注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

幼い頃、私と妹弟が喧嘩していると私だけが叩かれたり、家から無理やり追い出されたり…

回答1 + お礼0 HIT数 254 あ+ あ-

匿名さん
18/08/10 04:52(更新日時)

幼い頃、私と妹弟が喧嘩していると私だけが叩かれたり、家から無理やり追い出されたりしました。その頃の記憶が少し気持ちがネガティブになったら蘇ってきて、泣いている自分の様子や母の私に怒鳴る場面が鮮明によぎって、すごく苦しいです。
母以外にも、父方の祖母も私の頭を叩いたりとされて育ちました。
母方の祖母はそのようなことも知らず、初孫の私をとても可愛がってくれています。
母方の祖母が亡くなったら私の心の拠りかが無くなってしまいます。そう考えるだけでも涙が溢れます。
心が苦しくて、楽しいこと考えようとしてもなかなか今回は気持ちがおさまりません。ここに書いたら少しでも落ち着くかなと思い、書きました。

No.2689589 18/08/07 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/10 04:52
匿名さん1 

あなたは長女なのですね
私も同じようでしたよ 必ず兄弟喧嘩の責任をとらされ、外に出されました。いつまでも長女は長女、親は期待もするから厳しく なりますね。だけど本当に心が 寂しいですよね
私も東京の下町に工場をやっていた母方祖母がいて、いくと甘やかしてくれました。もう優しいし楽しいしで帰りたくなく駄々をこねましたよ

二十歳位まではつらいとき遊びにいきました。でも認知症になり、なくなりましたが そこにいくまでかなり 私も成長し、卒業、結婚 離婚と いろいろありましたよ 笑

祖母がなくなる頃にはあなたは 今のあなたではなく必ず家族を越えたお付き合いやお仕事をされています
今は子供だから保護下にあり親になるべくしかられないほうが楽ですよね
叱られてもりふじんな時だってありますよ 親も 神様ではないし みじゅくだなと思ってあげてください
おばあちゃんとゆう優しい存在をお大切に。
いつかは年齢的に先立ちますがそれまで に楽しい、思い出をたくさん作ってお便りしてあげてくださいね
あなたは兄弟を代表ししかられやすいのです

でもすべてあなたが悪くはないですよ
あまり落ち込まないで、親のたいどにあたまにきたりかなしいときは、いつかは親も先に死んでしまうと思ってゆるしてあげてください

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧