注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

先日、育児に精一杯で家事がなかなかできない、旦那が協力的だからこそ申し訳なく思う…

回答4 + お礼3 HIT数 840 あ+ あ-

匿名さん
18/11/01 06:06(更新日時)

先日、育児に精一杯で家事がなかなかできない、旦那が協力的だからこそ申し訳なく思う、と相談した者です。

病院の精神科にかかるのをすすめられたけど予約が1ヶ月先までとれず、今すぐかかりたいのに…と思って、病院探して予約がとれる病院が見つかったと思ったら娘の病院の日とかぶり…よって受診してません。

でも、シングルマザーの友達に話を聞いてもらったり、職場に新しく入ったパートさんと共通の知人がいて、その話で盛り上がったり、できないことは、やらないと割り切ったりしたことで、だいぶ気持ちが楽になりました。

ここでも温かい言葉をくれた方、ありがとうございました。

友達によると、20代と30代では体力が全然ちがうから、育児の負担も大きくなる(私は30後半)、完璧にやってる人もいるけど、それはごく一部で皆これもそれもあれも全部完璧になんてできない、とのことでした。

ちなみに明日、はじめて一時保育利用します。まだ授乳中なので3時間だけですが。

娘泣かないといいな…

近くにママ友とかいれば、たまにお茶して気分転換して息抜きにもなるんだろうけど、まだママ友いないし、友達も近くに住んでないから、ホントママ友欲しいです…

No.2735473 18/10/31 21:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/10/31 22:08
匿名さん1 

育児たいへんだもん、子どももいろんなタイプいるもん。
泣く子や動き回る子、喋り倒す子、眠らない子。
主さん、思いつめないで大丈夫。
適当くらいが子どもが、おおらかに育って返っていいですよ。

No.2 18/10/31 22:31
匿名さん2 

先日のスレは知らないのですが
私も2歳の子供育てています。
近所の公園にお散歩したりして
同じくらいの子に
今何歳ですか~?から始まり
色々話してるとママ友なんて
すぐ出来ますよ!

まだ授乳中のお子さんの様なので
初めての一時保育!
きっと泣きますよ!
でも預かる方も慣れてるし
大丈夫~大丈夫!

No.3 18/10/31 22:48
匿名さん3 

保育園に初めて預ける行為が懐かしい~
子供、中2、小4になりました

初めて預けた日はメチャ泣きますよ
昼間を思い出して、夜泣きもしたような…

子供もママも慣れるまで少しかかり
預けても産んでから離れた事なかったから、何か気持ちがソワソワ、ザワザワして落ち着かないし😅

でも、回数預けるうちに子供も『必ず迎えにきてくれる』とわかり、泣かなくなります

小さい頃の子育て、ママの自由がなくて大変ですよね

No.4 18/11/01 00:10
お礼

>> 3 なるほど、慣れなんですね!

預けるのは支援センターで、もう何度も行ってるところです。

ママと3時間離れる経験は、パパに見ててもらって1回あるだけだし、泣いちゃうでしょうね。

子供の学習能力って、すごいですよね。

No.5 18/11/01 00:13
お礼

>> 2 先日のスレは知らないのですが 私も2歳の子供育てています。 近所の公園にお散歩したりして 同じくらいの子に 今何歳ですか~?から始ま… ありがとうございます。

公園に散歩に行って、子連れのお母さんに会って話したのなんて1回しかないです。

タイミングなんでしょうか、すぐ近くに公園あるけど誰もいないことばかりです。

ママ友欲しいです…

No.6 18/11/01 00:15
お礼

>> 1 育児たいへんだもん、子どももいろんなタイプいるもん。 泣く子や動き回る子、喋り倒す子、眠らない子。 主さん、思いつめないで大丈夫。 適… ありがとうございます!

適度に力抜いて頑張ります!

娘は小柄だけど、ご飯いっぱい食べるし、特に今のところ病気もせず、元気いっぱいに過ごしてます。

No.7 18/11/01 06:06
通行人7 

うちももうすぐ2歳になる子がいます
一時保育初めて利用した時に
泣くかなーと思ったらむしろ楽しそうに行きました。
びっくり。今まで私とばかりでつまらなかったのか?
それから何度か利用してますが
毎回楽しそうです。

子供によるんだね。

私は子供が3ヶ月くらいから
子育て支援センターに連れて行き
ママ友作りました。挨拶からかなー

どうせ保育園連れて行く人いるし、
会わなくなるし。
幼稚園からで十分かな(笑)
たまにはゆっくり1人の時間のんびりするのも悪くないよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧