注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

これは精神科に行かなきゃいけないレベルですか? よく精神的に病んでしまいま…

回答6 + お礼3 HIT数 733 あ+ あ-

匿名さん
18/10/24 20:23(更新日時)

これは精神科に行かなきゃいけないレベルですか?

よく精神的に病んでしまいます。
少し怒られただけで涙が出てしまい、もちろん堪えることもありますが、家にいる時はどうしようもなく泣いてしまい「自分がいけない」とはわかっていても、「自分が生まれてきたからいけない」「自分が親の期待に添えない育ち方したからいけないんだ」と自分を責めてしまいます

仕事はしてます、行きたくはないですが休む訳にも行かないので毎日頑張って行ってます、

自傷行為もしてますが、接客なので夏場は我慢し、最近また始めてしまいました。

色んなことで病みます、
家のこと、仕事のこと、恋愛、自分のこと、本当に些細なことであああってなってしまいます

最近だともう別れて半年になる元カレのことが忘れられなくて病んで、泣いて、自傷行為しての繰り返しです。
別れた原因はわたしの過度な束縛と相手の浮気。
束縛は別れてから気づきました。
今だからこそ反省してるし、申し訳ないことしたなと後悔して、また自傷行為といった感じです。

自分がクズであることはわかってます。

失恋から立ち直れずに病んでいるのは大きいですが、他にも唐突な虚無感に襲われたり、夜寝れなかったり、食欲がなかったりもします。

みんなが寝静まった頃にカッターを取り出して、「生まれてきてごめんなさい」「就活上手くできなくて、バイト生活の毎日でごめんなさい」「こういう子にそだってほしいって、期待に応えられなくてごめんなさい」「わたしがいるせいで家庭が苦しくてごめんなさい」って親に何度も心の中で謝って、声を殺しながら泣いて切ってます

死にたい気持ちはありますが、死にたいというより消えてなくなりたいって感じが正しいです

でも、わたしなんかが病院に行ってもただ気分の浮き沈みが激しいってだけで終わってしまう気がするんです。
病院にいくほど酷くもないよなって思います。

また、妹も失恋で病んでしまっていて精神科?心療内科?に行ったところ「失恋に伴って精神的にやられちゃってるだけで病院に来る程じゃない」と言われたそうで、そう思うとわたしなんか全然大丈夫なんじゃないかとも思います

自分でも病院に行くことは考えたけど、行く気になれなくてもうずっとこのままでした。


わたしは病院にいくほどなのでしょうか?

分かりづらいところがあれば答えます、。

No.2731486 18/10/24 14:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/24 14:58
案内人さん1 

間違いなく行くレベルです。

メンタルクリックに行き服用すると楽になれます。
そして、一度傷ついた心は治りません。

服用しながらコントロールするのです。

早く行かないと悪化します。

No.2 18/10/24 14:59
匿名さん2 

精神科医の私がマジレスすると
気分をある程度安定させられる薬はあるかもしれないけれど
自傷行為を止める薬はないよ。
カウンセリングカウンセリングてみんな言うけど
日本のシステムではカウンセリングは自費が多いし
値段も結構するし、そもそもカウンセラーがいるところも少ないし
現実的ではないかもしれない。

質問への答え➡︎あなたは精神科への受診が絶対に必要な人です
受診すれば綺麗さっぱりに精神が安定して問題が解決するわけではないですが
今よりは良い状態になる可能性が高いと思います。
しかし自傷行為を止められるのは本人しかいないこと
魔法はないことを受け入れてください。

No.3 18/10/24 15:07
匿名さん3 

私も失恋で病んで心療内科行ったら中度の鬱と診断されました。安定剤と睡眠薬で回復しましたけど。精神的疾患て何で引き起こされるか分からないのにその病院最低ですね。苦しんでる患者を追い出すってことでしょ。
心療内科は話だけでもきいてくれます。違う所で主さんの苦しい内容をしっかり伝えてください。必ず受け止めてくれますよ。

No.4 18/10/24 15:25
お礼

誰かが怒られてるのを見ると死にたくなったりもします。

行ったらどのように改善されますか?

No.5 18/10/24 15:31
悩める人5 

主さんはひょっとしてHSPなんじゃないのかな。自傷行為や鬱状態やらはあくまで後天的なもので、多分もともと人一倍繊細なんだと思う。
そういう人は普通より何倍もストレスに弱いから生きにくい。
一回ちゃんとした臨床心理士に相談してみるといいよ。ストレスと向き合って生きていく上でのヒントをもらえるはずだから。

No.6 18/10/24 15:33
匿名さん6 

自傷行為も自分を責めるのも本人が選択しているとおもいます。その選択を止めるのはどうでしょうか。

No.7 18/10/24 17:07
お礼

レスありがとです、

まず、心療内科と精神科の違いはなんなのでしょうか?

自傷行為に関してはわたしのストレス発散の方法でもあり、死にたくて消えたくてどうしようもない毎日でも唯一「生きてる」って思える方法でもあります。
自分を傷つけて、勝手に治っていくのを日々見ているのが楽しみになっています。もちろん痛いのは好きではありませんが。。

ストレス発散の方法はもうたくさん試しました、でもこれが今の自分には一番楽になる方法です、

また、こういった人に多いのか否定されるのが少し嫌いです、自分の意見に反対されたり他の人が言い返されてるのを見ると気分が沈んでしまい何もやる気がなくなってしまいます、もちろん全ての物事がこうなってしまうわけではなく、反対の意見はおおむね聞き入れ自分の中でも納得はします。

わたしは先月20歳になったばかりです、
お酒は飲まずタバコも吸わずです。
親に内緒で病院へ行っても大丈夫ですか?保険証は持ってます。

No.8 18/10/24 17:36
お礼

お礼として返信してしまいすみません。

カウンセリングは受けたことがあります、と言っても学校のもので近くの病院のカウンセラーが来てくれていました

でも、ただこちらの状況を聞くだけでアドバイスもなにもありませんでした。
カウンセリングは希望してませんが、誰かにわたしの話を聞いてもらいたいし、泣いて閉まったら大丈夫だよって安心させてほしいとは思います、

誰にも言えなくて、聞いてくれる人はいても真剣には聞いてくれなくて、話してるだけで虚しくなっちゃって自分が惨めに思えてくるんです、
もうわたしだめなのかな、クズだな、。て心から思う、、

No.9 18/10/24 20:23
通行人9 

行けるならいっても良いと思います
当たりハズレはあると思うけど
精神なんてみんなどこかしら崩壊しているものだと思います
もちろん私もふくめ
でもそうやって自分を見つめ直すこと、それしかないと思う
自傷より、何かしら突破口を開く知恵というか
なにか気づきがあれば良いよね
こういうのは悩み切るしかないよ
自傷もやめられないならしばらくはしょうがない
ただ依存しすぎないように少しだけ人と距離をとってみる
そういうのはおススメです
落ち込んでる時だけでも良いから
結局は人間関係のダメージが1番大きいから
そして何も考えたくなくても人からどう思われているか?苦しくなるほどしつこく頭の中をかけめぐる
これは私も良くなります
ああ、依存してるな
そう思ったら少しだけ
この押し引きが私を落ち着かせてくれるパターンなので、自分の人生を、自分だけが理解者であれるように
少しずつ自傷からも離れていけるはずですよ
比べるものがなくなれば落ち込む必要もないのだから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧