注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

入社した職場から運転記録証明書の提出を求められましたが、今年7月に人身事故を起こ…

回答3 + お礼2 HIT数 641 あ+ あ-

匿名さん
18/11/06 20:47(更新日時)

入社した職場から運転記録証明書の提出を求められましたが、今年7月に人身事故を起こしています
事故を起こしたことには変わりないし、無事故の人より採用取消になる可能性がありますが、せめてどんな事故だったのか説明する時間はあるのでしょうか

事故は見通しの悪いミラーや信号のない十字路で起き、私は法定速度60km以下の道を30kmで走っており、十字路手前で一時停止→じわじわ前に進んだら自転車の小学生がスマホを見ながらノーブレーキで横から突っ込んできました

怪我は擦り傷のみでしたが事故処理後病院に行ってもらいました
その後、相手親から子供轢いといて何もなしか、見舞いに来て自転車代くらい包んで持ってこい
そうしないなら人身事故にすると言われ保険会社と相談し、お金を手渡したら今後もたかられると言われ人身事故にしてもらいました

診断は左腕の打撲、加療5日(警察署で見せていただきました)でした
現在も治療をしているようです

過失割合は自転車、自動車の事故、相手が未成年という事で7:3(私:相手)になるそうです
点数は4点加点されました

保険会社があとは任せてくださいと言ってくださっているので任せてありますがまだ示談できていない状態ですし、人身事故は人身事故なのですが
信号無視して歩行者を撥ねた人身事故とはまた違うという説明というか言い訳は聞いて頂けないのでしょうか

No.2737165 18/11/04 09:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/04 13:38
匿名さん1 

運送会社や車を使う営業会社なら試用期間が伸びるか、ハッキリと運転履歴が当社の内規に合致しないから。今回は月末で終了、雇用契約の更新なし。

とか言われるかもね。面接の前に運転履歴紹介がある旨を、面接官から説明されなかったの?いずれにしても、試用期間中なら不当解雇には当たらないしね。

会社の内規は変わらないだろうからなる様にしかならないから。不安なら上司に聞いてみたらいい。良い返事が得られない様なら転職を考えるしかないかも。

No.2 18/11/04 14:11
経験者さん2 

会社にもよりますが普通は事故の内容を聞いて判断すると思います。しかし示談が済んでないし、相手が悪そうなので、会社にその相手が迷惑かけそうなら辞めます。くらいの気持ちで話した方がいいと思います。見舞いに行かなかったのは良くなかったですが、人身扱いにして怪我も酷くないなら出るところ出ればハッキリしますよ!保険も代理店でなく保険の支店やお客様相談に相談した方がいいです。

No.3 18/11/05 13:59
お礼

>> 2 ありがとうございます
見舞いは保険会社から相手がタチ悪いので絶対行かないでくださいと言われて行きませんでした
やはりそう言われても行った方が良かったのでしょうか

No.4 18/11/05 14:02
お礼

>> 1 運送会社や車を使う営業会社なら試用期間が伸びるか、ハッキリと運転履歴が当社の内規に合致しないから。今回は月末で終了、雇用契約の更新なし。 … ありがとうございます
運転記録証明書が必要なことは入社日当日に言われました
一応上司には事故したことは伝えたのですがそうなんだ、だけでした

No.5 18/11/06 20:47
経験者さん2 

普通は事故後直ぐに警察と保険屋、この場合だと相手の保護者に連絡して状況確認と連絡先の交換(相手によってはこちらは保険屋のみ)をして解散、当日又は翌日に菓子折を持って相手方に怪我の状況や誠意を見せておく!相手によっては保険屋同伴がいいです。自転車の弁償と怪我の治療は保険で出来る限りのことはする!でいいです。後は何があっても、保険屋に任せているから自分から色々する事は出来ないといいきってれば大丈夫です。それでも言ってきたり行動されたら保険屋から言ってもらうか、警察、弁護士に任せます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧