今の大人や子供って何で身内や友達に怒らない人多くて自己中心的なんですか? お互…

回答6 + お礼1 HIT数 494 あ+ あ-

匿名さん
18/07/29 03:23(更新日時)

今の大人や子供って何で身内や友達に怒らない人多くて自己中心的なんですか?
お互い触れ合いながら
それぞれ長所短所みながら
あかんものはあかん 良いものは良いと
きちんという人らがほぼいない。

指摘したらいつもの風景やん
言うのが全てではない
巻き込まれたくない。
自分の尻は自分でふけ
って他人事みたいな
答え。


同じあかん繰り返しを止めないと
いけないのに未必の故意みたいな感じ
が触れ合いの中で多々あります。


勉学だけでなく大切な事を
学校で学んだはずなのに=道徳
や洞察力 観察力が全くない。




大人の先輩らが僕ら後輩達に人の話を聞かないゆうわりに聞いてない確信指摘したら棚上げの逆ギレ


世の中は良くなる変わりに
腐敗は変わらず隠蔽当たり前


いつから社会や人は腐ってきたのだろうか。



No.2683584 18/07/28 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/28 03:49
通行人1 

怒ると叱るがわからないのでは

愛情と情違いにも、触れていない
人間が沢山居てるように

主さんが、書いてる事わかるけど
そんな家族ばっかりでもないょ

でも、確かに私の知り合いにも
自分の事は、自分でって
自分で自分のケツ吹けみたいな事よく
話し,してる

私は、違うと思う、家族が知り合いが
助けてと言うなら
力になりたい
いつでもなる積もり,自分の子供が
笑ってるんなら良い
辛い顔して気づいたら
声もかけたい、助けてあげたい
苦しくなる。

何も乗り越えて居ない人ほど
物差しで
叱る!人に嫌な思い平気でする人ほど
メンタル弱い
人に注意する人ほど!愛情がない
愛情があるならば

注意する前に、何がダメで何が良いのか
同じラインに立って
教えてあげる事が出来ない人こそ
平凡な日常しか送れない。
主さんの気持ち少し理解出来る

強気な発言してるけど
主さん
人間観察して疑問だらけになってるだけかな?

優しいだね。

No.2 18/07/28 03:55
お礼

>> 1 小・中で自分より頭が良く賢い子達が
自分の為に真剣に怒ってくれたりしたので曲がった事が嫌いなんです。バカみたいな事平気で繰り返すクソみたいな奴はほっとけよ的なこと昔言われましたけどそういう奴ら見ると身体が無意識に動いて言ってた気がします。

自分がえて学んだ物が専門の同期らには
伝わらなかったんです。行動不足もありましたが同期は自分のことしか考えてなかったみたいです。楽しかったらいいてきな楽観的自己中です。多分

No.3 18/07/28 04:55
通行人1 

なるほど!

残念やんねー。

勉強出来ない時期って
そうかな?文章能力凄いから、主さん
心理カウンセラーポイ職業かなって

思いました。

自分の意見が伝わらないって一番辛い

気持ちが伝わらないって良ーくわかる

んッ?主さん
書いてる事別に間違いだと思ってないです

No.5 18/07/28 05:32
匿名さん4 

通行人一さん
ありがとう
お礼二回目がよくできぬ


専門同期に言い方悪いけど鈍感な子が一人いて接したら大体どんな奴でどういう考え持ってるか予測つかんの??=わからないの?頭ひねったらわかるでしょ

って返したら
何々かどうかは知らんがとか
そうなんかね〜ってしか
返しません。

あくまでも君の想像でしかないからね。考えが違うから。と

彼も 人のこと=自分へ言えないのに
実績や結果出てないんやしと

どこか上から目線でいわはります

互いに何もしなかったは
能力がなかった点や才能がないのも
そうです

No.6 18/07/29 02:12
匿名さん6 

そういうの嫌ですね。まあ昔に限らず、ご存知通り政治家もそうだと思います。
自分がムカついたのは、「何をしたか」ではなく、「誰がやったか」で善悪を判断する人たちです。悪事を一緒に隠蔽したり、庇い合ったりするのを信頼できる「仲間たくさん」と言っているのに反吐が出そうになりました。

No.7 18/07/29 03:23
匿名さん7 

人が腐っていたのは遥か昔からですよ。
歴史を知ればよくわかるはず。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧