注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

旦那の妹の言動が毎度腹が立つ!!! 少し話を聞いてください! 現在私…

回答7 + お礼7 HIT数 855 あ+ あ-

匿名さん
18/07/27 13:04(更新日時)

旦那の妹の言動が毎度腹が立つ!!!
少し話を聞いてください!


現在私と旦那は34歳で、旦那の妹は29歳。
結婚して1年になります。子供なし。

旦那の妹がいつも張り合ってきてる気がします。最初は気にしないようにしてましたが、
段々腹立ってきて・・・。

旦那の妹は、

・可愛げがない
・高校生以来彼氏はいない
・言葉が汚い(クソ○○〜、てめぇetc)
・家事出来ない
・友達は少なく、遊ぶ相手はいつも母
・内弁慶で外では大人しい

姑は、もちろんこんな娘を心配してますが、当の本人は
「○○ちゃん(私)も30超えて結婚したじゃん〜私も大丈夫〜」などと言います。

「まあ・・・29歳頃は楽しいよね」なんて
ニコニコして答えてますが、

一緒にしないでほしい、
というのが私の本心です(笑

お世辞にも可愛い顔をしてるとも言えないし(ゆりやんレトリバァさんを細くした感じ)、29歳にもなって料理一つ出来ない。

貯金はあるかもしれないけど、そんな性格悪いのに男が寄りつくとも思えない。
ハイブランド志向、セールとかアウトレットなんてありえないんだけど〜っていうタイプ。


旦那に「○○ちゃん(私)、ちょっとおなかプヨってない〜?(笑」とか言ってきますが、

私より細いかもしれないけど、
スタイル抜群で細いわけでもないのに胸ないし…私はややぽっちゃりしてますが、胸はあるし…。顔も負けない自信がある。

愛嬌があって、社交的、一人暮らしだったし家事も出来ます。友達も多いです。

言葉遣いは自分の母が厳しかったので
汚い言葉は、外に出さないし。

ぶっちゃけ私はモテましたし、
彼氏が途切れたことはない。

あんたにその要素ないだろ!と心の中で思ってる私も、もちろん性格は悪いですけどね…。
本人には言わないけど。


仕事も楽しかったし、友達と遊んだり旅行したりも楽しかったし、別に結婚はいつでもいいやー、と思ってたので、旦那との結婚ものんびりしてて、結局33歳まで延ばしたのは私です。

旦那も私と結婚できるならいつでもいいよー、と優しくもあり、呑気なものでした。
あなたと状況違いますけど?って思っちゃうんですよね・・・

ガツンと言い返したい気もしますが、
拗ねたら拗ねたで面倒というのも旦那から聞いてます。

張り合ってくるのもだるいし、
でも実家行くと居るし。
言い返すとき、イイ言い回しとかないですかね……?

No.2683156 18/07/27 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/27 09:15
通行人1 

あなたは、ものすごくレベルの高い女性なんですね。そんな素晴らしい女性が、なぜザコの言うことを気にするんですか?相手をするってことは、あなたもその妹さんと同レベルになるってことですよ?もちろん、義理の家族なので、完全無視はできないでしょうが、表面だけ合わせて、心の中ではザコなんか相手にしなければいいのでは?

あなたは「腹が立つ」って書いてますけど、私は「かわいそうな人だな~」って感想ですけどね。

No.2 18/07/27 09:24
匿名さん2 

まぁまぁ主さん落ち着いて。

本人にガツンと言えないからって、ここで義妹のことボロクソに言っても何だかねぇ。
主さん、ご自分のモテ自慢とか結構ですよ。自信あるならそれでいいじゃないですかー。そもそも自分とはレベルが違うと思うなら、義妹の言う事なんて[また言ってらぁ〜]程度に流して鼻で笑ってスルーしとけばよくね?
いちいちカッカして本気で言い返そうなんて思わないけどね。そうなったら同レベルでしょ。

No.3 18/07/27 09:28
お姉さん3 

主さんも主さん。
何も、逐一張り合って相手を貶さなくてもいいのに、と思ってしまいます。

主さん、勝ってるんでしょ。
その割には、余裕なさ過ぎです。

余裕持って、「そうなのね~」と言っておくのが、一番いいと思います。
キリキリして、どう言い返してやろうか、どうやり込めてやろうかと考えること自体が、非生産的です。

人は人、自分は自分。
勝っているなら、もっと余裕持ちましょう。

No.4 18/07/27 09:42
匿名さん4 

わざわざ同じ土俵の上に立って泥試合する必要ないです。「そだね~☆」と受け流しましょ。
上を見ればキリがない、下を見てもキリがない。周りを、「あいつが成功してるのはどうせ運が良かっただけ。私だって(努力しなくても)・・・」という思考の人は、います。拗らせると「あいつばっかりズルイズルイ」に進化しちゃいます。
どっちも面倒なので、極力関わらないのが吉ですよ。

No.5 18/07/27 09:47
匿名さん5 

妹さんは口に出して、主さんは口に出さずに、バチバチに張り合っていますよ。
可愛くないから腹が立つ(主さん)、面白く無さそうな事が面白くて余計な事言ってみる(妹)、終わりが来ない気がします。
聞いただけだと、問題児でブスな妹…
相手にしなくて良くないですか?
ご主人と一緒になったから接点が出来ただけの、嫌いな人種なんですよ。
私は一か月でも年下なら、一切感情的に接しません(年上として?)
主さんもドンと構えて下さい。多分、妹さん黙りますよ。

No.6 18/07/27 09:53
匿名さん6 

でも主様も何気に義理妹さんの事意識しちゃってる気がする。
あまり深入りせずに『また始まったあの子…』ってくらいに聞き流しちゃうくらいでいいんじゃ⁉️

No.7 18/07/27 11:35
匿名さん7 

「今は皆結婚遅いからね、急ぐ事ないよね」とか言っておいたらどうでしょう?
実家住みの独身の義妹、いいじゃないですか!
そのまま生涯独身でいて貰って、年とった義父母のお世話して貰えばいいと思いますw

No.8 18/07/27 12:45
お礼

>> 1 あなたは、ものすごくレベルの高い女性なんですね。そんな素晴らしい女性が、なぜザコの言うことを気にするんですか?相手をするってことは、あなたも… コメありがとうございます!
「ザコ」「かわいそう」と聞いて、
はっっと気付きました。
相手するまでもないザコ・・・!
そう考えるとちょっと気持ちがスッとなりました。
友達いなくてお母さんしか遊ぶ相手いないし、男もいなくて可哀想って見るようにします!笑

No.9 18/07/27 12:50
お礼

>> 2 まぁまぁ主さん落ち着いて。 本人にガツンと言えないからって、ここで義妹のことボロクソに言っても何だかねぇ。 主さん、ご自分のモテ自慢… コメありがとうございます!
義理の妹のことなんで、旦那にも友達や家族にも言えなくて・・・(´;ω;`)

そうですね、同レベルでやり返すのも、それはそれで癪です。「はいはい、ブスがまた余裕ぶって…」ぐらいに心で思うぐらいに留めておきます!

No.10 18/07/27 12:52
お礼

>> 3 主さんも主さん。 何も、逐一張り合って相手を貶さなくてもいいのに、と思ってしまいます。 主さん、勝ってるんでしょ。 その割には、余… コメありがとうございます!
聞いてるだけでどうもイライラしてしまって・・・どの口が言ってるんだろうとどうしても思ってしまうんですよね。

最初のうちはお兄ちゃん取られたみたいで悔しいのかなぐらいでスルーしてましたが・・・。
家族が誰も注意しないからこんなんになったんじゃないの?とも思ってたんです。でも他人の私が口出ししても意味ないですしね。無視します。

No.11 18/07/27 12:55
お礼

>> 4 わざわざ同じ土俵の上に立って泥試合する必要ないです。「そだね~☆」と受け流しましょ。 上を見ればキリがない、下を見てもキリがない。周りを、… コメありがとうございます!
旦那の妹も、間違いなく「努力しなくても私もそのうち」と思ってる1人だと思います。

極力私も関わりたくないんですけどね・・・どうしても土日しか旦那の実家にも行けないし、そうしたら居るんですよね。いつもゴロゴロソファで寝てます。。。

受け流しの術を、私も早く習得せねばですね。

No.12 18/07/27 12:59
お礼

>> 5 妹さんは口に出して、主さんは口に出さずに、バチバチに張り合っていますよ。 可愛くないから腹が立つ(主さん)、面白く無さそうな事が面白くて余… コメありがとうございます!
そうです、普通に出会っていたら絶対に友達にもならない人種です。

可愛い子がそんなこと言ってたら、余裕でスルーだったんですけどねー。
ブスが何言ってんの?努力しなよ、と思ってしまい・・・。

私も心が狭いですね。ドンと構えられるようにしたいと思います。

No.13 18/07/27 13:03
お礼

>> 6 でも主様も何気に義理妹さんの事意識しちゃってる気がする。 あまり深入りせずに『また始まったあの子…』ってくらいに聞き流しちゃうくらいでいい… コメありがとうございます!

最初の方は兄を取られて悔しいから何か対抗してくるのかなーとか思って余裕だったんですけどね。1年経てば腹立つようになってしまいました・・・。

旦那の妹がいる前でお義母さんから、相談されたりするんですよー。
うーん。これからは相談されても
「焦る時が来たら焦りますよ(笑)見守りましょう〜」ぐらいにしときます。

楽しい時期だしね!とかフォローするからよくなかったのかなー。スルーします。

No.14 18/07/27 13:04
お礼

>> 7 「今は皆結婚遅いからね、急ぐ事ないよね」とか言っておいたらどうでしょう? 実家住みの独身の義妹、いいじゃないですか! そのまま生涯独身で… コメありがとうございます

!!
確かに、そんな風に考えたことなくて
目から鱗でした。
結婚しなければずっと家にいますもんね。それを願うようにします。
気持ちが楽になりました!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧