注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

ドラムがやりたい😢

回答1 + お礼2 HIT数 504 あ+ あ-

Arc( 16 ♂ WYcpc )
07/03/05 09:55(更新日時)

ズバリ、自分はドラムがやりたいんです。

でも、一部の友達にしか知られたくない。先輩にも知られたくない。ぜったいバカにされるから。

その一部の友達のなかにギターやベース持ってて、かつバンドを組んでないやつがいるんで、自分がドラムできた暁にはそいつらとセッションみたいなのをしたいと思ってます。

ドラムはおろかバンドのことに全く皆無なんですが…すみません。

そこで質問です。ドラムやってる人で独学で始めた人‼
まずはどこから手をつけましたか⁉
まずはそこから教えてくださいお願いします‼

No.267289 07/03/05 01:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/03/05 02:33
~ZERO~ ( ♀ breo )

まず、スティックとメトロノームと教本を買って、スティックの持ち方から教本通りにリズムを練習します✨

慣れたら足を付け加えて、練習⭐

※例
👋👋👋👋👋👋👋👋
右左右左右左右左(手)
🌼○🌼○🌼○🌼○(足)

みたいに🎵

No.2 07/03/05 09:12
お礼

なるほど…
ありがとうございます‼

それらは普通に楽器屋にあるんですか?

No.3 07/03/05 09:55
お礼

すみません…続けて質問させて下さい😥

友達にも相談してみたところ、「ギターから入ればだいたいなんとかなる」っていわれたんですが…ギターから入るべきでしょうか❓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧