辞めろ辞めろって、ましてや女性を代表して言いますだなんて、あたしは頼んでないわボケぇ😱って思った⤵
そんなやな奴ばっかの国会で 美しい日本がつくれるかぁ😠って。阿部総理が当人をやめさせなかったのは 私個人的には正しいと思う。考えを改めて、頑張って挽回してほしいです

  • << 66 ほんとそれですよね😩いじめられてる子の気持ちほんとに分かってるんでしょうかね。柳沢大臣責めてる間にまたいじめ関係で中学生の男の子が亡くなったんですよ。本当にバカだとしか思えません。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧