注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

皆 なぜ 常識的に 生きれるのか?不思議。 なぜ、途中で ぶれてかないの?

回答7 + お礼6 HIT数 326 あ+ あ-

匿名さん
18/08/01 06:49(更新日時)

皆 なぜ 常識的に 生きれるのか?不思議。
なぜ、途中で ぶれてかないの?

18/07/30 19:46 追記
何で、普通に 友達を大切にできたり、貯金できたり、仕事が続いたり、結婚出来たり、なの?

18/07/30 19:47 追記
↑私にも、こういう時代は、あったのですが、何で、途中で 変にならんの?

タグ

No.2685117 18/07/30 19:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/30 20:28
匿名さん1 

主さん我慢強くないんですね
皆さんと言うとちょっと悪いかもだけど皆さんたいがい我慢して良い悪いを判断して我慢して生きてるんじゃないの!俺も我慢して良い悪いは考えて生きてます
主さんは我慢が出来なそうな気がしますけど?どうですか?

No.2 18/07/30 20:52
通行人2 

みんな演じているんですよ
大根役者だ

No.3 18/07/30 21:07
匿名さん3 

大丈夫。
みんな上っ面だから。
ホントは中身ポンコツだから。

No.4 18/07/31 02:08
匿名さん4 

私もそれ思う。けど見た目ほどちゃんとできてないかもね。

No.5 18/07/31 19:10
匿名さん5 

変にならないように気をつけているからではないでしょうか?

No.6 18/07/31 20:51
お礼

>> 1 主さん我慢強くないんですね 皆さんと言うとちょっと悪いかもだけど皆さんたいがい我慢して良い悪いを判断して我慢して生きてるんじゃないの!俺も… もう、、若い時に、変な人で変な風なってしまったんですよ。
我慢強いですよ、今は特に我慢強いです。

No.7 18/07/31 20:53
お礼

>> 5 変にならないように気をつけているからではないでしょうか? 私は、すごく、ぶれてしまいました。
もっと、良い悪いを、判断すれば良かった。自分を大切に。

それ以外にも、私には、唆される面があるっていうか…

No.8 18/07/31 20:54
お礼

>> 4 私もそれ思う。けど見た目ほどちゃんとできてないかもね。 変わった考えや、実験とかに、陥らないんでしょうか?

No.9 18/07/31 20:55
お礼

>> 3 大丈夫。 みんな上っ面だから。 ホントは中身ポンコツだから。 世間の常識に乗っとって、生きてるんだろうな

No.10 18/07/31 20:55
お礼

>> 2 みんな演じているんですよ 大根役者だ 何で ハズレてかないの?
家も、普通なのかな…

No.11 18/07/31 22:21
通行人2 

ハズレるとエネルギーが減るんですよ。
結婚したら妻や夫を、子どもが産まれたら父や母を演じたほうが楽なんです。

No.12 18/07/31 22:33
お礼

>> 11 エネルギー減ってます

No.13 18/08/01 06:49
通行人2 

演じきっていないからですよ。
真剣に演じましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧