注目の話題
もう、最悪。私の言い方?私のせいで義妹が落ち込んでるんだって。どうしろと? こちらは田舎で、小学生から中学生で住居の地区ごとに集う社交クラブ?があります。
どこから話せばいいか まとまらないけど相談にのってください 彼女にLINEだけで別れられました 理由が嫌いとかじゃなくて遠くで就職するからでした 何
いまのアパートの真上の部屋に住んでる、地味系だけど色気ある30代くらいの女性が気になります。なぜか毎朝家を出る時間が同じで挨拶はしますが挨拶以外の話したら警戒さ

幼稚園児 アレルギー 親の対応 年長の子がいます。 幼稚園のクラ…

回答6 + お礼2 HIT数 695 あ+ あ-

匿名さん
18/08/01 20:39(更新日時)

幼稚園児 アレルギー 親の対応

年長の子がいます。
幼稚園のクラスに食物アレルギーが
ある子が数人いますが、
1人の子のお母さんが
周りへの配慮要求が強く
子供への制限も厳しいです。

その子は0歳の頃の
アレルギー検査で
小麦などいくつか引っかかり、
該当した食物を
年長の今まで、
ほぼ摂取していないそうです。
他にも、検査項目にない食べ物は
基本的に与えません。
(アレルギー有無が不明なものはNG)

幼稚園の懇談会の際に
NGのものを数え切れないほど
上げて来ました。

家に、それらの食物が
入ること自体禁じていますが
幼稚園のお友達にも
その子がいるところで
パンやクッキーなど、
その子が食べれないものを
食べないで欲しいと
言われています。

遠足のおやつなども
みんな遠慮して、グミとゼリー
ばかりでした。

チョコや飴は、アレルギーではないけど
虫歯になるとの理由で
やはり、与えておらず、
食べ物全般に過敏なのか、
私たちが近くで食べる自体、
微妙な空気になります。

身体に関することなので
いいも悪いも分かりませんし
みな従っていますが
こういうものなのでしょうか?

食物アレルギーの他の子は
少しずつ改善し、
年長ではOKになったものも
増えてきました。

その子は、摂取を避けてるので、
大きな?アレルギー症状が
出たこともないし
どこまで、何が、可能かは、
負荷?検査上での判断となるようです。

これから、卒園関係の昼食など
お父さんも参加する行事が増えますが
出せるものがあまりに限定されます。

やはり、お母さんは
性格的にも難しい方で
譲り合いながら
丸く収めることができません。

No.2685673 18/07/31 20:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/07/31 21:03
匿名さん1 

私なら、園長なり、それに準ずる立場の人に直接話しにいきます。

その子のアレルギーに配慮することも大事ですが、幼稚園生活は、他の何十人、何百人の子供達とその家族のものでもあります。
その子の件は、その子の親と幼稚園が対応すべきであり、他の子供達から自由を奪うべきではないと思います。

むしろ、今のその状況すら私にはおかしく感じられますし、幼稚園側はいったい何をしているんだと伺いに行くと思います。

No.2 18/07/31 21:23
お礼

率直なご意見を、
ありがとうございます。

小さな園で、お昼はお弁当です。
フルーツなど、園で用意するものもありますが、アレルギーに触れぬよう、配慮されています。

父母が主体となる活動(卒園も父母の役割になってます)や、子供同士の繋がりの場での問題が多く、園に相談することなのかと、やや躊躇われています。

アレルギーがない子の親は
アレルギーのことがわからないので
その子が特に重症なのか
親が過剰な面があるのか
判断に迷います。

そのお母さんは
あくまで、自分の子は特別に
みんなに配慮されるべき存在と
信じてるようで
なおさら、客観的な判断に迷ってます。

No.3 18/07/31 21:38
匿名さん3 

私は以前保育園で勤めてました。
小さいクラスの時に小麦を始め色々アレルギーをもった子がいました。
できるだけ、小麦の入ってないおやつになってましたね。
で、どうしてもの時はその子はおやつ後の動作に1番近いところ、1席空けて普段から食べるのが上手なこぼさない子を触らせ、次の動作に移る前にその子だけ先に行かせて、他の子はその場で保育士がふくにこぼれたお菓子をパンパンして落とし、順に行かせる。
その後念入りに掃き掃除、掃き掃除をしてました。
アレルギーが酷いと呼吸困難になったり本当に可哀想です。
できるだけ、周りが人ごとと思わず理解してあげるべきだと思う。

あと、お母様によっては敏感な人もいると思うけど、ある程度アレルギーとの関わり方を病院の先生に聞いてると思います。
で、少しずつためしていったりして身体をならして行くのですが、年長さんまでとなると、その子のアレルギーは結構きついのかもしれないです。

No.4 18/07/31 21:39
匿名さん4 

我が家もこどもが、アレルギーもちです。春から小学校にあがりましたが、検査をして、家で何度か食べさせ、学校にお願いにいきました。

いまは代替えのおかずを一度持参しただけです。

そこまで食べれないとなると、給食が食べられないかもしれません。

ぬしさんももやもやなさると思いますが、本来はその方みたいに偉そうにするのではなく、配慮下さるご父兄や園に気を使うべきです。

園長先生にお伝えし、その親御さんにお困りのことを伝えていただいた方がよいです。

他のお子さまが制限され、お気の毒です

No.5 18/07/31 23:08
匿名さん5 

ネットや輸入食品店でしか買えない物もありますが、アレルギー持ちでも食べられるように工夫されたクッキーやお菓子類は存在します。

周囲の皆さんは、堂々としていたらいいと思いますよ。
うちの子が食べられないものを他の子に食べさせないでと言っている親は、もっと自分の子のために工夫すべきだと思います。
というか、すでにそのくらい子供のためにしていても良いくらいに思います…

No.6 18/07/31 23:10
お礼

みなさん、ありがとうございます。
まとめてのお礼を失礼します。

確かに、アレルギーは
きつい方なのかなという気がしました。

あと、一つは、要求する際に、
具体的な状況を説明してくれない為に、難しくなってる気がしました。

園は、
アレルギーがある子がダメなものは
避けるか、別鍋で調理し、
基本、みんな同じものを食べる
スタンスです。

なので、父母も、できるだけ
アレルギーがある側に
合わせようという気持ちがあり、
今のような状況にあります。
アレルギーがある子は
毎年いるのですが
逆に、アレルギーを持つ子のお母さん
が逆の気遣いをすることで
バランスがとれる感じのため
難しさがある気もしました。

その子に
アレルギーの食物を与えない配慮は
周囲に必要でも
周囲までその子と同じ食事を
園の保育以外の場まで
求めるのが通常なのか
周りは応えるのが通常なのか
という部分で
一般にはどうなのかなということを
感じています。

たとえば、米粉のパンは
アレルギーには問題ないけど
パンの形をしてるのでNGです。

愚痴のようですみません。

No.7 18/08/01 14:13
匿名さん7 

パンの形…笑ってしまいました

おそらく、皆口に出さないだけで、多くの人は主さんと同じように思っていると思います
よ。
そのアレルギー持ちの子の母親の言動について、本当に心から理解を示している人なんて居ないと思います。

No.8 18/08/01 20:39
匿名さん8 

園がどの様に考えて対策しているか、
でしょうね。

小さい園と言う事なので一定の線引き(マニュアル)がはっきりないのでしょう。
要望を出す方にばかり片寄ってしまうのでは?

私は小学校で給食調理員をしています、様々なアレルギーの子供がいて程度も色々ですが、小麦アレルギーなのに米粉パンがパンの形だからダメって全員ですか?
なら、園はおかしいですよね、
その保護者に過剰に寄りすぎだと思います。

もう年長さんなら小学校ではそれは通用しません。
自分だけ除去食や、一品提供なしで親御さんが代替え品を持たせる、酷い子は班(机をくっつける)では食べれない、もしくはお弁当です。

その子の為にも程度に応じて園が適切に対策するのが望ましいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧