注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

悩みではないですが、とても腹がたちました。本屋で本を見ていたら、若いバイトの女子…

回答22 + お礼14 HIT数 2211 あ+ あ-

匿名さん
18/09/30 23:01(更新日時)

悩みではないですが、とても腹がたちました。
本屋で本を見ていたら、若いバイトの女子店員が、フローリングワイパー?(床を拭くやつ)を持ち、速いスピードで2回くらい私の近くを拭き掃除に通り過ぎていきました。
嫌な気分になり、少し離れた所で違う本をみていたら、また2回くらい通り過ぎて行きました。
流石に腹がたち、相手の足元の方を睨むと、来なくなりましたが普通、営業時間内にフローリングかけなんてしますか?
閉店後ならわかるけど…。
ちなみにわたしが行った時間は22時すぎ。23時に閉店するみたいでした。
本人に伝えてもらうよう、店長にも話してきましたが、いっそ本人を呼びだし、謝るように言えばよかった。ちょっと腹立たしいです。

No.2717748 18/09/28 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/09/28 23:14
匿名さん1 

本屋では万引きが増えているからお客さんを注意して見ておくよう言われているのでは?

No.2 18/09/28 23:16
匿名さん2 

掃除中なんだな、と思ってちょっと脇にどいてあげるくらいすればいいじゃん。
それをわざわざ店長に言いつけるとか、ほんと典型的な日本人客だな。
神様気取りで感じ悪いだけだって発想はないわけ?

No.3 18/09/28 23:23
通行人3 

場所を変えなければ、2回も会わなかったかもしれないのに。
23時に閉店ならば22時過ぎに掃除することもありますよ。店ってそんなもんです。
店員さんてみな時給で働いてるから、店がやってるうちに掃除させないと残業になっちゃうでしょ?

No.4 18/09/28 23:46
お礼

>> 2 掃除中なんだな、と思ってちょっと脇にどいてあげるくらいすればいいじゃん。 それをわざわざ店長に言いつけるとか、ほんと典型的な日本人客だな。… 神様気取りではなく、お客側としての意見だけど。
掃除中で1、2回ならわかるけど、さすがに4回はおかしい。誰でも嫌な印象を受けると思います。
その店員は学生のようだったので、配慮なく。という感じやろな。

No.5 18/09/28 23:50
お礼

>> 3 場所を変えなければ、2回も会わなかったかもしれないのに。 23時に閉店ならば22時過ぎに掃除することもありますよ。店ってそんなもんです。 … ほんと、場所かえなきゃ良かった(笑)
夜はなるべく行かないほうがいいですな。

No.6 18/09/28 23:53
お礼

>> 1 本屋では万引きが増えているからお客さんを注意して見ておくよう言われているのでは? 私は万引きの素振りはしてません。

No.7 18/09/28 23:55
働く主婦さん7 

コンビニは立ち読み禁止だよね?

昔は、個人本屋は全部立ち読み禁止だった。

コンビニはまだ昔の本屋みたいだと思ったけど。

昔の本屋は立ち読みして欲しくなくて、よく嫌がらせで立ち読みしている傍にきて、本を音をたてて積んでるのを直していたっけ。
それの掃除バージョンじゃないのかな?

No.8 18/09/28 23:59
お礼

>> 7 たぶんそうかもしれませんね。
私はコンビニではありませんが…

No.9 18/09/29 00:06
働く主婦さん7 

コンビニじゃなかったですね。
勘違いしていましたm(__)m

No.10 18/09/29 01:58
匿名さん10 ( 30代 ♀ )

自分が立ち読みしといて何様?
店長も自分のことは棚にあげてと笑ってますよ笑

追い出すためにしたに決まってるやん笑
本読んでないで、空気読もうよ(*^^*)

No.11 18/09/29 04:14
匿名さん11 

それは、主さんへの嫌がらせの為にわざと近くを掃除したという事?

思い込みではないでしょうか。

たまたま閉店前の掃除を始めた時に主さんが居ただけでは?と私は思います。

 

No.12 18/09/29 13:45
お礼

>> 10 自分が立ち読みしといて何様? 店長も自分のことは棚にあげてと笑ってますよ笑 追い出すためにしたに決まってるやん笑 本読んでないで、… 純粋に本をさがして立ち読みしてたんだけど。ならあんたは立ち読みしたことないの?
そうさ、追い出すためにしたんやろ。本棚と本棚の間に机が置いてあって、通路が狭くなっている所にいた時も、普通に突っ込んできたから。私の姿をみたら普通は避けていきそうな場所なのに。
あんたに何様と言われる筋合いはないよ。

No.13 18/09/29 13:49
お礼

>> 11 それは、主さんへの嫌がらせの為にわざと近くを掃除したという事? 思い込みではないでしょうか。 たまたま閉店前の掃除を始めた時に主… そう信じたいとこですね。

No.15 18/09/29 16:03
匿名さん15 

今時のアルバイトも、社蓄なんです。
23時に閉店ならその時間に上がれとか、早くタイムカードを切れとか。

それが現状です。

確かにお客様に対して危ない危険行動をしたことは、失礼に値しますが。
そうしなければならない社蓄事情が隠れているかも知れないんです。

主様が店長に伝えたことにより、もしかしたら閉店後にやろうとなったかもしれません。
そうなれば社蓄から解放されるかもしれないですし。

伝える事は大事なことだと思います。

No.16 18/09/29 16:04
匿名さん15 

店員さんが、店長に伝えたことによりですね。失礼致しました。

No.17 18/09/29 19:40
匿名さん17 

他の方の回答であるように、閉店前の掃除なんでしょうね。

足にそれが当たったとかないんでしょう?

私もクレーマーでスーパーとかでよく文句言うけど、それくらいなら文句言わないわ。

どいてあげるけど。

No.20 18/09/29 21:03
匿名さん20 

うーん、心が狭い日本人が増えましたね。

みんな余裕ない。。。

No.21 18/09/29 22:23
匿名さん21 

なんだろうなあ。
主さんさあ、親に「店員は客の前で掃除すべきじゃないから、見つけたら文句を言っていい」とでも教わったの?
何歳かわからないけど、自分の子どもにそう教えるの?そう教えたの?
あなたが考える「当たり前」っていったい誰から聞いたの?

主さんに限らないけど、店や他人に対してこうあるべき、こうするべき、っていう自分ルールを大量に細々と作っておいて、それが世界の常識みたいに言う人がほんと増えたよね
で、そういう人って何言っても話が通じないのよ。自分のが唯一の常識だと信じ込んでるから。
なんか宇宙人だらけになったみたいな気がすんだよね

No.24 18/09/30 02:00
匿名さん24 

その子じゃなくて店長に言って正解だと思います。
もしかしたら23時上がりでそれまでに床掃除を終わらせなくてはいけないシフトかもしれません。
そうだったら本人に言うのはかわいそう。
自分の時間内に仕事を終わらせなきゃいけないから急いでる。
そしたら客に怒られた。
あんまりでしょ。

不快に感じる人がいるなら、その子じゃなくて会社が悪い

というかなぜバイトだとわかったのでしょう?

No.25 18/09/30 14:06
匿名さん25 

どちらにしろ立ち読みは良くないと思いますし、たかがそんなことで

目くじら立てて店長に言ったなんて
主人から聞いたらドン引きですね。
余裕がないんだなあ、自分も店側に不快な事をしなかったのかなぁ、って考えてしまいますわ

No.27 18/09/30 18:55
ベル ( ♀ ExANCd )

立ち読みじゃなくて、どの本にするのか選んでいたのではないですか?

閉店時間が迫っていたのかもしれませんが、掃除のためにお客様が追い立てられるような事があるのは間違いです。
どの商売も、閉店まではお客様が買い物をする為の時間ですよね。
店側の都合や従業員の都合で、閉店前に掃除をされても困ります。

私も販売の仕事をしていますが、うちの従業員にそのような者がいたとしたら厳しく叱りますね。
仮にバイトであっても、お客様からしたら店員です。
店の看板を背負って働いているのですから、やはりお客様に失礼のないように振る舞うべきと思いますよ。

主さんは責任者に連絡を入れ、不愉快だったと伝えるべき。
当たり前の事で、クレームではないのでは?
大切なお客様が買い物をしやすい環境を提案するのだから、むしろ感謝されるべきだと思います。

No.28 18/09/30 20:49
匿名さん28 

主さんの返信コメント読んでると わかります。
非常に感情的でこわい
私ならバイトに頭にきても店長にまで言いません。
閉店近い遅い時間にダラダラと本を探す事も本屋さんにも悪いからしませんね。

No.29 18/09/30 22:31
お礼

>> 16 店員さんが、店長に伝えたことによりですね。失礼致しました。 いろいろ事情もありますよね。
ん?店員が店長に、じゃないですよ?主が店長に、で合ってるのでは…?

No.33 18/09/30 22:51
お礼

>> 28 主さんの返信コメント読んでると わかります。 非常に感情的でこわい 私ならバイトに頭にきても店長にまで言いません。 閉店近い遅い時間に… 間際じゃないですよ?
だらだらしてたわけでもないし…

No.34 18/09/30 22:57
お礼

>> 27 立ち読みじゃなくて、どの本にするのか選んでいたのではないですか? 閉店時間が迫っていたのかもしれませんが、掃除のためにお客様が追い立て… 有難うございます。
私が言いたい事はそこなんですよね。とはいえ、店長に本当に自分が言いたいことはいえなかった気がします。
軽く伝えただけやったので…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧