盆に義実家へいったら義両親が想像以上に老け込んでいました。もうショックで言葉も出…

回答3 + お礼3 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
18/08/14 20:40(更新日時)

盆に義実家へいったら義両親が想像以上に老け込んでいました。もうショックで言葉も出ません。どう気分を変えたら良いでしょうか?不安でいっぱいです。

No.2693180 18/08/14 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/08/14 20:17
匿名さん1 

ご両親に、介護認定をとってもらいましょう。

ケアマネさんがつくかもしれません。つかなくても、ヘルパーさんに助けてもらえる場合があります。

誰か、自分以外の人たちが見守っていてくれるとわかったら、心配も多少は減るのでは?

No.2 18/08/14 20:19
専業主婦さん2 

何がどうショックだったのでしょう。
何が不安ですか?

その不安に対して具体的な対応策を考えれば、不安は軽減されると思います。

No.3 18/08/14 20:21
お礼

>> 1 ご両親に、介護認定をとってもらいましょう。 ケアマネさんがつくかもしれません。つかなくても、ヘルパーさんに助けてもらえる場合があります… 回答ありがとうございます。舅は介護認定を取っていますが姑は取っていません。もうヘルパーでも頼んだ方が良いんじゃと思いましたが簡単に頼めるのかわかりません。義実家で同居の子はいるのですがどこまで頼っているのか不明です。

No.4 18/08/14 20:24
お礼

>> 2 何がどうショックだったのでしょう。 何が不安ですか? その不安に対して具体的な対応策を考えれば、不安は軽減されると思います。 回答ありがとうございます。今でも変わらず普通に生活は送っているようですが、一段と動きが遅くなったように見えます。愚痴も多いし将来は悪くなる一方という印象です。もともとあまり性格が良くない姑なので距離を置いていましたが、今後は逃げられなくなるのではという気がします。お金の不安も話されます。

No.5 18/08/14 20:30
匿名さん1 

同居している人がいても、お風呂の介助とか、そういうのなら、ヘルパーさんに頼めるのでは?

お姑さんも、介護認定をとってもらったほうがいいと思います。

あと、一般的な家事代行サービスをやってくれる団体がある地域もありますので、ケアマネさんか役所の人にきいてみましょう。そういうのがなくても、シルバー人材センターの家事代行は比較的お手軽価格だそうです。

なにも、フルタイムの家政婦さんを雇うことはないと思いますが、州に1回、パートのひとにきてもらうだけでも、だいぶ違うそうです。

No.6 18/08/14 20:36
お礼

>> 5 再び回答ありがとうございます。姑は愚痴っぽく依存心が強いので愚痴は今に始まったことではないのですが、一段と老け込んでいたのでリアリティーが増してきました。ただ具体的に介護・家事サービスを受けたいとか言い出しません。でもいざとなれば家事のサービスをする業者はあると知って少しほっとしました。教えてくださってありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧