注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

障害を持たれた方々について一昔前は体や顔に障害がある場合サーカスの見せ物小屋にて…

回答6 + お礼3 HIT数 349 あ+ あ-

通行人( ♂ )
18/08/17 12:02(更新日時)

障害を持たれた方々について一昔前は体や顔に障害がある場合サーカスの見せ物小屋にて働いて収入を得ていたという時代があったそうですが現代は人権問題ということで見せ物小屋にて働いていた人たちは収入をえることができずに路頭に迷って逆効果になったというのはほんとうなのでしょうか?

No.2694522 18/08/17 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.9 18/08/17 12:02
専業主婦さん9 

≫鼻に赤い玉をつけて稼ぎたい楽チン主義の方も

クラウン(ピエロ)のことでしょうか?
クラウンは、かなりの技術が要りますよ。
ジャグリングやパントマイムなど、キチンとした技術がなければ道化として人を楽しませる事はできません。

現代は福祉政策や、義手義足等の技術も発達しているし、パラリンピック等でも理解や認識が広がっているのではと思います。

No.8 18/08/17 11:50
お礼

鼻に赤い玉?

No.7 18/08/17 11:46
匿名さん7 

障害を持たれた方の中にも、額に汗して健常者同等に働く方もいますし、鼻に赤い玉をつけて稼ぎたい楽チン主義の方もいらっしゃるのかと。
後者の方が騒いでるだけかと。

No.6 18/08/17 11:18
お礼

なかなかのご意見

No.5 18/08/17 11:13
匿名さん5 

当時はそう言った方々に対する理解も保証も無かったから
突然そうなれば、そういう事になるでしょうね

No.4 18/08/17 11:05
匿名さん4 

10年ほど前に障害者の体験談を読んだ記憶があります。「見世物小屋で働いていると言えば、差別だと騒がれた。でも、彼らは我々に仕事をくれない。見世物小屋では障害者も平等に扱われていた」と書いてありました。

No.3 18/08/17 10:49
匿名さん1 

現在もですか?

私は見た事はありませんが、本人がその障害を恥じる事なく受け入れて生活の糧にしているのならば問題ないのではないでしょうか?

No.2 18/08/17 10:46
お礼

障害のある体を武器にサーカスに参加してる人もいますね

No.1 18/08/17 10:41
匿名さん1 

現在は生活保護もありますし、障害者年金や手当てもありますから路頭に迷う事はないでしょう。障害を持った方でも働いている方もいますしね。

中には、「障害者です」とトピの内容に関係なく冒頭に書き込んでいる人もいますがね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧