注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

26年勤続した会社を9月末日で退職します。金銭的には問題はなく特に親しい友人もい…

回答5 + お礼0 HIT数 511 あ+ あ-

匿名さん
18/09/15 13:26(更新日時)

26年勤続した会社を9月末日で退職します。金銭的には問題はなく特に親しい友人もいなかったので止める前はウキウキしていましたがいざ止めてみると寂しくて仕方がありません。有休中も過去の出来事が思い起こされそのたびに胸がしめつけられそうです。自分から辞めたくせに女々しやつだと自分を責める毎日新聞です。私は本当にずるい人間ですよね.....

No.2710546 18/09/15 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 18/09/15 13:05
OLさん3 

26年も勤めたら当然ですよ。おつかれさまでした。
私も9月末で辞めます。
ギリギリまで出勤予定です。ちなみに勤続4年半です。主さんの比にもなりませんけど、退職決まるまで様々な葛藤がありました。今もこの選択あってたのかとか、昔の良かったことも悪かったことも脳裏に巡ってきます。

どういった事情があり辞められたのかわかりませんが、お互い前向いていきましょ! 後ろはもう戻れませんからね。

No.2 18/09/15 12:52
通行人2 

一人旅で気分転換してみたら?

No.5 18/09/15 13:26
匿名さん5 

人間にとって変化はストレスなので当然の感情だと思います

No.1 18/09/15 12:50
匿名さん1 

ずるいでしょうかね
26年も勤務した会社を辞めたら、何か感じない人の方が不自然そう

No.4 18/09/15 13:10
通行人4 

26年も務めたのならいざ離れるとなると、様々な思いでが蘇り
悲しくなるのは普通かと。また今からでも取り消しも可能だと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧