注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

ワーホリを検討中です。 今年の冬から半年ほど語学留学を考えています。 ワーホ…

回答1 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

.( dZwSCd )
18/08/25 19:28(更新日時)

ワーホリを検討中です。
今年の冬から半年ほど語学留学を考えています。
ワーホリビザを取得し、語学学校に通いながら数ヶ月だけ働きたいと思っていますが期間は恐らく半年ほどと考えております。
ワーホリするにあたり、その間の税金等どうしたらよいか分からない事があるため教えてください。


一年未満だと住民票を抜けるか抜けないか、市町村によって異なるようですが
半年だとほぼ住民票は抜けず、国保・年金・住民税の支払いは渡航中も続きますか?
渡航期間は役所に予め伝えておかなければならないですか?
半年の予定ですが、ワーホリビザが取得できれば一年は滞在出来るので、一応半年だが一年滞在する可能性もありなので、住民票を抜くことが出来るとみなされはしないのでしょうか?

もし抜ける場合、国保の支払いは免除され、年金の支払いは免除か猶予になるとのことですよね。
住民税がどうなるのかがよく理解出来ないです。
自営業で、出発の2ヶ月前までは収入がある状態だと、渡航中も支払いは続くのでしょうか?

確定申告は毎年記帳代行の会社にお願いしているのですが、秋に仕事を辞めるので辞めるときに記帳代行の会社に退職する旨を伝えどのタイミングで記帳代行の会社との契約?を終了すれば良いのでしょうか?
今年の分の確定申告はどうしたら良いのでしょうか?

また住民票を抜いた場合、加入している生命保険も脱退させられますか?


無知ですみません。
どなたか分かりやすく教えて頂けませんでしょうか?
批判や上記内容に関する情報以外のコメントはしないようお願いします。

18/08/25 19:28 追記
役所にすぐ行けないのと、税金によって留学期間をどうするか迷っているため
詳しい方がいれば教えて頂きたいです。

No.2698750 18/08/25 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/08/25 09:01
通行人1 

それそのまま役所の窓口に確かめた方がいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧