注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

今年の8月にAT限定解除をしたのですが今、MT車がほしくて仕方ないです! だけ…

回答7 + お礼6 HIT数 705 あ+ あ-

匿名さん
18/10/12 08:29(更新日時)

今年の8月にAT限定解除をしたのですが今、MT車がほしくて仕方ないです!
だけど今のAT車が買って今月でまだ二年というところなので悩んでいます。
MTの方も乗らないと乗れなくなるし、いずれは大型免許を取得したいのでMTはずっと乗っておいた方がいいなと思っています。住んでる地域のHONDAのディーラーでフィットのMTが中古車で出ていてすごく悩んでしまいます。
今のラパンもすごく大好きで買ったものだし、まだ新車で二年しか経ってないのでどうするべきか悩んでいます。

No.2724557 18/10/11 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 18/10/11 15:08
お礼

>> 1 MT乗ってみるとATだと何だか優秀すぎると言うか…
やっぱりMTに興味が湧いてしまいます!
下取りより買取りの方がいいでしょうか?

No.4 18/10/11 16:18
お礼

>> 3 両方聞いてみるんですね!
踵つけてブレーキ踏みますね(´・ω・`)

限定解除してから少し間が空いてしまったのでペーパードライバー教習受けた方がいいですかね??
教習所通ってた時もエンストさせまくってました…

やっぱりたくさん乗ればMT上手になりますかね??運転上手くなりたいです!

No.6 18/10/11 20:29
お礼

>> 5 やっぱり慣れですか!!

教習所の検定のあとこっぴどくMTたくさん練習するよう言われました!
いろいろ可能性を広げたいです!

No.11 18/10/12 08:25
お礼

>> 9 大型免許取得を考えておられる場合、MTの操作感覚の習得に加え、キャブオーバータイプの車特有の運転感覚をも習得しておく必要があります。 運転… おはようございます!
ハイエースは商用として毎日乗っています!私はハイエースは乗れてもセダンは乗れないタイプです(´・ω・`)
AT限定解除のすぐあとに中型限定解除もしたのですがMT操作の不慣れと車体の大きさに苦労しました…
やはり検定の際にMT操作をもっと練習するようにと言われました!

No.12 18/10/12 08:28
お礼

>> 10 ホンダタイプRシリーズの様な超高回転型エンジンの車をブン回すとか、新旧86に乗るとか、ランエボ、インプ、旧いシルビアやマークIIツアラーの様… おはようございます!
スポーツタイプみたいな車ですかね??
やはり維持費等も考えるとフィット辺りが限界です(´・ω・`)

No.13 18/10/12 08:29
お礼

私が限定解除の教習受けたときは停まるときはエンジンブレーキより先にフットブレーキとは言われました(´・ω・`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧