注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

他の人より霊などに対する恐怖心が強いのに困っています。 中学一年生の女子で…

回答8 + お礼8 HIT数 798 あ+ あ-

匿名さん
18/10/07 05:02(更新日時)

他の人より霊などに対する恐怖心が強いのに困っています。

中学一年生の女子です。


私は、知り合いの文化祭のお化け屋敷や、世にも奇妙な物語や、映っちゃったなどの心霊系のテレビ、

YouTubeのホラーゲーム実況などを、

すごく怖がりながらも怖いもの見たさで見てしまう、という性格?をしています。


そのくせして、恐怖心がすごく大きいんです。


家に一人だと、どうしてもこないだ見たホラーゲームに出てくる霊を思い出してしまい、もう怖くて動けません。


トイレを開けた先になにかいたらどうしよう。とかそういうことばっかり考えています。


ドライヤーも一人でかけられません。大きな音がすごく怖いんです。


あと、布団から足を出せません。いつも布団を折り返すようにして足が一枚の毛布に挟まれてる感じで寝てます。

怖いテレビを見ているときは、兄があぐらをかく上に座って、背中を兄の腹につけて見ないと怖くて仕方ないんです。(でも何故か見てしまう。)

霊とかは今迄見たことないですし、霊感は多分ないです。悪い空気とかも感じませんが、何故かいつも怖い事を考えてしまいます。


ここから動けない、でも動かなかったら何かくるかもしれない、なんてしょうもない妄想をしては怖くなります。


将来自立できなさそうで本当に心配です。


こんなに怖がりでビビリなのに怖いの見たいってなんかの病気なんですか……?

タグ

No.2721076 18/10/05 07:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/05 07:24
匿名さん1 

いいね主さん
それが普通だよ
私は霊感あって普通に見えるから全然怖くないよ
それとね、幽霊って怖いイメージじゃん?髪の毛長かったり血まみれだったり首なかったり
本物の幽霊って知ってる?
普通の人と全く変わらないし透けないんだよ
全く怖くないよ
でも怖がるのは普通
怖いもの見たさってあるよね。興味本意でさ
それでいいと思う

No.2 18/10/05 07:28
匿名さん2 

世の中何があるか分からないからビビりぐらいでちょうど良いと思う。恐怖心って生きる上で必要な感情で、逆に怖さに対して鈍感な人は危険を察知出来ない人だと思う。

No.3 18/10/05 07:31
お礼

>> 1 いいね主さん それが普通だよ 私は霊感あって普通に見えるから全然怖くないよ それとね、幽霊って怖いイメージじゃん?髪の毛長かったり血ま… そうなんですか…?
兄とかに言っても「お前めっちゃ怖がりやん。異常やで」って言われるので自分だけかと……
ほんとの幽霊って怖くないんですね。
家が和風のちょっとボロめの家なのでなにか出そうで怖くて……
貴方を信じます!ありがとうございました!

No.4 18/10/05 07:32
お礼

>> 2 世の中何があるか分からないからビビりぐらいでちょうど良いと思う。恐怖心って生きる上で必要な感情で、逆に怖さに対して鈍感な人は危険を察知出来な… そうですかね……
全く危険じゃない状況でも変な妄想して怖くなっちゃうので不安で仕方ないです。
でもポジティブに考えてみようと思います!!
ありがとうございます!

No.5 18/10/05 07:44
oji ( ♂ fI2NCd )

俺は霊的なものは一切信じてません!


だって、


本当に居たら怖いじゃん…

だから(´;ω;`)そんなモノ信じない

No.6 18/10/05 07:50
お礼

>> 5 ですよね……すっごく怖いです。
居ないって自分に言い聞かせても無駄に持ってる想像力が勝手に働いちゃって……
私の想像力は中1にして顔面運動頭脳全て低スペックである私の至福の現実逃避の時は凄く使えるんですがね……

No.7 18/10/05 07:53
お助け人7 

1さんの仰っているように、普通の幽霊は怖くありません。
ただし、ネガティヴ&怖がり過ぎる人に寄り付く霊もいます。
霊に取り憑かれないための方法をひとつ。
怖い時の「ヒィ~」と言う悲鳴は息を吸い込むので、その時に取り憑かれる恐れがあります。
ですから、怖いと思った時はスグ息を止めて、逆に思いっ切り「フゥーーッ!!」と息を吐き出しましょう。
遠ざかって行くので、取り憑かれにくいです。

No.8 18/10/05 08:14
通行人8 

自作自演?兄とか呼ばん

No.9 18/10/06 07:44
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

病気ではありませんよ。

女の子ならば普通の感覚ですよ!

気にしない♪

No.10 18/10/06 08:26
誠 ( 40代 ♂ TonmCd )

気にしない以上に、主さんにも守護霊さんがキチンと守っているから大丈夫ですよ♪
(^_^)

No.11 18/10/06 14:06
匿名さん11 

中学1年生の女子なら怖いもの見たさは普通かな。

まだ若くて世間知らずだからよ、幽霊なんかより人間の方がよっぽど怖いわよ。
家に帰ったら、幽霊が居るより、包丁持った男が立ってる方がよっぽど恐ろしいわ。

それよりお兄ちゃんの膝に乗っかってくっついてる方が、一人っ子の私からしたらえっ?って感じ。
兄弟仲がいいって事かな、ちょっと気持ち悪い。

No.12 18/10/07 04:59
お礼

>> 11 歳が離れてるのと父親がいないってのでお父さん感覚?なんですかね……
すみません

No.13 18/10/07 05:00
お礼

>> 7 1さんの仰っているように、普通の幽霊は怖くありません。 ただし、ネガティヴ&怖がり過ぎる人に寄り付く霊もいます。 霊に取り憑かれないため… ありがとうございます。試してみます!

No.14 18/10/07 05:01
お礼

>> 8 自作自演?兄とか呼ばん
怖いテレビはだいたい居間で見てるので兄は呼ばなくてもいますよ

No.15 18/10/07 05:02
お礼

>> 9 病気ではありませんよ。 女の子ならば普通の感覚ですよ! 気にしない♪ そういうもんなんですかね……
わかりました、気にしません!

No.16 18/10/07 05:02
お礼

>> 10 気にしない以上に、主さんにも守護霊さんがキチンと守っているから大丈夫ですよ♪ (^_^) ありがとうございます。守護霊がいるのを信じます‼︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧