関連する話題
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

子供の食べ物

回答9 + お礼3 HIT数 1320 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/03/06 19:51(更新日時)

生魚・生野菜・生水等はいつから与えていいのですか❓2才3ヶ月はまだまだだめですか❓

No.266855 07/03/05 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/05 22:08
た~ママ ( 20代 ♀ 1HIpc )

二歳児息子がいますが生魚は三歳過ぎてからの方がいいと母に言われたのでまだ与えてません☺でも生野菜や生水はもう普通に食べてますよ☺💕👶💕

No.2 07/03/05 22:10
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

生野菜は大丈夫だと思いますよ‼

No.3 07/03/05 22:10
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2歳4ヶ月の息子は全部食べてます😲刺身…大好きっ子です♓🐙

No.4 07/03/05 22:25
通行人4 ( ♀ )

生野菜はOKです。手づかみしやすいようスティックにしたり、たまにはディップを手作りしてみたらいかがでしょう。ただ油を使わないと吸収されないビタミンもありますから、生野菜は一日一食をお薦めします。下痢をしやすかったり食物アレルギーがあるなら、生魚は3歳頃から始めたらいいでしょう。なければ、少量からはじめてかまいません。生水より白湯や麦茶、ほうじ茶のほうが良いでしょう。私は栄養士and一児のママです😃 お互い頑張りましょうね💪

No.5 07/03/05 23:00
高校生ママ ( 20代 ♀ jeppc )

もうすぐ3歳になりますが、2歳半くらいから刺身食べてます😥
刺身だけじゃなく馬刺なんかも…
肉はまだ早いですかね…❓

No.6 07/03/06 01:26
通行人4 ( ♀ )

5さんへ 馬刺を食べたときの翌日、翌々日のお子さんの調子はいかがでしたか。いつもと変わらず元気なウンチなら問題ないでしょう。生物なので新鮮なものを選んであげてくださいね😃うちの4歳の姪は生レバー命です。4でした。横レスごめんなさい💦

No.7 07/03/06 08:28
高校生ママ ( 20代 ♀ jeppc )

6さんへ
食べた翌日も走り回って元気です✌
💩もばっちりたっぷりしてます(笑)
主さん、横レスすいません🙇

No.8 07/03/06 10:56
お礼

皆さんありがとうございます😊生野菜はあげても大丈夫ですね😃魚等うちはまだ先にしようと思います。ノロも怖いので…😱生水はいつからが好ましいのでしょう❓

No.9 07/03/06 11:38
通行人4 ( ♀ )

生水でも、水道水じゃなければ大丈夫ですよ。ミネラルウォーターとかならOK。水道水は大人でもカルキ臭かったりするし、できればやめておいたほうがいいでしょう😃沸かした後なら大丈夫です😃

No.10 07/03/06 12:05
お礼

通行人4さんありがとうございます😃水道水の生水はだめなんですね~じゃあいつからみんな飲ませているのでしょう❓

No.11 07/03/06 16:55
通行人4 ( ♀ )

大丈夫は大丈夫だと思います。ひと昔に比べカルキ臭いのましになったですし😃まずは一日コップ一杯からはじめたらいかがですか。ただ、私の周りのママ友も水道水まんま…は飲ませてないので、できれば沸かして冷ます、一手間かけてあげてほしいです。夏は水だし麦茶で、楽に水道水のまま麦茶パックいれたくなりますよね💧でもやっぱり沸かした後にパック入れた方が絶対美味しいです😃加熱殺菌を考えても夏場は特に安全な方がいいと思います。お互い子育て頑張りましょうね💪

No.12 07/03/06 19:51
お礼

通行人4さんまたありがとうございます😊2歳がまだ早いなら大体いつ頃が好ましいのかも気になってしまいました😃本当に大変だけど頑張りましょう😊👋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧